毎日更新!SOU・SOU読本
SOU・SOU日記
“私のご贔屓アイテム ~スタッフ 中島 穂菜美 編~”

こんにちは。SOU・SOUネットショップの荒武です。
今回はSOU・SOUスタッフの中島 穂菜美さんに聞いてみました。
穂菜美さんの“ご贔屓アイテム”は?
中島 穂菜美さん(以下/穂):私のご贔屓アイテムは『拍子木(ひょうしぎ)柄の道行小筥(みちゆきこばこ)』です。
荒武(以下/荒):ご贔屓になったきっかけを教えてください!
穂:この道行小筥はわたしが入社前にSOU・SOUで初めて買ったものなんですけど、拍子木のテキスタイルとの出会いがきっかけになったと思いますね。高校時代の同級生だった同じくSOU・SOUスタッフの迫さんが先に入社していて、彼女に会いに染めおりの店舗に行ったときに、このテキスタイルのハギレを見つけて、「かわいいね!」って話をしていたんです。そしたら迫さんが「1Fの布袋に同じ柄のカバンがあるよ!」って教えてくれて....。
荒:なるほど!迫さんに会いにSOU・SOUに来たことが、拍子木(のテキスタイル)との出会いのきっかけになったんですね。
穂:そうなんですよ!それで1Fに下りたら、このカバンがあって...。即購入しました!
-----------
▼中島 穂菜美さん着用アイテム
GIZA×リヨセル天竺 むささび/濡羽色
高島縮 40/40 リンクルワンピース/濡羽色
モスリン 双筒衣/薔薇
刺繍飾り/南天竹
テキスタイル「拍子木」の道行小筥※完売御礼
タイツ足袋/濡羽色
爪掛(つまかけ) SOU・SOU着衣×吉靴房
-----------
荒:かわいいですよね!今日のスタイルにもとても合っていて、素敵だなって思ってたんです!どんなところが魅力的だったんですか?
穂:そうですね~。柄がモダンでシックだし、配色もとても好きなかんじだったんですよね。竹が使われてたり、持ち手の部分かわいいし。
荒:それ、すごくわかります!このテキスタイル、好きな人多いですよね!愛用して今でどれぐらい経ちましたか?
穂:7年ぐらいは経つかなと思いますね。他のカバンもかわいいものがたくさんあるんですけど、結局このカバンに戻ってきちゃうんですよね。笑
SOU・SOUの商品はテキスタイルが特徴的だから、大きなお花柄とか、目立つ配色のワンピースとかもたくさんあるけど、どんな時も合わせやすいのがいいんですよね。今日みたいな着衣の羽織+Yousou.のシンプルなワンピースにも合いますし。
荒:さりげないかわいさがいいですね。
穂:そうなんです。あと、『道行小筥(みちゆきこばこ)』って、形がシンプルで、マチがあるから自立するし、使いやすいんですよ。
荒:小ぶりなのに、たくさん入りそうですね。
穂:口がガバっと開くから、モノが入れやすいし、とても便利ですよ。
荒:使いやすそうですね!他に何か拍子木(のテキスタイル)でこれがほしい!とかってありますか?
穂:う~ん、そうですね~。この配色が好きだから衣類でもあればかわいいだろうな~って思いますね。でも、やっぱり今はこれが一番いいですね!笑
中島 穂菜美さんのご贔屓アイテム『拍子木(ひょうしぎ)柄の道行小筥(みちゆきこばこ)』。
思い出+デザイン+使いやすさが揃っていて、他のものじゃなくて、これがいい!って言えるぐらい、愛用できるものがあるっていいなと思いました。
ご贔屓アイテム、みなさんもありますか?
- 関連記事
-