送料無料キャンペーン中 12.2 (火)14時まで
カテゴリー選択 SOU・SOU 展覧会 at上海 (9) 一日一駄話 (6,990) SOU・SOU日記 (6,678) SOU・SOUへの道 (64) スタッフコーディネート (958) 着衣男子&傾衣女子 (15) ヒロアキコーデ (35) 駄話チャンネル (50) SOU・SOUあれこれ (58) 茶室彼是 (89) 今日のお客様 (3,130) 京都あれこれ (18) instagram投稿紹介 (53) 一日一絵 (3,957) テキスタイルデザイン (752) 令和7年 (2) 令和6年 (8) 平成30年 (40) 平成31年 (1) 令和元年 (16) 令和2年 (39) 令和3年 (26) 令和4年 (30) 令和5年 (24) 平成29年 (31) 平成28年 (20) 平成27年 (29) 平成26年 (28) 平成25年 (30) 平成24年 (43) 平成23年 (54) 平成22年 (28) 平成21年 (44) 平成20年 (45) 平成19年 (29) 平成18年 (24) 平成17年 (17) 平成16年 (27) 平成15年 (8) 平成14年以前 (109) 本日発売! (3,917) 今週のおすすめ (909) 掲載情報 (877) 週刊NEW PEOPLE (270) SOU・SOU KYOTO 青山店のいろいろ (86) 私の好きな京都 (108) 私の好きな一冊 (65) 本間と古川の染織倶楽部 (41) 梓のちょっとおすすめ (20) そのひと、そのもの (15) SOU・SOUいとをかし (29) いっぴんだより (12)
平成24年04月05日 木曜日号
今日のお客様は愛知県の佐野様ご家族です。 以前、小学校の卒業式にお召しになる服を、着衣で揃えて下さいました。 卒業式のお写真を送って頂き、ありがとうございます。 お兄ちゃん、かっこいいですね。 手柄寛衣下に草衣上、首に巻いたえりまきがアクセントになっています。 お友達からも好評だったそうで、コーディネイトのお手伝いが出来て、嬉しく思います。 傾衣ではサイズが大きかったので、今回は着衣で選んで下さいましたが、 今度はお父さんと一緒に傾衣で傾くのも良いですね。 いつもご家族でSOU・SOUを愛用して下さり、誠にありがとうございます。 またお会い出来る日を楽しみに致しております。
お名前※必須
コメント ※※必須
Δ
email confirm*
post date*
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
わらべぎ店長/瀬野 佳代子
裏勝り
「草」のおすすめ/溝川 祐美
【SOU・SOU着衣より】2288:すっきりサイズの大帷