毎日更新!SOU・SOU読本
もうだいぶたちましたけどね。
今年も地元のみたらし祭りに行ってきました。
 
スタッフ達と
 
 
 
百花を着た人発見!
 
 
 
 
水みくじ
 
結びます
 
最後は再興された鴨社禮殿(御祈祷所)の前で記念撮影
 
みたらし祭りは年々人が増えてる気がします。
ローソクも値上がりするし。
昔は無料でしたけどね・・
それでは、また明日。

-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「みたらし祭り」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
- 
					


- 関連記事
- 
					
みなさんこんにちは。 企画室の西村です。
6月の中旬、人生で初めて石垣島に行ってまいりました。
青い空、きれいな海で癒されるぞと意気込んで乗り込んだものの、今年は梅雨が後にずれており、まさかの丸かぶりでした。
初日はくもり時々雨、明け方に降った豪雨の影響で、海はかなり濁っており、想像とかけ離れていました。
おかげで海でのアクティビティは、全て中止となり、ご当地フルーツを目指してドライブに。
 
2日目も引き続き曇りでしたが、フェリーに乗って西表島へ。
マングローブ林クルーズや牛車で海を渡って由布島観光をしました。
昨日よりもかなりましになりましたが、まだ海は濁っています。
 
 
 
■着用商品
・高島縮 40/40 風靡上 片身替わり/銀鼠×雷鳴 Mサイズ
・高島縮 20/20 裁付えんゆう穿き/濡羽色2 Mサイズ
3日目は曇り時々晴。一番楽しみにしていた竹富島へ。
これぞ求めていた沖縄。
青い空、きれいな海、白い砂、赤い屋根の建物。
晴れている時間は少なかったですが、大満喫でした。
 
 
 
 
■着用商品
・高島縮 40/40 風靡上 片身替わり/留紺×菊づくし夜来 Mサイズ
滞在中は京都よりも蒸し暑いように感じましたが、高島縮を着ていたおかげで快適に過ごせました。
高島縮は偉大です。
まだまだ酷暑が続きます。
この夏高島縮で過ごしてみてはいかがでしょうか。
- 関連記事
- 
					




 若林剛之
若林剛之



 脇阪克二
脇阪克二



 西村聡一郎
西村聡一郎

