毎日更新!SOU・SOU読本
“約1分で見る SOU・SOU 盛夏のよそおい 新作公開ライブ配信!”
明日6/29(木)正午より新作アイテム「盛夏のよそおい」が販売スタート👒今夜もかな~り駆け足で新商品をご紹介しますよ🙆♀️ pic.twitter.com/7T1X8nIJaT
— SOU・SOU (@SOUSOUKYOTO) June 28, 2023
本日6/29(木)正午より「SOU・SOU 盛夏のよそおい」通常販売開始。
夏の定番素材「知多木綿」や「高島縮」のほか、見た目も涼やかなレース生地や素朴で美しい「久留米絣」など。暑い季節に最適な素材で、彩り豊かな夏衣を仕立てました。浴衣や帯も充実のラインナップです。
⇒ラインナップページ
“<本日発売>盛夏のよそおい”
“『八坂神社 祗園獅子舞』at SOU・SOU京都本店”

是非SOU・SOUへ
平安時代の絵巻物にも登場していた1500年の歴史がある祇園祭の獅子舞。
人の頭を噛むことによって、その人についた邪気を食べ、悪魔祓いや疫病退治の意味があります。子どもの場合は、厄除けの効果が強くなるともいわれており、学力向上や無病息災、健やかな成長にご利益があるそうです。
より良い一年を過ごせるよう、是非SOU・SOUへお越しください。
1、14:00~ ※舞後|噛みまわりあり
2、16:00~ ※舞後|噛みまわりあり

“インスタグラム&YouTube LIVE配信”
“約1分で見る SOU・SOU 盛夏のよそおい 新作公開ライブ配信!”
明日6/29(木)正午より新作アイテム「盛夏のよそおい」が販売スタート👒今夜もかな~り駆け足で新商品をご紹介しますよ🙆♀️ pic.twitter.com/7T1X8nIJaT
— SOU・SOU (@SOUSOUKYOTO) June 28, 2023
6/29(木)正午より「SOU・SOU 盛夏のよそおい」通常販売開始。
夏の定番素材「知多木綿」や「高島縮」のほか、見た目も涼やかなレース生地や素朴で美しい「久留米絣」など。暑い季節に最適な素材で、彩り豊かな夏衣を仕立てました。浴衣や帯も充実のラインナップです。
⇒ラインナップページ
“<ラインナップ公開中>盛夏のよそおい”
“インスタグラム&YouTube LIVE配信”
“インスタグラム&YouTube LIVE配信”
“インスタグラム&YouTube LIVE配信”
“インスタグラム&YouTube LIVE配信”
“インスタグラム&YouTube LIVE配信”
“<進呈中>七夕短冊カード”
“インスタグラム&YouTube LIVE配信”
“<本日より予約開始>SOU・SOU Yousou. Midsummer Collection 予約”
“夏物入荷作業に伴う営業時間変更のお知らせ”
盛夏のよそおい商品入荷作業に伴い、閉店時間を変更させていただきます。
『SOU・SOU KYOTO 青山店』
6月28日(水)17時閉店
※『SOU・SOU Yousou. AOYAMASHOP』は短縮営業、その他京都店については定休日とさせていただいております。
ご不便をお掛けし誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。
“インスタグラム&YouTube LIVE配信”
“約1分で見る SOU・SOU Yousou. 2023 Midsummer Collection新作公開ライブ配信!”
明日、22日正午より、SOU・SOU Yousou. 2023 Midsummer Collectionの先行予約が始まります!中でもおすすめなシャツ、チュニック、ワンピースを駆け足でご紹介します🙆♀️ pic.twitter.com/CugdFamMQN
— SOU・SOU (@SOUSOUKYOTO) June 21, 2023
6/22(木)正午より「SOU・SOU Yousou. 2023 Midsummer Collection」予約販売開始。
今季は心地よい伝統生地『高島縮』をメインに、シャツやTシャツにワンピース、そしてボトムス、パジャマなどなど、充実のラインナップ。べーシック&シンプルで、ちょっと気が利いている・・そんな日常のおしゃれ着をご提案いたします。
⇒ラインナップページ