毎日更新!SOU・SOU読本
本日は日曜日!数寄屋大工一家の箱入り娘、寺田 由のコーナーです!
先日、兄姉と共通の友人やそのお友達を交えて茶室で小さなお茶会を開きました。
お茶に興味を持ってくれた同世代7人の「気楽」な集まり。

今回は小間(こま)という電気も冷房もない特に狭い茶室にご案内し、私は濃茶、兄たちが薄茶のお点前しました。
「気楽な」というのはお客様に対しての思いでもありますが、我々自身の言い訳でもあり「お点前間違えちゃうかも知れないけど、大目に見てね!」ということでもあったりします。

世の中に『濃茶』と名のつくお菓子や飲み物は多くあれど、今回おいでくださったみなさんも正真正銘、本当の濃茶は初めて!ということで私の責任が非常に重い。
これでお茶を嫌いになりませんように・・・
と心を込めて神頼み。
ここはもぅ利休さん頼みで濃茶を練りました。

濃茶のお稽古では、ココでこの人がこういうことを訊ねて、こう答える!という「問答」という場面があるのですが、そんなことは構わず出てきた「美味しい!!」という素直な感想がどれほど嬉しく感動したか分かりません。


道具を見て感想を言い合ったり、お菓子をいただく作法など簡単なことは説明を交えてみんなであーでもないこーでもないと実際にやってみるのもリラックスした雰囲気で楽しいのです。
時間が経つのもあっという間で気がつけば、5時間もの間、みんなで語らう時間にななりました。
(みなさん翌日は筋肉痛必須だったようです。)
歴史や文学、政治や哲学といった話題に対して色々な角度からざっくばらんに議論する。
その空間には互いを尊重し打算や損得はなく、ただただ無限に広がる「調和」が生まれた時間。
もしかすると、私たちはもっとコミュニケーションを持てる場を欲しているのかも知れないとすら思える機会でした。
分かりやすさに騙されることなく、分かりやすいことを利用して断言せず、複雑なことをじっくり味わって楽しむ時間。
まさに茶道のようなものに親しむ時間が私たちには必要なのだと思える、そんな1日となりました。
それではまた、ごきげんよう。
《つづく》
========================================
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「茶室彼是(ちゃしつあれこれ)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
SOU・SOU deportareより、
本日のテーマは
【千日足袋】
本日ご紹介した商品はコチラ
・千日足袋
その他の色はコチラ
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「駄話チャンネル」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は台湾担当の黒田よりお届け!
=====
皆様、こんにちは。
企画室の黒田です。
またまた台湾リッチポーコラボ企画がリリースされましたのでご紹介いたします!
商品はこちら!
ストロー付きのクリアボトルです!
台湾のソールドリンク、タピオカティー(珍珠奶茶)をのむことを想定して
太めのストローが付いております。
カラーリングは、SOU・SOUらしくポップな『数遊び』!
概要はコチラ
=====
7-11のECサイト(i預購)で先行発売
販売価格:799元
問い合わせ先:RICHPO ENTERPRISE CO., LTD
kikimmy@kikimmy.com.tw
※こちらの商品に関するお問い合わせは、SOU・SOUではお受け出来かねます。何卒ご了承くださいませ。
=====
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「Richpo(リッチポー)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
SOU・SOU deportareより、
本日のテーマは
【PE トロピックストレッチ BIKEショーツ】
本日ご紹介した商品はコチラ
・PE トロピックストレッチ BIKEショーツ
その他の色柄はコチラ
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「駄話チャンネル」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
SOU・SOU deportareより、
本日のテーマは
【BIKEショーツ】
本日ご紹介した商品はコチラ
・BIKEショーツ
その他の色柄はコチラ
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「京都は水曜定休」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は新人紹介を!
以下はデータ。
=====
名前: 種子田 大翔 (タネダ ヒロト)
出身: 大阪府
血液型: A型
趣味: 言語学習(英語、中国語、アラビア語etc...)、三線
好きな食べ物: マンゴー
好きなタイプ: 頼りがいのある人
身長: 173cm
特技: カラオケでいっぱいビブラートを出す
休日にしていること: 言語学習、お昼寝
欲しいもの: 言語学習の参考書、太陽のタマゴ、傾衣の服
======
彼は外国語を積極的に勉強している。
外国人だらけのSOU・SOU店内は学びの場としても最高の環境と言える。
SOU・SOU若い風が吹き込んできてまたいい効果が有ると良いと思います。
皆様、種子田 大翔(タネダ ヒロト)を宜しくお願い致します。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「種子田 大翔(タネダ ヒロト)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
どーもー。
グルテンフリー若林です!
本日の駄話は「麺」!
アップで
アップで
アップで
アップで
アップで
アップで
アップで
アップで
蕎麦にもグルテン入ってるって?
それは仕方ないという事で大目にみてます!!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「麺(めん)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は日曜日!数寄屋大工一家の箱入り娘、寺田 由のコーナーです!
SOU・SOUに入社してから始めたお茶のお稽古。
ということは、もうかれこれ7年!?
石の上にも3年、畳に正座7年。
三日坊主常習の私が、やめてしまおうと考えることがなかったは先生の楽しいお稽古のおかげでしかありません。
先日、新たにお免状をいただくことができました。

▲許状と先生にいただいた紹巴織(しょうはおり)の帛紗
お茶の世界のお免状は資格とは違い、取得期間に一定の条件があるものの、基本的には師匠である先生の判断でお家元にお許しを取り継いでいただくというシステム。
つまり「許状」は合格証ではなく許可証。
しかし、いざいただけるとなると
「こんな程度の私がいただいてもよろしいのでしょうか」
と謙虚さに見せかけた、弱気な本音が顔を覗かせます。
嬉しくもあり気も引き締まる想いではありますが、お免状をいただくごとに段々と心細くなっていくというのが素直な感想です。
お許しをいただくお点前は「相伝」と言い、テキストやマニュアルのようなものが存在しないため、内容は師匠から弟子へ口伝によって伝えられます。
相伝のお点前はお稽古を通して会得していくしかありません。
もちろんそれだけの心持ちを持って教えていただく特別なことではありますが、お稽古を精進し続けるという意味では決して特別なことではないように思います。

お茶の世界は知れば知るほどに、点前という作法の他に知識や教養といった底なしの学びに気が遠のいていく思いです。
なんでも調べれば答えがわかる、便利でシンプルな一問一答の世の中に慣れすぎてしまった副反応みたいなものかもしれません。
色々な考え方があるかとは思いますが、やはり私の中には「お茶は愉しむもの」という祖父の姿が大きく存在しています。
簡単で目にみえる成果を求めてしまいますが、お茶のわかりにくい成果を長い時間かけて「愉しむ」ということを実践していたのかも知れない、と今ではそんな風に思ったりします。
まずは、恥をかき捨てながら自分でやってみる!を実践してみようと思います。
《つづく》
========================================
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「茶室彼是(ちゃしつあれこれ)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
SOU・SOU deportareより、
本日のテーマは
【BIKEキュロット】
本日ご紹介した商品はコチラ
・BIKEキュロット
その他の色柄はコチラ
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「駄話チャンネル」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
SOU・SOU deportareより、
本日のテーマは
【BIKEジョードプル】
本日ご紹介した商品はコチラ
・BIKEジョードプル
その他の色柄はコチラ
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「駄話チャンネル」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
日本の伝統文化を通して国際交流を図るボランティア団体『加茂川会』が6年ぶりにSOU・SOUへ!
鴨川会の皆さんには個人的に日ごろからお世話になってるのでこういったイレギュラーなイベントをしてみました。
SOU・SOUを全く知らない外国人の方に分かりやすく説明したつもりです。
多少は楽しめたのではないかと思います。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「加茂川会(かもがわかい)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
SOU・SOU deportareより、
本日のテーマは
【ストレッチツイル BIKEカーゴ】
本日ご紹介した商品はコチラ
・ストレッチツイル BIKEカーゴ
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「京都は水曜定休」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
SOU・SOU deportareより、
本日のテーマは
【大文字山】
ご紹介した商品はコチラ
・大文字山
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「駄話(だわ)チャンネル」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
『SOU・SOU deportare』より、
本日のテーマは
【H.N.6S BIKEワンピース】
本日ご紹介した商品はコチラ
その他の柄はコチラ
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「駄話チャンネル」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は日曜日!数寄屋大工一家の箱入り娘、寺田 由のコーナーです!
俵屋宗達の「風神雷神図屏風」で有名な京都・祇園の建仁寺。
宋(中国)で禅を学んだ栄西禅師が茶を日本に持ち帰り伝え広めたと言われています。

▲境内には茶の木が植えられており「茶碑」もあります。
境内の牡丹が見頃となった4月20日は栄西禅師のお誕生日。
この日は毎年で「四頭(よつがしら)茶会」なる茶会が開かれています。
現在の茶の湯文化の礎でもあり独自の茶会でもあるため京都市の無形民俗文化財にもなっています。

以前、「ぜひ行ってみたい!」と私が言ったことを伊勢木綿店長の本間が覚えていてくれており、お誘いが嬉しく喜んで行って参りました。
朝イチで受付を済ませても、順番が回ってくるは午後の席。
その間に副席(他流派が設けた茶席)や精進料理をいただきながら順番を待ちます。

▲裏千家のお席は
茶会の意図や場所柄を汲んで全て男性のみで運営されてました
さて、受付の時点で渡された引換券に燦々とする「1」の文字。

これはもしや・・・と思い、受付の方に「もしもお正客の席でしたら私はご遠慮させていただきたいのですが」と申し出るものの取り合ってもらえず。
(※正客とは、茶席で招待客の代表の客。大勢の集まる茶会では本来、お茶の先生や僧侶などなど、とにかく私のような若輩がその席に座ることは天と地がひっくり返ってもないことです。)
しれっと「2」の受付札を持つ本間に
「本間店長、よかったら交換しません?」
と打診してみるも
「いや、大丈夫です!」
とちょと悪い笑顔で断られ・・・。
腹を括って恐れ多くも受付番号「1」の正客を受け止めることに。
ここで「四頭の茶会」のミニ知識を。
建仁寺のお堂の四つの角にそれぞれ1名の正客と6名の相伴客(同席する客)がぐるりと堂内を囲むように配されます。
そこへ建仁寺の僧侶が4手に分かれそれぞれ客の腕に湯を注ぎ茶筅を振ると言うのが流れ。

一応、解説VTRもあります
席順に整列後、席入りいたします。

私が通された席は室町時代の虎のお軸の前
入り口には黒い袈裟の僧侶がずらりと並び、中央の卓で焼香をした後に僧侶が一斉に動き出します。
規律正しい動きは足運びから指の先まで一つ一つに一切の無駄がなく、僧侶と客の一体感はそのひとときを俗世から切り離した非日常感。
私から見える景色は全て逆光であったため、より小宇宙空間にいるかのようでした。

緊張感というよりも放たれる空気感に圧倒され、作法云々ということはすっかり忘れてただただ、その時間を惜しむように身を空間に委ねる思いでした。
実は途中ちょっと分からない作法もあったのですが、僧侶の方が小声でそっと教えてくださったので私のお役目は特になく終わりました。(ほっ!)
こんなにも素晴らしい機会、またあるのでしょうか・・・
と終わった後に少し切なくなってしまいましたが、本間と「来年も来られるように、頑張ろう」と言いながら提灯が灯る祇園町を離れました。
《つづく》
========================================
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「茶室彼是(ちゃしつあれこれ)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
『SOU・SOU deportare』より、
本日のテーマは
【BIKEすててこ】
本日ご紹介した商品はコチラ
その他の柄はコチラ
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「駄話チャンネル」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
『SOU・SOU deportare』より、
本日のテーマは
【高島縮 20/20 レギュラーカラー半袖シャツ】
本日ご紹介した商品はコチラ
その他の柄はコチラ
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「駄話チャンネル」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
SOU・SOU からすぐ近くにあるSOU・SOU SHOWCASEの5月のディスプレイ。
ゴールデンカムイのポスターで見えへんやん~!
場所はコチラ▼
▼SOU・SOU 着衣
▼SOU・SOU 傾衣
▼SOU・SOU Yousou.
▼SOU・SOU わらべぎ
▼着衣前ショーウィンドウ
次は6月です。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「SOU・SOU SHOWCASE(ソウソウショーケース)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は香港担当の黒田よりお届け!
=====
皆様こんにちは!
企画室の黒田です。
サンリオキャラクター『みんなのたあ坊』とコラボしたので、その内容をご紹介いたします!
テキスタイルデザインの中に色んな表情のたあ坊が登場!
「SO-SU-U五色」
「花格子」
アイテムはコチラ
■斜め掛けバッグ
■小巾折ショルダーバッグ
■ビーズクッション
■陶器のお皿
予約販売:香港『元朗YOHO MALL 1 L1アトリウム』催事場
期間:5/19まで
お問い合わせ先:【 info@sheenchoice.com 】
※日本国内では販売しておりません。SOU・SOUでは対応できかねますのであしからずご了承くださいませ。
子供の頃よく見ていたキャラクターとのコラボ、感慨深いものがありますね…!
ちなみに、たあ坊の得意なスポーツは水泳だそうです。
=====
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「京都は水曜定休」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
『SOU・SOU deportare』より、
本日のテーマは
【高島縮 20/20 スタンドカラー半袖シャツ】
本日ご紹介した商品はコチラ
その他の柄はコチラ
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「駄話チャンネル」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-