毎日更新!SOU・SOU読本
一日一駄話
“有松鳴海絞り 半袖シャツ”

『SOU・SOU Yousou.盛夏予約』より本日はこちらのご紹介。
『有松鳴海絞り 半袖シャツ』
400年の歴史を持つ有松鳴海絞り。その中で板締めの技術を得意とされてる張正さんの絞りで作ったシャツです。
■張正 豆絞り
本物の豆絞りを作れるのも張正さんだけです!
■張正 麻の葉(あさのは)1
■張正 雪花3
■張正 雪花1
■張正 雪花5
■張正 雪花2
手作業のため、一点一点少しずつ柄の出方は違いますが、その違いをお楽しみいただけますと幸いです。
いかがでしょうか!
そして6月末は半年間の厄払いをするという「夏越の祓(なごしのはらえ)」の時期です。
代表的な神事は輪をくぐって厄を祓う「茅の輪くぐり」
ジャパネスク村では「茅の輪くぐり」が行われています。
お近くの神社で上半期の厄祓い、下半期の無病息災を祈るのはいかがでしょうか。
半年の大晦日ということで、大掃除をするというのも良いそうです。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「有松鳴海絞り 半袖シャツ」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-