毎日更新!SOU・SOU読本
“シエスタ”で検索した結果、176件の記事が見つかりました
今の子供は知らんかもなー。 たけうま。 たけうま自分で作ったこともありました。。 久しぶりにやってみたいなー。 いや足ぐねっておわりやな・・ ジャパネスク村の住人達がたけうまで遊ぶ様をシエスタニメーションでどうぞ。 ひょっとしたらもう一生やることは無いのかもしれんな・・ たけうま。。 それではまた明日。 ------------------------------------------- 店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を 言って頂・・・・・>続きを見る
年末年始は休みを頂き、家族で京都に帰省してまいりました。 新幹線を降り、その足で向かったのはこちら。 「京都帰ってきたなー」と実感が湧いてきます。 年末のご挨拶がてら、家族で各店へお邪魔しました。 まずは足袋屋へ。 とっぱいの試着が楽しい傾衣。 わらべぎでは、シエスタさんの新しいキャラクターを発見! 今年の干支ですね。すごく可愛いです。 布袋女子の笑顔にも元気を頂きました! 久しぶりのスタッフとの近況報告や、新人さ・・・・・>続きを見る
京都丸紅さんと打ち合わせ 原田博之&シエスタと打ち合わせ シェリー山口さん、伊右衛門サロンの荒木さんと打ち合わせ 平安女学院大学学長 山岡さん、京都観光おもてなし大使 頭川展子さんと打ち合わせ 株式会社エド・インターさんと打ち合わせ 京都府さんと打ち合わせ カラーミーショップ 星さんと打ち合わせ 京都ハンナリーズ 高田典彦社長、キヨピーさんと打ち合わせ 松倉さんと打ち合わせ 中島大祥堂さんと打ち合わせ 天遊組・・・・・>続きを見る
本日は、以前に制作したシエスタニメーション「たびすけのたび」を再度ご紹介。 たびすけは、お店の地下足袋にヤドカリのごとく住んでおります。 足袋屋のあちこちにいますので、お越しの際には探してみてください。 こちらは、たびすけによる地下足袋の履き方の動画です。 コハゼの止め方、インソールのつかい方、シューグーのつかい方、下取りについて等をシエスタ二メーションで御紹介。 海外の方等にも何となく分っていただけたらと思って作りました。 それではまた明日。 ------・・・・・>続きを見る
ここは国立京都国際会館 60年代ウルトラマンのロケ地にも使われた有名な建物 ここでぺダン星人のスーパーロボットVSウルトラセブンの戦いが繰り広げられた。 開始時間少し遅れて中に入ったら キーヤン星人と エレファントマンの戦いが始まっていた 「39年も続くのは凄いことや!」 口撃するキーヤン星人 耐えるエレファントマン 「結局平井くんは人望があるんや!」 更に口撃は続く じっと耐えるエレファントマン ワサブロー&シエスタの・・・・・>続きを見る
7月25日(木)より京都高島屋正面玄関ショーウィンドウにて京都華包研究会×SOU・SOUによる華包が展示中です。 展示は7月31日まで! 是非お運びくださいませ! 各流派お家元と高島屋の方と一緒に 最後はシエスタにメーションをどうぞ それではまた明日。 ------------------------------------------- 店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を 言って頂く・・・・・>続きを見る
今年も7月25日(木)から31日(水)まで京都高島屋正面玄関のショーウインドウで 京都華包研究会✕SOU・SOUによる”華包”を展示します。 詳細はこちら。 ------------------- 「華包」とは 江戸時代の花傳書から伝わるもので色や折り方を季節の花々に合わせ贈答や儀式に用いられてきました。 現代の生活空間の花飾りとして、雅に掛け花や置き花として復活させたものです。 ------------------- それではショーウインドウでも流れるSOU・SOU×アトリエシエス・・・・・>続きを見る
夏越の祓とは? 一年を半分にした6月の晦日(みそか)に神社仏閣などで行われている神事です。 茅の輪くぐり 夏越の祓の行事、茅の輪(ちのわ)くぐりで半年分の 心身の穢れ(けがれ)や、災厄の原因となる罪や過ちを祓い清めます。 水無月(みなずき) 京都では「水無月」という夏越の祓での行事食があります。 氷をイメージした三角のういろうに、邪気を払う小豆を乗せたといわれています。 それではSOU・SOU×アトリエシエスタによるシエスタニメーション「夏越の祓」をどうぞ 皆さんも是非・・・・・>続きを見る
新曲が出来ました! 「ぼんさんが屁をこいた!」 小さい頃よく遊びました。 「ボンさんが屁をこいた!」と言うのは関西だけかな。。 「匂いだら臭かった!」とか東京の子供は言わなさそうやな。 まーこの手の歌は地域によって違うのも面白さですね。 是非ご笑覧くださいませ!! それではまた明日。 ------------------------------------------- 店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を 言って頂くと、1ポイント差し上げま・・・・・>続きを見る
わらべうたの新作が出来ました。 タイトルは「はっけよいのこった」です。 SOU・SOUわらべぎのマスコット『わらべ』がお相撲に挑戦してます。 ぜひ、お楽しみくださいませ。 それでは、また明日。 ------------------------------------------- 店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を 言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です) 毎日変わりますので、ご注意ください。 尚、これは店舗のみの・・・・・>続きを見る
メルクロス(株) さんと打ち合わせ gridGraphic大衡さんと打ち合わせ セレンディピティさんと打ち合わせ 伊藤軒さんと打ち合わせ ハラダ&シエスタのお二人と打ち合わせ イケウチオーガニックさんと打ち合わせ 浅井絞りさんと打ち合わせ 中島大祥堂さんと打ち合わせ 初田製作所さんと打ち合わせ Tsubaki Designさんと打ち合わせ デサントさんと打ち合わせ なぜ笑ってるかというと 麻谷さん・・・・・>続きを見る
柿が美味しい季節になり、秋の深まりを感じるこの頃。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は前回・前々回に引き続き 店頭にてお客様より頂戴する質問をご紹介させていただきます! では早速まいりましょう~ ■店内のいたるところに、ぬいぐるみがいますが一体・・・? SOU・SOU布袋の店内には、様々なぬいぐるみ達がいます。 こちらはアトリエ・シエスタさんで製作されているもので、 ジャパネスク村の村民たちです。 この子たちが店内のどこにいるのか・・ ご来店の際は、探・・・・・>続きを見る
わらべうたの新作が届きました。 今回は「かげふみ」です。 学校の帰り道、よくかげふみをしました。 今やったら足ぐねるわな。。 最近の子供はかげふみやってるのかな。。 もう秋です。 それでは、また明日。 ------------------------------------------- 店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を 言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です) 毎日変わりますので、ご注意ください。 ・・・・・>続きを見る
ここは京都高島屋の萬養軒の個室 高島屋のお偉いさんに呼んでいただいて、遠州、喜堂未生流、都未生流、未生流笹岡のお家元と 一緒にお食事をさせていただいた。 僕一人で呼ばれるときはアサヌマコーヒーですが、流石お家元が揃うと違うな。。 料理はこんな感じ 美味しくいただきました。 それはさておき、昨日から京都高島屋正面玄関のショーウインドウで京都華包研究会✕SOU・SOUによる ”華包”を展示しています。 「遠州」 「喜堂未生流」 「未生流・・・・・>続きを見る
7月に入って京都はコンチキチンムードです。 うっかりしてて遅れてしまいましたが、 本当は6月30日にアップする予定でした夏越の祓動画をご紹介いたします。 ジャパネスク村のわらべ達が茅の輪くぐりや水無月を楽しんでます。 残り半年も安全に過ごせます様に。。 それでは、また明日。 ------------------------------------------- 店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を 言って頂くと、1ポイント差し上げ・・・・・>続きを見る
もうすぐこどもの日ですね。 来年こそは鯉のぼりをつくろーっと。 今年は”SOU・SOUわらべぎで端午”ということでこんなプレゼントをしています。 今まで作ったアトリエシエスタによるSOU・SOUわらべぎの動画の絵コンテ集です。 わらべ人形はSOU・SOUの服を作った時にでるハギレを使用しています。 そして全てハンドメイドです。 動画とともにお楽しみいただけたら幸いです。 ※動画はリンク先の下にございます。 ちなみに 本日5月4日(金)13時より、・・・・・>続きを見る
昨日に引き続きアトリエシエスタの二人 SOU・SOU×アトリエシエスタの新しい作品が出来上がりました。 昔なつかしお手玉です。 SOU・SOUわらべぎでも販売中! 久しぶりにやってみませんか? ボケ防止にも良さそう・・ それでは、また明日。 ------------------------------------------- 店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を 言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみ・・・・・>続きを見る
久しぶりにアトリエシエスタの二人とミーティング ダラダラ喋りました。 話の中で最近こんな動画を作ったとの報告をうけた 日産自動車がやってるキャンペーンだそう。 こちらはメイキング シエスタの作業風景が見られて面白い。 車乗ってる方はぜひ『思いやりライト』を。 それでは、また明日。 ------------------------------------------- 店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を 言って頂くと、1ポイント差・・・・・>続きを見る
新しいシエスタアニメーションが出来ました! 短い動画ですが、要所々々を各お家元に確認しつつ完成いたしました。 是非チェックしてみて下さいませ。 それでは、また明日。 ------------------------------------------- 店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を 言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です) 毎日変わりますので、ご注意ください。 尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きま・・・・・>続きを見る
11月、SOU・SOU×シエスタニメーションでお世話になっているシエスタさんの25周年記念ライブに行ってきました。 横浜開港記念館。 異国情緒あふれるホールで、素敵な演奏と爆笑トークでたっぷり2時間以上! まだまだ知らない魅力がいっぱいのお二人でした。 12月には、あるものをお取り寄せ。 先日の一日一駄話でも出ていた『跳び箱パン』 とっても美味しかったのと私の故郷・堺のお店ということでもう一度食べたくなったのです。 私より・・・・・>続きを見る