毎日更新!SOU・SOU読本
本日の12時(正午)よりスタートする『SOU・SOU deportare Autumn Collection2025』より、着画一覧を御覧ください。
まずはじっくりとご覧いただき、
気になるものがございましたらお気に入りに入れてご検討くださいませ!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「本日予約開始!」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-


9月は『花』です
- 関連記事
-
一語一絵をご覧のみなさま、こんにちは。
店舗スタッフの田中です。
朝晩が少しずつ涼しくなり、やっと秋が近づいて来たと感じる今日このごろ、
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
ネットショップでは、「秋のよそおい」の予約販売が始まりました。
今年もまだまだ暑い日が続きそうですが、
秋の新作を見ると、これを着てどこに出かけようかと考えてしまいます。
秋といえば、やっぱり「芸術の秋」
気分だけは秋を先取りということで、芸術三昧の休日にしばしお付き合いくださいませ。
まずは
ACE Hotelのエントランスホールで開催中の柚木沙弥郎の原画展へ。
今回は『旅の歓び、旅の色彩』というタイトルの原画展で、
ヨーロッパやインド、日本各地を旅した時の様子が伺えます。
日常を忘れて、世界を旅した柚木沙弥郎に思いを馳せるわたしたち。
そして場所を京都から大阪に移しまして、
こちらは坂本龍一展。
今年の春に東京で開催されていた展示会に続いて、大阪では厳選した5作品が展示されていました。
東京は人が多くゆっくり見ることが難しかったのですが、大阪ではゆったりとした空間で作品を堪能できます。
「霧」をメディアとして作品に導入したインスタレーションは、
天井から吊るされた水槽に霧を発生させ、そこに映像が投影されている展示なのですが、
映像や音が変わると違った印象を受ける不思議な作品です。
▼田中のコーディネート
・高島縮 20/20 四角衣/花くすだま 女F
・コットンナイロン ジョガーパンツ/ブラック Mサイズ
・擬宝珠/濡羽色
▼寺田のコーディネート
・高島縮 20/20 長方形衣/花くすだま 女F長丈
ちなみにこの日の装いは
大人気の「花くすだま」リンクコーデ。
店舗の先輩スタッフである寺田は長方形衣で、私は四角衣を着用してみました。
普段はおそろいで出かけるなんてことは滅多にないのですが、たまにはお揃いでお出かけも気分が上がりますね!
全く同じではなく、同じテキスタイルの形違いというのもポイントのひとつ。そんなこともできるのが、SOU装スタイルの醍醐味です。
みなさまも、秋の装いリンクコーデでお出かけされては如何でしょうか。
- 関連記事
-