毎日更新!SOU・SOU読本
“絵葉書”で検索した結果、4045件の記事が見つかりました
今週の絵葉書プレゼントキーワードは「弥生顔」です 弥生顔とは弥生時代のようなあっさりした顔つきが特徴です。 逆に濃ゆい顔立ちの人は縄文顔です。濃いです。 余談ですが、この髪型を「みずら」というそうです。 やった事ありませんが、似合う自信はございます。 ※みずらは古代?大和時代を象徴する男性の髪型だそうです。 そして現代の弥生人ハッシーです 弥生度は95パーセントくらいでしょうか・・・。 話は変わりますが、青山店のレセプションパーティから10日程経過し、とにかく すごかったなあと帰京してからもしばし・・・・・>続きを見る
3月4日のオープン当日の様子。 まじめに掃除している庄 たたむ米野 何もしていないゾーゲ 旗を直すアラキ&ハル、ハツ 絵葉書を袋に入れようとするが絶対入らない。そして絵葉書も袋もくしゃくしゃにするハナブサ。 見かねて手伝う千夏ちゃん ショップディレクター徳治 茶係りハッシー 企画室長ハッサン 企画主任ヤマ 日本の方のテノ 笑うチャカさん 散髪してない斎藤 散髪が成功した西永 化粧好き三谷 開店準備は大変でしたが、こういうことも一つのお店で一度っきりの経験。楽しいもんです。 そ・・・・・>続きを見る
2月に入っていますね。 ギャラリーしつらいの原画も変わっております。 今月は、着衣スタイリストの石田明日香によるセレクトです。 この中にプレゼントの絵葉書があります。 写真は、改装前の新店舗 どうなるのか楽しみです。 それでは、また明日。 ・・・・・>続きを見る
脇阪さんに頼んでいた釦が上がってきました。 木の釦に手描きしていますが、これを量産できないか業者をあたろうと思います。 これだけでも、人気が出そう。 次は辻村さん(ハッサンは辻ヤンと呼ぶ)に今日もらった三角スケール(通称サンスケ) これがあれば図面の寸法がバッチリわかる。 今までこれを使っていなかったので、スケール感がアバウトでしかわかりませんでした。 しかし、もう大丈夫。 最後はしつらいの間の展示。1月はこんな感じです。 この中にプレゼント絵葉書がございます。 それでは、また明日。 ・・・・・>続きを見る
12月に入っています。僕の気分はもう年末です。 今年最後の原画入れ替えです。今月は暦手帖の原画です。 12か月分を展示しています。 この中にプレゼントの絵葉書があります。 それでは、また明日。 ・・・・・>続きを見る
11月も中旬に差し掛かっています。 お知らせが遅くなりましたが、ギャラリーしつらいの原画も変わっております。 今月のテーマは「水玉」です。 水玉柄はいつの時代でもあって、ずーっとかわいいものですね。 この中にプレゼントの絵葉書があります。 それでは、また明日。 ・・・・・>続きを見る
今週のキーワードは『中秋の名月』 又はです。 ※京都店にて5000円以上お求めのお客様に中秋の名月にちなんだ亀屋良長・限定和菓子(抹茶付)をプレゼント致します。しつらいの間にてレシートを提示くださいませ。尚お席に限りがございますので混雑時にはご迷惑をお掛けすることもありますが、何卒ご了承くださいませ。無くなり次第終了とさせて頂きます。 レシートは当日のみ有効、期間9月23日迄。どうぞお運びくださいませ。 ・・・・・>続きを見る
今週のキーワードは『中秋の名月』 又はです。 ※京都店にて5000円以上お求めのお客様に中秋の名月にちなんだ亀屋良長・限定和菓子(抹茶付)をプレゼント致します。しつらいの間にてレシートを提示くださいませ。尚お席に限りがございますので混雑時にはご迷惑をお掛けすることもありますが、何卒ご了承くださいませ。無くなり次第終了とさせて頂きます。 レシートは当日のみ有効、期間9月23日迄。どうぞお運びくださいませ。 ・・・・・>続きを見る
今週のキーワードは『ルコック予約スタート』 又はです。 ※9月13日からSOU・SOU×ルコック秋冬コレクション予約開始です。どうぞお出かけくださいませ。 ・・・・・>続きを見る
今週のキーワードは『五山の送り火』 又はです。 ・・・・・>続きを見る
あたたかい日が続きます。皆様お元気ですか。 8月に入って、ギャラリーしつらい(略してギャラしつ)の原画も変わっております。 今回のテーマは「流れ」です。 この中にプレゼントの絵葉書があります。 ギャラしつに来られた際は是非茶席の冷やし抹茶、または名物アイスコーヒーで一服していってくださいませ。 それでは、また明日。 ・・・・・>続きを見る
7月に入っております。 ギャラリーしつらいの展示も変わりました。 テーマは「野の花」。 この中にプレゼントの絵葉書があります。 お楽しみに。 ギャラリーしつらいの原画展示は、着衣店の奥にある階段より2Fにお上がりくださいませ。 それでは、また明日。 ・・・・・>続きを見る
今週のキーワードは『京都テイクアウト美味図鑑!』 ※SOU・SOUオンラインショップまたは、しつらいの間にて好評発売中です! ・・・・・>続きを見る
6月も中旬を過ぎましたが、しつらいの間の原画も変わっております。 今月のテーマは「路面」 この中にプレゼントの絵葉書があります。 それでは、また明日。 ・・・・・>続きを見る
今週のキーワードは『紫陽花』 又はです。 ・・・・・>続きを見る
今週のキーワードは『わらべぎ催事』 又はです。 ※催事の詳細は下の【お知らせ】をご参照ください。 この中で阪急阪神百貨店とJR京都伊勢丹に、スタッフのテノ&本間がお邪魔させていただきます。 ・・・・・>続きを見る
今週のキーワードは『大丸・松坂屋エコバッグ』 又はです。 ・・・・・>続きを見る
5月に入って半ばを過ぎていますが、ギャラリーしつらいの原画も変わっています。 今月のテーマは「名もなき花」 この中にプレゼントの絵葉書があります。 実は脇阪さんの作品って「名もなき花」だらけかも。 それでは、また明日。 ・・・・・>続きを見る
今週のキーワードは『大丸・松坂屋エコバッグ』 又はです。 ・・・・・>続きを見る
今週のキーワードは『ツール・ド・キョウト』 又はです。 ・・・・・>続きを見る