毎日更新!SOU・SOU読本
SOU・SOUプロデューサー若林剛之によるたわいもない事
若林剛之
一日一駄話
“SOU・SOUの浴衣の夏”

京都は祇園祭真っ盛り。
本日の駄話は企画主任のヤマがお届けします!
--------------------------------------------
日本の夏の風物詩といえば・・・・?
・・・・・そうです!

浴衣!!!ですね!
色とりどりのテキスタイルが楽しいライナップ!


スペシャルなイメージでお届けしております。
ここでオフショット写真をすこし・・・
じつはこの日は朝から雨模様。

雨に濡れた新緑がさらに美しく輝きはじめました。
星のや京都は嵐山の渡月橋にほど近い桟橋から専用の送迎船で向かいます。





すてきな本とくつろぎスペースが設けられたライブラリースペース。

ウェルカムドリンクにはシャンパン♡



しばし、日常を忘れる空間に酔いしれました。

日本には
お祭り、花火、縁側でのくつろぎ、小旅行、、、などなど
浴衣を着るだけでぐっとドラマチックになるシーンが沢山ございます。
ちょっとしたお出かけにも、一度騙されたと思ってお召になってくださいませ。
きっと病みつきになるはずです♡

-------------------------------------------
本日も一票よろしくお願い致します。


それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「投票してますよ!」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
2 件のコメント
すてきですね。浴衣!
日本って、本当に素敵な文化がたくさんですね。
もちろん投票してますわ様
投票もコメントも誠にありがとうございます!!
はい!本当に素敵です!!
季節ごとの文化にSOU・SOUが少しでも寄り添えるとうれしいです!