毎日更新!SOU・SOU読本
こんにちは!
昨日に引き続きましてヤマ(山本聖美)より春予約企画のおすすめアイテムをご紹介いたします!
春といえば、少し肌寒かったりする日もまだあったり、
意外と紫外線が出始めているのに油断してしまったりする季節ですね。
そんな時に大活躍する首に巻くストール系アイテムのご紹介です!
まずは、
■伊勢木綿 くびまき
現在新柄6柄をご予約受け賜り中でございます。
甘く撚った糸を使用した伊勢木綿の生地は洗うごとに柔らかさが増して独特の風合いになるのが特徴です。
巻いていて気持ちいい&春のコーディネートのアクセントに是非ご検討くださいませ。
そして
■綿麻 わっかストール
全12種類にて初登場です。
生地の織りから仕上げまで、和歌山の老舗工場「原田織物」で一貫生産された軽いつけ心地のストール。
色違いのテキスタイルを縫い合わせ、筒状にした仕様です。
端のフリンジ部分を開いて腕を通しクシュクシュと寄せていくと
「わっか」になるので
そのままスポッと被っていただくだけ。
くるくるっと巻いても様になりますので
色々楽しんでいただけるストールです。
いかがでしょうか?
_______________
というわけで本日はストール類のご紹介でした。
企画主任のヤマがお届けしました。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「くびまき」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
こんにちは!
本日は目の前の春に少々浮かれ気味の私、山本聖美(ヤマ)が若林に代わってお送りいたします!
早速ですが皆様、春予約企画ページはもうご覧いただけましたでしょうか?
私は何度もページを眺めてはどれにしようか迷う時間を楽しんでおります!
そんな春予約企画ページより、私のおすすめアイテムをご紹介したいと思います!
まずはSOU・SOUファンなら必ず持っていると言える大定番、テキスタイルワンピース二本柱のご紹介を。
■高島縮 薙刀長方形衣
滋賀県 高島市で織られた伝統的な綿織物、高島縮(たかしまちぢみ)の生地に京都で手捺染(型友禅とも言われる)を施したワンピースです
薙刀袖が特徴です。
これ一枚着ただけで様になり、フワッと軽い着心地が癖になります。
可憐(かれん)や芍薬(しゃくやく)など、人気の柄も仲間入りしてとても華やかなラインナップとなっております!そして、高身長の方もご安心ください。
私(166cm)もバランス良く着られる長丈(普通丈より10センチ着丈が長い)をご用意いたしました。
予約期間の今が一番揃っておりますのでとびきりの一枚をお選びくださいませ。
■知多木綿 文 大帷
今年は横糸にコーマ糸を使用した別注生地の知多木綿の文(ぶん)を使用しております。
コーマ糸とは、以前染織倶楽部でもご紹介いたしました長い繊維の高級糸でございます。
その特徴がプリントの発色の良さに生かされています。
衿部分には薄い綿を入れていますので柔らかくふっくらした印象です。
今年は”扇子”柄が新登場。華やかで愛らしいとっておきの一枚になりました!
いかがでしょうか?
ぜひご検討下さいませ!
_________________________
以上僕に変わってヤマがお送りしました。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「春物予約(はるものよやく)」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
大大大人気のSOU・SOU×カルビーポテトチップスギザギザ。
これはオリジナル”のりしお”味パッケージ
親しみあるトラッドなデザイン
こちらは梅塩こんぶ味のSOU・SOUデザイン
かなりポップなイメージです。
実は何回もサンプルを作ってもらってパッケージを完成させました。
微妙ですが全て違います。
布の染色とは違うレベルの色校です。。
裏面の写真は二種類のパターンが御座います。
左はキャンペーン終了後の3月末に出る予定でしたが、予定より売れた為もう出てしまってます。。
こちらは幻のパッケージ
”ポテトチップス”をじゃがいものイメージで
”ギザギザ”部分はギザギザ模様にしました。
最終的に「ギザギザ」部分だけ採用されました。ここが変わるのも初のことらしいです。
”かごめ編み”柄からとりました。
ついでにプレゼン段階の他のイメージも
どれもカワイイな。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「ポテトチップスギザギザ」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
中島大祥堂さんと打ち合わせ
(株)STYLE-RANGEさんと打ち合わせ
高島屋さんと打ち合わせ
但馬屋さんと打ち合わせ
清原(株)さんと打ち合わせ
力王さん、九十九さんと打ち合わせ
ロマンス小杉さんと打ち合わせ
OJOさん、松尾捺染さんと打ち合わせ
CDGさんと打ち合わせ
打ち合わせは楽しいです。
最後は経営の神様松下幸之助のお言葉
欲はあるけどあまり迷わへんな。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「打ち合わせ」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
今年も雛人形を飾らせて頂きます
三代目安藤桂甫(J Soul Brothersではない)さん直々にセッティングして下さった
着付けもバッチリ
完成
アップで
ちなみに先日まで配布していた紙雛はこれをもとに作っています
京都のSOU・SOU足袋にて展示しております。
宜しければ是非!!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「三代目 桂甫作 (さんだいめ けいほ さく)」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
開催中の企画 SOU・SOUで卒業・入学式

ちょっと落ち着いた感じのコーデイネートを提案しています。



コーディネートのポイントとして、
鞄を革穏にしたり






履物を吉靴房にすると




グッとフォーマル感が増します。
が、べつにプレーントゥ等の革靴でも良いと思います。
SOU・SOUがいろんな記念日のスタイリングをお手伝い出来れば幸いです。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「ハレの日コーディネート」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
今年もカラーミーショップ大賞の受付がスタートしました。

SOU・SOUは2015年に大賞を頂きました。
一度頂くともうエントリーさせていただけないんですね~。
大賞取った後もネットショップは順調に伸びてるわけですから何か別の表彰して頂いても良いんですけどね~とディレクター矢寺は申しておりました。
大賞取ったときのインタビューが載ってますので宜しければご笑覧下さいませ。

それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「カラーミーショップ大賞」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
サンフランシスコの社長が現れた
今はアメリカと日本を行ったり来たりで半々らしい
そんな時は八起庵のカレーうどん
アップで
カレーうどんのあとはコーヒー。
左は飯田さん。きっと頭いい人やと思う。
この後二人は奈良に向かって行った。。
堀淵さんはホンマにフットワークが軽い。
これからもいろいろ仕掛けていかはることでしょう。
楽しみです。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「ダンデライオンチョコレート」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
レストランよねむらにて食事会
スーツ着たお偉いさんと
料理はこんな感じ
でた!!
飛ぶ鳥を落とす勢いのヨネさん
「いや~レストランはホンマに儲からへんよ~」
とか
「350万の椅子買ったんや~」
とか
米村節を炸裂してはりました!
ご馳走様でした!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「ベアチェアー」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
只今がま口が充実しております
がま口親子、がま口親子についてるストラップは

SOU・SOUのオリジナルです。
10年程前に細い革でがま口ストラップを作りたいなーと思い考えました。
カシメ等を使いたくなかったので蝋引きの紐を使ってグルグル巻きつけました。当初は埼玉のレザー作家さんに頼んで作ってましたが今は工場で量産しております。
先の金具も初期はもう少し小さかったのですが外しづらいという声があったので変更しました。
その後”すみや”さんの真田紐を使ったものも作りました

お好みでお選び下さいませ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「がま口」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
名古屋芸術大学の卒展がありますのでお知らせいたします
■[第44回]名古屋芸術大学卒業制作展
2017年2月21日(火)~26日(日)
●愛知県美術館ギャラリー(愛知芸術文化センター8F、アートスペースG・H 12F)
10:00~18:00(金曜は20:00 最終日は17:00まで)
[美術学部] 美術学科(日本画・洋画)
[デザイン学部] デザイン学科(ヴィジュアルデザイン・イラストレーション・メディアデザイン・メディアコミュニケーションデザイン・デザインマネージメント・インダストリアルデザイン・セラミックデザイン・スペースデザイン・メタル&ジュエリーデザイン・テキスタイルデザイン)
●名古屋市民ギャラリー矢田
9:30~19:00(最終日は17:00まで)
[美術学部] 美術学科 アートクリエイター(彫塑・陶芸・ガラス・版画 平面・美術文化)[デザイン学部] デザイン学科(メディアデザイン・メタル&ジュエリーデザイン・テキスタイルデザイン)
●名古屋芸術大学西キャンパス [アート&デザインセンター]
10:00~18:00 [デザイン学部] デザイン学科(スペースデザイン・インダストリアルデザイン)
さいごはメガネを変えたヒロアキ
以前のメガネ
(笑かしてるわけではありません。。)
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「卒展」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
GMOペパボさんと打ち合わせ
造形大の先生と打ち合わせ
モロゾフさんと打ち合わせ
サウンドロゴクリエーターと打ち合わせ
ロマンス小杉さん
田村駒さんと打ち合わせ
リ・ユニオンさんと打ち合わせ
アシスターさんと打ち合わせ
最後は車から見かけた標語
自分が笑えば良いだけのことか。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「私が笑えばあなたも笑う」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
Dさんがサンフランシスコよりお見えになった
「ひさしぶりやな!ちょっとルコックでシャツをゲットするで~。」
「これは”買い”やな」

「高島縮みのシャツもええな」

「ルコック着てたらサンフランでよく声かけられんねん。『アイ ライク ユア シャーツ!』て。ゴートゥーキョートーッ!!て言うてんねん(笑)」
「実は傾衣も欲しいねん」
「堀淵と吉田がよ~似おてるさかいな~」
ジャン

「いきなり似おてるやろ!」
「次はこれや」
バーン!

「サンフランで目立つで~」
「これも暖かくてええな~」

「次はベストタイプやな」
「どれ着ても似合うやないの~」

「次はこれや!」

「龍鱗がシブくてカッコイイ!」
最後は羽織を変えて

「どや!」
「また映画に出たなってきたわ。渡辺謙と一緒がええな!」
60才を超えてカッコよく目立つには傾衣が最適です!
サンフランシスコでじゃんじゃん声かけられて下さいませ!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「ハリウッド出演」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
こんな本が出ました。Discover Japan別冊”目利きが選んだニッポンの逸品”
SOU・SOUの貼付地下足袋も紹介して下さってます
ファッションのカテゴリーに載せて頂いてますが、SOU・SOU以外は全部洋装アイテムでした。
世界に誇るメイド・イン・ニッポンと言うならば
もっと”日本のデザイン”が選ばれてもいいのにな。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「Wonder500(ワンダーファイブハンドレッド)」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
ご好評頂いてます伊勢木綿の縞文企画

只今、伊勢木綿のくびまきを二枚お求めの方にSOU・SOU別注縞文のくびまきを一枚差し上げています。
そのままお使い頂いても、柄物と合わせてボリュームアップしてもお使い頂けます。


今月22日までです(ネットショップは23時59分まで)
宜しければこの機会に如何ですか?
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「縞文企画(しまぶんきかく)」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は長徳寺
「なるほど~愚痴を言ってはいけないんやな・・」
とわかったつもりでもすぐに愚痴るのが人間というもの。しかし頑張って会得したい。
定期的に見てるこの”ひがみ七訓”
何度見ても心に響く
そしてこれ
この世に雑用などない。。
昨日古川が遊びに来てくれた
若干ふっくらしたかな(失礼!)
たまにはネットに登場してもらおかな。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「古川帆南美(ふるかわほなみ)」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
こちらはようやく在庫がそろったポテトチップスギザギザ
裏面をみると
アッスー、ショウ&ヤマ
ポテトチップスギザギザに自分の写真が載るなんてすごいな~
こちらは学研ステイフルコーナーと担当のハッサン
写真ではわからないが朝から歩きっぱなしでやさぐれている。。
仕方がないのでご褒美だ
ここはSOU・SOU KYOTO 青山店すぐ前のレストランI・K・U青山
先ずは乾杯だ
目を閉じて味わう二人
この野菜を使ったジュースでスタート
めちゃくちゃ美味い!
料理はこんな感じ
ヤマ「ん~~!!」
ハッサン「は~、ホンマにおいしいな・・」
ここは美味しいだけでなく食材が本当にこだわり抜かれているところが素晴らしい。
個人的にはかなりコストパフォーマンスが高いお店ではないかと思ってます。
ちょっとしたハレの日にディナーでも如何ですか。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「I・K・U青山(イク アオヤマ)」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
サンリオの展示会へ
人がいっぱい
老舗コラボコーナー
亀屋良長さんのもありました
ヤマ
トリックアートで蒸されるハッサン
ヤマ
皆でも
ここはいつもアミューズメントパークに来たような気分です
その後はめったに行かないギフトショウに行ってきました
stacksto,のブース
今回初お目見えのこれ
SOU・SOUコラボのbaquet
森田さん(右)と小林さん(左)
発売まで今しばらくお待ち下さいませ。
その後向かったのは学研ステイフルブース
SOU・SOUコラボの新商品も発表しました
学研ステイフルのブースをチェックした後、折角の機会なのでその後もいろいろ会場を回りました。
後半ハッサンは疲れてやさぐれてきました。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「展示会」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
京都国立近代美術館でやってるこれ
楽(らく)さんとこの歴代作品の展示を見てきました。
初代長次郎はもちろん良いですけどご当代、そしてその息子さんの作品も良いですね。
長次郎の黒楽茶碗を「極限まで削ぎ落とされた美の中にも熱い思いが溢れてる」と言うのならば、「歴代誰もやったこと無い、とことんまで過美を追求した」と言うご当代の作品にも同じかそれ以上の熱いものを感じます。初代より今の人の方が大変やな・・とも感じます。
ご当代の茶碗を中心とした室礼はどんなふうになるのか・・いろいろ見てみたいなーと思います。
またどういうものを着るのかな。。
美術館からの眺め
うっすら雪景色
写真スポットにて
手に持ってる茶碗は長次郎の黒楽茶碗を3Dスキャンしてアルミで複製したものですって。ハイテクやな。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「楽茶碗(らくちゃわん)」
-------------------------------------------
- 関連記事
-





























































![20140402-57292742_o2[1].jpg](https://contents.sousou.co.jp/ichigoichie/media/10/20140402-57292742_o2[1].jpg)
















