毎日更新!SOU・SOU読本
昨日につづいて本日ご紹介するのは
たばた絞りむささび。
毎シーズン発売しておりますが、
絞りの生産性が上がる訳ではないので納品の数量が限られております。
田端さんには他にもいろいろなアイテムをお願いしていますが、
なにやら最近手が痛いとか言ってはるのでちゃんと上がってくるか心配です。
絞りが出来る人、興味が有る人はたばた絞りの門をたたいてみましょう。
話はそれましたが1000年の伝統を受け継ぐ絞り染めのむささび。
これから大活躍のアイテムです。
いかがですか。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「たばた絞り」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
予約企画がスタートしました。
という訳でオススメアイテムのご紹介を。
今日ご紹介させていただくのは富士。
今回使用している生地は約20年前に織られた藍染め手織りのデッドストック生地です。
京都の生地問屋さんより特別に分けてもらいました。
「今はもう織れへんで」とおっしゃてました。
すごくほこりっぽかったのと、縮む生地やったので製品洗いをかけてありますが、
はじめのうちは単品洗いをして下さいませ。
(洗濯機をおすすめします。)
ウエスト部分に使ってる無地は麻100%です。
いろいろなパターンがございます。
レアな生地の富士、よろしければいかがですか?
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「富士」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
SOU・SOU×ノーリツより
ユニットバスが発表になりました。
京都のショールームにて会見がありました。
柄は3タイプ。
SO-SU-U
菊づくし
富士山景
これは描きおろしです。
このお話をいただいた時に
"富士山"の柄は絶対必要だと思いました。
昔は銭湯でおなじみの富士山を今はご自宅で楽しむ時代の到来です。
贅沢ですね。
3月10日頃より全国のノーリツショールームにてご覧いただけます。
ぜひご覧になってください。
帰りに受付で発見!
ノベルティーのカレンダー。
お使いいただいて有難う御座います。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「ノーリツ」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
俵屋宗達の風神雷神。
脇阪さんが描く風神雷神。
独特の簡略化された表現。
線の太さが均一で、手描きのようなよろけがある。
色の濃淡は無いので
オドロオドロしていなくポップ。
これが特徴です。
この風神雷神は脇阪さんがある企画のために思い切って描き下ろされたもの。
それがなければ、一生描かれる事が無かったと思う。
しかしこの作品のおかげで脇阪さんの、SOU・SOUの幅が広がったと思いますので
すごくよかった。
という訳でSOU・SOU風、風神雷神シリーズの再入荷がございました。
いかがでしょうか。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「風神雷神」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
わらべぎに袖なしじばんかたみがわりが入荷しました。
大人向けの表記にすると袖なしGIBAO(ジバン)片身替わり。
SOU・SOUでは定番のデザインです。
着るにはちょっと早い。いや早すぎですけど
入荷してしまいましたので
ご紹介させていただきました。
いかがでしょうか。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「袖なしじばんかたみがわり」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
先日リニューアル&グランドオープンされた長楽館のレセプションへ。
100年経つ建物。
新しくBARができていた。
最上階は和
カッコイイ。
1F奥にはキーヤンのピーコック。
グラフィック担当の三木さん。
オーナーの土手さん。
いつもお綺麗にされてます。
今年長楽館はミシュランガイドホテル部門で4赤パビリオンの評価をされたそう。
さすがです。
おめでとうございます。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「長楽館」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
そろそろ3月。おひなさんのシーズンですね。
おひなさんの準備をして下さってる安藤さん。京都足袋屋にて。
頭にグッと力を入れて角度を変えます。
着付けをきちっとします。
棚の一番上へセット。
お店のグレードがグッとアップしました。
よろしければご覧くださいませ。
ちなみにこちらは紙雛。
お店にはあと少しお配りする分が御座います。宜しければ如何ですか。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「安藤人形店」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
ここはCOCON烏丸8F。
FM KYOTO(αステーション)にお邪魔してきました。
ナガオカケンメイさんがパーソナリティを務められている
「d design travel radio」という番組に呼んでいただいたのでした。
これから収録
収録中
僕は初めてお会いしました。
見た目通りのやさしい感じの方でした。
トークの中で京都人の”いけず(いじわるという意)”についていろいろ聞かれましたが
うまい事答えられませんでした。
僕自身は他人からいけずなことをされた経験がほとんどないのです。。
(ただ気付いていないだけかもしれませんが)
ナガオカケンメイさんに聞かれるまま思いつきで
お答えさせて頂きましたが、収録後あんなんで良かったのかな...と
少し反省しながら会社に戻りました。
放送はちょっと先ですが、4月3日(日)、10日(日)(いづれも18:00~19:00)の2週に分けてございます。
お時間ございましたらぜひ聞いてみてくださいませ。
最後は2ショットで。
ちなみにナガオカケンメイさんの好きな女性のタイプは“童顔の人”だそうです。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「ナガオカケンメイ」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
新しいカテゴリーの商品が発表になりました。
カード、文具、玩具などを製造している学研ステイフルとの
コラボレーションです。
2段の弁当箱
3個セットの弁当箱
おはし
弁当用巾着
弁当用風呂敷
筆箱S
筆箱M
ノート
金封
色紙
レターセット
封筒、ポチ袋
一気に色々発売です。
いかがですか。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「学研ステイフル」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
五条にある松原商店街に突如として現れる
iroiroというお店。
京都で活躍されてるグラフィックデザイナー サノワタルさんのお店です。
カフェと本屋とデザイン事務所が合体しているお店です。
人気メニューをいただきました。
ハッサン、ヤテ、ヤマも一緒に。
この日は土曜日でしたので店内満席でした。
さびれた商店街が逆にいい味になっていました。
また、伺うとしよう。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「いろいろ」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
大切なお祝いが有ったので菊乃井さんへ。
料理はこんな感じ。
最後はお薄で。
ご馳走様でした。
SOU・SOUはこれからもまだまだ成長していけそう。
尊敬する先輩が仰ってました。
[いいデザインを作ることは大切。
いい仕事をつくる事はもっと大切。
いい人間をつくる事はもっとも大切。]
実践できるように頑張りたいと思いました。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「菊乃井」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
京都文博に行って来ました。
新鋭選抜展 最終日
好きな感じのものからそうでないものまで色々ありました。
別館で開催されていた山本太郎さんの展示。
会場デザインは辻村さんが手がけられていました。
山本太郎さんもおられまして2ショット。
POPな風神雷神が印象的でした。
ナイキのエアリフトを履いておられたので
地下足袋をおすすめしておきました。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「山本太郎」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
月に二回のお茶のお稽古は、薄暗い静かな独特の時間です。
懐かしいような新鮮なような。。そして正座のお陰で足はめっちゃ痛い。
お茶を始めた頃はいつか慣れると思ってましたが、今はもう諦めました。
しかしそれも含めて楽しんでおります。
お茶を点ててる時は利休や織部になったつもりでやっています。
たまに利休の時代にガラス、エアコン、照明があったら
どんな茶室を作ったはったやろなー。。と思いを馳せます。
また自分なりにお点前を考えたりもします。(ヤミ千家流)
そんな日常のお稽古の終わりがけのワンショット。
お釜を片づけるヤマ。
水屋でお片づけ中のハッサン。
奥には森田さん。
頭をかく様がゴリラ風。
先生に呼ばれて
「はーーい!」と返事する森田さん。
ゆかいな仲間です。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「ヤミ千家流(やみせんけりゅう)」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
只今SOU・SOU各店、ネットショップでは税込み3000円以上お求めのお客様にもれなく、
創業百年以上の京雛・京人形の老舗『安藤人形店』とコラボレートした
京紙雛(きょうかみびな)プレゼント中!
今年は竹ひごと紐をつけましたので壁にも掛けられます。
お内裏様、お雛様の衣装も一新し、金銀二色の箔プリントを施した贅沢仕様になっております。
京紙雛を飾って気軽に雛祭り気分を楽しんでみませんか。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「京紙雛(きょうかみびな)」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
SOU・SOUわらべぎより出産祝いのセットをお作りしました。
まずは赤ちゃんの定番ややぐるみのセット。
お次はポンチョひふセット。
このアイテムはお子さんがわりと大きくなられても着用できるところがポイントです。
お次はきんたろうセット。
これも「ザ・赤ちゃん」なアイテム。皆の目を楽しませてくれます。
お次はじんべいセット。わらべぎで最も人気のアイテム。
上下別々でも着られます。
素材は全て伊勢木綿の手ぬぐい生地を使用しています。優しい肌触りと抜群の吸水性です。
最後は今治タオルセット。
出産時はタオルが何枚あってもありがたいもの。
このタオルなら大人がもらっても喜ばれます。
セットでお求め頂く特典としてSO-SU-U柄の化粧箱をプレゼント。
しっかりした手貼りの紙箱ですので
いろいろと使っていただけます。
いかがですか。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「お祝い」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
おすすめSALEより最後にご紹介するのは
ベビーキャッシュのミニブランケット。
これは深喜さんの在庫から出て来たもの。
これで最後です。
ベビーキャッシュについてはこちらをどうぞ。
このブランケットはマフラーよりも小さく肉厚になっています。
膝かけとしてはなかなか贅沢一品ですがこの機会にぜひいかがでしょうか。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「ミニブランケット」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日おすすめするSALEアイテムは
豹ボア 宮中裾(きゅうちゅうすそ)
このアイテムはとにかく肌触りが良い豹柄のボアを使ってるという事。
そしてレビューにもありますように暖かくて蒸れにくいという事。
裏地に東レのサップ(R)を使ってるので汗をよく吸ってくれます。
そしてネットに入れて洗濯機OKのスウェットパンツ並みの扱いやすさです。
きっと時の将軍たちも好んだであろう豹柄。現代のカブキ者達にも必須アイテムではないでしょうか!
そしてお次はこちら
フラノ 袴形(はかまなり)
これはがんじがらめ柄部分が銀色の顔料プリントです。
写真では分りづらい(というかわからないかも。。)ですが銀色の鎖で”がんじがらめ”にされたようなとても派手でカッコイイズボンです。素材がフラノですのでこれから暖かくなる事を考えたらおすすめするのを迷ったのですが、銀色のプリントという事だけはお伝えしておきたかったので。。
最後はルコックより
ブロックチェック 大文字山 双。もはや定番のデザインですね。
綿、アクリル、ポリエステルなので真夏以外は大丈夫です。
洗濯機OKのお手軽生地です。
いかがですか?
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「SALE」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
デッドストックの谷村丹後作の遠州流茶筅をゲット
ちょっと染料で描きました
すぐはげると思いますけど。
茶筅ももっとかわいく出来るアイテムです。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「茶筅」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
スーパーに行った時にみつけたSOU・SOU。
他のものと明らかに異質なデザイン。
これから他社も含めこのゾーンのパッケージは劇的に変わっていくことでしょう。
こちらは酒売り場
ダークトーンのビンが並ぶ中
うたかた発見。
いちばん売れてました!(補充してないだけかもしれませんが・・)
隣の棚には
おちょポン発見!
これは商品の下半分が隠れる事が多いのでオチョコキャップ部分にプリントが出来たらもっともっと売り上げ伸びると思うんですけど
今は無理みたいです。。
今後に期待です。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「スーパーのSOU・SOU」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
これからでも着られるSALEものをご紹介。
まずはウール天竺小袖莢。
天竺というのはT-SHの様なあみ地をいいます。
薄くて着やすい着衣の定番アイテムです。
こちらは同型で素材違い。
1枚羽織るだけで和の個性が出せる万能アイテムです。
お次は傾衣より。
フェイクスエード開襟 帯草衣
フェイクスエードですのでクリーニングも通常通りお安く出来ます。
洋服では春物のレザーというのも有るのでこのアイテムはこれからの
季節でも全然OKです。
お次はルコックよりデニムボアベスト
ベストなのであたたかくなったら半袖T-SHの上から着てもらってもOK。
洗濯機丸洗い可能のラクラクアイテムです。
いかがでしょうか。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「SALE」
-------------------------------------------
- 関連記事
-