毎日更新!SOU・SOU読本
本日はスタッフ募集「生産管理」編動画をお届けします。
「生産管理」てなんやねん!という人がいたら是非ご覧くださいませ。
こんな感じの仕事内容に興味がありましたら是非ご応募してみて下さいませ。
SOU・SOUが好きでSOU・SOUのモノ作りをしてみたいという方なら誰でもOKです。
ご応募お待ちしています!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「駄話(だわ)チャンネル」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は日曜日!
スタッフの寺田 由が書きますので、皆さまどうぞお付き合いくださいませ!

SOU・SOUの衣類から映画の衣装まで
企画室 生産管理主任
山本 陽平
やまもと ようへい
「100年後に残るモノ作りとは。」
この言葉をモットーに仕事をするのは生産管理主任の山本。いつも電話機片手に生産工場とのやりとりが日常。
SOU・SOUの衣類が布から製品になるまでを担っています。
価値あるものづくりを求めて
SOU・SOU入社以前は東京のアパレル会社で働いていた山本。
同じ業界であっても将来の目標として想い続けていることは「歴史的に価値の在るモノ作りをしたい」ということ。
そんな時に出会ったのがSOU・SOUであり、伝統を守りながら新しいことを続けるSOU・SOUとは出会うべくして出会ったようなもの。
SOU・SOUの生産業務を担う仕事
現在の仕事内容はSOU・SOUで販売している衣類商品全般の生産管理。
子供服からSOU・SOU着衣やSOU・SOU傾衣などといった独自の和装ラインに加え、SOU・SOU Yousou.やSOU・SOU Deportareといった洋服のラインまで幅広いパターンの生産管理を一手に担っています。
全国にある生産工場とのやりとりや生産のスケジュール、生地から衣類製品になり店舗へ並ぶまで見届ける。
普段は直接お客様と関わることはありませんが、製品の先にあるお客様に喜んでもらうという目的は店頭立つスタッフと変わらず思うこと。

常に多くのことを同時並行しているため、仕事をスムーズに流すことがポリシー!
衣装協力や別注制服も
SOU・SOUの衣類商品の他、映画やドラマといったメディアへの衣装協力として別注衣装や別注の制服などを制作する仕事も山本の担当。
衣装協力では「大河ドラマ いだてん」がSOU・SOUで大規模に関わった最初の作品で特に思い入れも強いものとなりました。
実在した主人公と史実を元に、当時の資料や歴史的な背景を調べて生地を探し、地下足袋やユニフォームの形を可能な限り忠実に再現しました。
大変なことも勉強になったと同時に楽しかった思い出!
・大河ドラマ「いだてん」衣装の制作秘話はこちらから→★
また、最近では大人気映画「キングダム」や「ゴールデンカムイ」なども担当。
両作品とも山本自身も原作からの大ファン!ということでさらに熱が入ります。
・映画「キングダム」衣装協力についてはコチラから→★
・映画「ゴールデンカムイ」衣装協力についてはコチラから→★

ストーリーとともにぜひ衣装にもご注目ください!
男の子、2児のお父さん
プライベートでは元気ざかりな男の子2児のお父さん!
休日に子供たちと遊んだり虫取りに出かける一方で自身も大好きなサッカーの観戦をしてリフレッシュすることもあります。

今秋、長男の七五三詣りにて
最後に・・・!
普段はお客様と直接やり取りをすることはほとんどありませんが、多くのお客様の声は山本をはじめ、生産業務に携わるスタッフの耳にも届いています。
お客様のお声もいただきつつ、さらにより良い商品をお客様に届けられるよう日夜奮闘する山本。
そんな山本にとってSOU・SOUとは・・・
流行り廃れが激しく変わっていく中で、ブレずにモノづくりができて、多くのお客様にお買い求めいただいているSOU・SOUは凄いのではないかと感じています。
『100年後に残るモノづくりを目指して』をモットーに表現をし続けていきます!
これからもSOU・SOUを通して日本の産業とお客様をつなぐ役割を担っていきます。
《つづく》
それでは、また明日
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「山本 陽平(やまもとようへい)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は台湾担当のハッサンよりお知らせです!
---------------------------------------------------------------
皆様、こんにちは。
企画室の橋本です。
本日は、台湾企業とのコラボ案件を2件ご紹介いたします!
■LiFE RiCH ランチボックス
日常を豊かにする生活雑貨を販売している台湾のメーカー「LiFE RiCH 」とのコラボ。
台湾でもピクニックやアウトドアシーンでお弁当箱は大人気のようです。
■中景科技 充電器
「3Cグッズ(Computer/コンピューター、Communication/コミュニケーション、Consumer/消費者)」と呼ばれるデジタルコミュニケーション機器のメーカーとのコラボアイテム。
充電器はいつも持ち歩いているので、SOU・SOUのデザインでいろいろラインナップがあるといいなぁと。
こちらの企業とのコラボアイテムはあと5つほど発売される予定。
またリリースされましたらご紹介いたします。
※商品・販売店舗に関するお問い合わせは、SOU・SOUではお受け出来かねます。何卒ご了承くださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「台湾コラボ」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は取材担当のハッサンよりお知らせです!
---------------------------------------------------------------
先日、「SOU・SOU足袋」と「SOU・SOU傾衣」のテレビの取材がありました。
なんの取材かといいますと、、、
関西のローカル番組「やすとものどこいこ!?」
ゲストは、月亭方正さん&月亭八光さんの落語家コンビ。
あさって1/19(日) テレビ大阪 15:00~放映されます!
番組が終了しましたら『TVer』で見逃し配信されますので、放送地域にお住まいでないお客様も是非ご覧くださいませ!
※TVer 放送予定:1/19(日)16:00- 1週間配信予定
中岡店長、川勝店長&佐藤もチラッと映るはず。。。
次回予告はコチラ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「やすとものどこいこ!?」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
お陰様を持ちまして
1月16日 SOU・SOU 傾衣
1月19日 SOU・SOU 着衣
がそれぞれ16周年を迎えます。
ささやかではございますが、1月16日~26日の期間中、SOU・SOU傾衣とSOU・SOU着衣にご来店下さったお客様に刺繍シールをランダムで2点進呈いたします。
着衣、傾衣それぞれ下記条件がございます!
京都の「SOU・SOU 傾衣」「SOU・SOU 着衣」のみの開催です。
あしからずご了承くださいませ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「着衣・傾衣16周年!」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
未生流笹岡の初いけ式に行ってきました。
お家元がいけます
お弟子さんもいけます
京都のお偉いさんたちが500人くらい集まります
お家元と3ショット
左におられる傾奇者は白竹堂の山岡社長
かわいいストレッチ足袋をみつけて盗撮
(老松の太田さん)
ホテルのロビーで談笑
京都のお正月らしい素晴らしい初いけ式でした。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「京都は水曜定休」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
今年もえべっさんに行ってきました。
明るい時間帯に来るのは珍しい。
えべっさんとはコチラ
( 京都ゑびす神社ではお賽銭を投げ入れ肩を叩いてご利益をいただく | 京都ご利益.com )
知ってから行くといろいろ面白いですね。
巫女さん達は笹売りでおおいそがし。
でも僕は笹は買いません。
理由はコチラ
今の神様と長ーいお付き合いしてます。
戎神社に来ると沢山お金を出せば沢山願いを叶えてくれるような錯覚になりますが、神様はそういうもんじゃないと思ってます。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「えべっさん」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
建仁寺に行ってきた
新しい作品の記者会見だった
絵の説明をするキーヤン
後ろに見える「SO‐SU-U昆」
絵の縁に使われている。
右に写ってる女性はチェン・マン
天井の龍の絵を描かれた人
隣の部屋でお茶を点てておられたので
一服頂きました
僕はこの茶碗でいただきました
( 京都:樂雅臣彫刻展「石器 石から器を」 5月20日より京都市北区の上賀茂神社・北神饌所 | ストーンサークル )
とても貴重な体験でした。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「キーヤン」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
仕事はじめに皆で行った初詣。
八坂神社まで練り歩きます。
皆で新年のご挨拶
その後は美人になる神社へ
つくばいの水を顔につければ美人に!!!
最後は皆で
今年も皆が健康でいられますように。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「初詣(はつもうで)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
年賀状の宛名を見ると「SOU・SOU」が少し間違ってることが有ります。
めっちゃ些細なことですけど
正しくは
「SOU・SOU」は全て大文字で真ん中に「・」中黒
間違いの中で多いのが小文字のもの
他には、大文字ですが中黒がズレてるもの
そして中黒がハイフンのもの
小文字で中黒無し。これも多い
番外編ですが今どき珍しい直筆かつ、達筆
とまあいろいろ有りますが
一番大きく間違えてるのが
僕の名前が「剛子(たけこ)」になってるもの
正しくは「剛之(たけし)」です。
このコーナーは剛子の年賀状が来なくなったときに終了といたします。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「若林 剛子(わかばやし たけこ)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
毎年送られてくる年賀状の中でいつもケン・ミキ アソシエイツのモノはアート作品の様
中にはこれが入っていた
多分こうやって折って立体にするんやと思う
2と5を同じフォントにしてる。オシャレ。
三木さん毎年流石やな~と感心させられます。
【オマケ】
ちなみにジブリの年賀状はこんな感じ
実在しないヘビできましたね。
これも流石。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「年賀状(ねんがじょう)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
寒い季節に一番似合うのは麺ですよね~。
そう、本日は麺!
アップで
アップで
アップで
アップで
アップで
アップで
アップで
アップで
蕎麦(二八)以外は全てグルテンフリー麺です!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「麺(めん)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は取材担当のハッサンよりお知らせです!
---------------------------------------------------------------
皆様、こんにちは。
昨日に引き続き、企画室の橋本です。
先日、Web媒体の取材を受けましたのでお知らせいたします!
素敵な付録でおなじみの宝島社『大人のおしゃれ手帖』。
こちらのWeb媒体で毎日更新されている『大人のおしゃれスナップ』というコーナーが大人気なんだそうです。
「SOU・SOUスタッフの普段着も是非取材させてください!」
とお声をかけてくださったのは、いつもお世話になっているライターの高橋マキさん。
ターゲットにはまる大人なスタッフを3名とのことでしたので、アスカ店長・三児の母 千夏さん・企画主任の聖美を取材していただくことに。
こんな風に記事を書いていただきました。
取材されている大人なオシャレさん達の普段着も「こんな感じの着こなしが流行っているのねぇと」興味深く拝見しました。
よろしければ、是非ご覧くださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「大人のおしゃれスナップ」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は年賀状担当のハッサンよりお知らせです!
---------------------------------------------------------------
皆様、新年おめでとうございます!
企画室の橋本です。
本日は、新年の祝詞についてお話ししたいと思います。
このように、SOU・SOUでは新年の祝詞として「恭賀新禧(きょうがしんき)」という言葉を使っています。
もしかすると、ちょっと見慣れない言葉かもしれません。
意味としては、こんな感じでして
とにかく「新しい年をつつしんでお祝いいたします!」という言葉です。
それではなぜSOU・SOUがこの祝詞を選んでいるかと言いますと。。。
あれは、今から遡ること18年。平成19年の師走に年賀状のデザインをしていた時のこと。
若林「ハッサン、謹賀新年とかじゃない、なんかもうちょっと変わった四字熟語ないかな」
橋本「うーん、◯◯◯◯とか◯◯◯◯とか(何を列挙したかはわすれてしまいました・・・)」
若林「もう少し、字面的にカッコイイのない?」
橋本「あ、お習字の先生に『恭賀新禧』が字面的に美しいと教えてもらったことがあります」
若林「ほなそれでいこか」
という流れで、翌年平成20年の年賀状を皮切りにSOU・SOUの新年の祝詞が定着いたしました。
その時の年賀状のデザインがこちら。
この年賀状に見覚えのあるお客様は、長きにわたってSOU・SOUをご贔屓にしてくださっているということ。。。
誠にありがとうございます!!
本年も引き続き(いや、ますます!)ご愛顧くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「恭賀新禧(きょうがしんき)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日も1月の青山スタッフ通勤自撮りPart2をお届けします!
シューちゃん
小宮
西永
菊池あ
菊地い
西山ひ
斎藤店長
海野
次は2月です。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「青山スタッフ通勤自撮り」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
SOU・SOUは本日1月3日(金)12時より初売りです。
初売りはお店が少し混むかもしれません。
あしからずご了承願います。
というわけでシエスタニメーションをどうぞ。
ジャパネスク村では羽根つきをしています。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「初売り」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
皆様あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします!
元日は独特の凛とした雰囲気があって好きです。
神社は混んでるから元日には行きません笑。
この日は毎年お母さんが白みそのお雑煮を作ってくれます。
お餅は3個です。
夕方には年に一度のおぜんざいを食べます。
お餅は2個です。
食べ終わったころにはもう夕方です。
元日ははやいですね~。
僕の知ってる全ての人と、SOU・SOUを好きな全ての人が一年間健康でいられますように。
ちなみにSOU・SOU 実店舗の初売りは、こちらです↓↓
=====
京都各店・青山店 1月3日12:00~20:00
※伊藤軒/SOU・SOU清水店は1/1より通常営業(10:00~18:00)
※JR京都伊勢丹店は1/2より営業(10:00~18:00)※時短営業
SOU・SOU San Francisco 1月4日(12:00~17:00)
=====
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
それでは、また明日。
- 関連記事
-