毎日更新!SOU・SOU読本
SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
若林剛之
一日一駄話
“薙刀長方形衣(なぎなたちょうほうけい)”
春物予約よりご紹介。
本日は高島縮 薙刀長方形衣(なぎなたちょうほうけい)。
もはや着衣のど定番でありつつSOU・SOU初心者にもおすすめです。
芍薬(しゃくやく)
雲間に菊(くもまにきく)
南天竹(なんてんちく)
桃山 大(ももやま だい)
優(ゆう)
ほほえみ
よろこび
背が高いひとは”長丈”をご用意しております。
可憐(かれん)
素材は高島縮。SOU・SOU人にはおなじみですね。
さらさらして肌にまとわりつかないので、着てて気持ちがいい生地です。
滋賀県高島市が産んだ名産品です。
平織り生地にエンボス(型押し)加工して生地に凹凸つけるとはよく考えたものです。
プロデュース次第でもっと有名になると思いますが、まー今くらいでちょうどいいのかも。
とにかく良い生地です。
あとは好きなデザインを選んでバサッと着てもらうだけ!
それだけで様になります。
自分の気持もあがりますが、周りからの評判もとても良いはずですよ!
如何ですか!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「薙刀長方形衣(なぎなたちょうほうけい)」
-------------------------------------------
- 関連記事
-






