毎日更新!SOU・SOU読本
			スタッフがお届けする日記
			
		SOU・SOU日記
“冬のたのしみ、またひとつ”
京都に越してきて3か月、気になっていた
 近所の銭湯。
近所の銭湯。
看板には「人間洗濯機」「超音波」等々あり、
 あの奥にはどんな世界があるのかな、と想像していました。
あの奥にはどんな世界があるのかな、と想像していました。
ある日思い立って、
 仕事帰りに手ぬぐい一丁で
仕事帰りに手ぬぐい一丁で
 行ってまいりました。
行ってまいりました。
それはそれは、とってもいいお湯でした?。
人間洗濯機、電気、超音波、熱気、イオン、気泡、と
全部堪能いたしました。おばちゃんとのたあいの無い会話もまた楽しい。
一番入ってみたかった人間洗濯機は、一言で言うと、「グルングルン」でした!
そして、アパートに帰って
 足袋屋の母・石田さん伝授、粕汁を作りホッと至福の時を味わいました。
足袋屋の母・石田さん伝授、粕汁を作りホッと至福の時を味わいました。
う?ん!寒い日もぽっかぽかに過ごせて最高です。
- 関連記事
- 
					






