8月16日に今年の大文字山の送り火を見てきました。
昨年と同様、省略された形でした。
銀閣寺前から眺めたのですが、
燃え上がる火柱の大きさが見て分かるなど、送り火の雰囲気を感じることができました。
気持ちはちょっとしたお祭り気分で、浴衣を絡げて着用しました。
(※現在は販売していない商品でございます。ご了承くださいませ。)
送り火のライブ映像もあるようで、現場の様子や護摩木が積まれる様子などを見ることができます。
実はまだ「大の字」の大文字山の送り火を実際に見たことがないので、来年こそは見れたらいいなと思います。
- 関連記事
-
2 件のコメント
あの最初に買ったというお気に入りの浴衣?
SOU・SOU村も送り火も祇園祭も行きたい、見たいこといっぱい(><)
コロナ終息はないだろうけど、動けるように成ったら、京都にはぜひ\(^o^)/
よっ!様
コメントいただきありがとうございます。
着用しているのは、そのお気に入りの浴衣でございます!
秋や冬でも、年中お待ちしております!