毎日更新!SOU・SOU読本
SOU・SOU deportareより、
本日のテーマは
【BIKEキュロット】
本日ご紹介した商品はコチラ
・BIKEキュロット
その他の色柄はコチラ
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「駄話チャンネル」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
SOU・SOU deportareより、
本日のテーマは
【BIKEジョードプル】
本日ご紹介した商品はコチラ
・BIKEジョードプル
その他の色柄はコチラ
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「駄話チャンネル」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
日本の伝統文化を通して国際交流を図るボランティア団体『加茂川会』が6年ぶりにSOU・SOUへ!
鴨川会の皆さんには個人的に日ごろからお世話になってるのでこういったイレギュラーなイベントをしてみました。
SOU・SOUを全く知らない外国人の方に分かりやすく説明したつもりです。
多少は楽しめたのではないかと思います。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「加茂川会(かもがわかい)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
SOU・SOU deportareより、
本日のテーマは
【ストレッチツイル BIKEカーゴ】
本日ご紹介した商品はコチラ
・ストレッチツイル BIKEカーゴ
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「京都は水曜定休」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
SOU・SOU deportareより、
本日のテーマは
【大文字山】
ご紹介した商品はコチラ
・大文字山
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「駄話(だわ)チャンネル」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
『SOU・SOU deportare』より、
本日のテーマは
【H.N.6S BIKEワンピース】
本日ご紹介した商品はコチラ
その他の柄はコチラ
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「駄話チャンネル」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は日曜日!数寄屋大工一家の箱入り娘、寺田 由のコーナーです!
俵屋宗達の「風神雷神図屏風」で有名な京都・祇園の建仁寺。
宋(中国)で禅を学んだ栄西禅師が茶を日本に持ち帰り伝え広めたと言われています。

▲境内には茶の木が植えられており「茶碑」もあります。
境内の牡丹が見頃となった4月20日は栄西禅師のお誕生日。
この日は毎年で「四頭(よつがしら)茶会」なる茶会が開かれています。
現在の茶の湯文化の礎でもあり独自の茶会でもあるため京都市の無形民俗文化財にもなっています。

以前、「ぜひ行ってみたい!」と私が言ったことを伊勢木綿店長の本間が覚えていてくれており、お誘いが嬉しく喜んで行って参りました。
朝イチで受付を済ませても、順番が回ってくるは午後の席。
その間に副席(他流派が設けた茶席)や精進料理をいただきながら順番を待ちます。

▲裏千家のお席は
茶会の意図や場所柄を汲んで全て男性のみで運営されてました
さて、受付の時点で渡された引換券に燦々とする「1」の文字。

これはもしや・・・と思い、受付の方に「もしもお正客の席でしたら私はご遠慮させていただきたいのですが」と申し出るものの取り合ってもらえず。
(※正客とは、茶席で招待客の代表の客。大勢の集まる茶会では本来、お茶の先生や僧侶などなど、とにかく私のような若輩がその席に座ることは天と地がひっくり返ってもないことです。)
しれっと「2」の受付札を持つ本間に
「本間店長、よかったら交換しません?」
と打診してみるも
「いや、大丈夫です!」
とちょと悪い笑顔で断られ・・・。
腹を括って恐れ多くも受付番号「1」の正客を受け止めることに。
ここで「四頭の茶会」のミニ知識を。
建仁寺のお堂の四つの角にそれぞれ1名の正客と6名の相伴客(同席する客)がぐるりと堂内を囲むように配されます。
そこへ建仁寺の僧侶が4手に分かれそれぞれ客の腕に湯を注ぎ茶筅を振ると言うのが流れ。

一応、解説VTRもあります
席順に整列後、席入りいたします。

私が通された席は室町時代の虎のお軸の前
入り口には黒い袈裟の僧侶がずらりと並び、中央の卓で焼香をした後に僧侶が一斉に動き出します。
規律正しい動きは足運びから指の先まで一つ一つに一切の無駄がなく、僧侶と客の一体感はそのひとときを俗世から切り離した非日常感。
私から見える景色は全て逆光であったため、より小宇宙空間にいるかのようでした。

緊張感というよりも放たれる空気感に圧倒され、作法云々ということはすっかり忘れてただただ、その時間を惜しむように身を空間に委ねる思いでした。
実は途中ちょっと分からない作法もあったのですが、僧侶の方が小声でそっと教えてくださったので私のお役目は特になく終わりました。(ほっ!)
こんなにも素晴らしい機会、またあるのでしょうか・・・
と終わった後に少し切なくなってしまいましたが、本間と「来年も来られるように、頑張ろう」と言いながら提灯が灯る祇園町を離れました。
《つづく》
========================================
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「茶室彼是(ちゃしつあれこれ)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
『SOU・SOU deportare』より、
本日のテーマは
【BIKEすててこ】
本日ご紹介した商品はコチラ
その他の柄はコチラ
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「駄話チャンネル」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
『SOU・SOU deportare』より、
本日のテーマは
【高島縮 20/20 レギュラーカラー半袖シャツ】
本日ご紹介した商品はコチラ
その他の柄はコチラ
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「駄話チャンネル」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
SOU・SOU からすぐ近くにあるSOU・SOU SHOWCASEの5月のディスプレイ。
ゴールデンカムイのポスターで見えへんやん~!
場所はコチラ▼
▼SOU・SOU 着衣
▼SOU・SOU 傾衣
▼SOU・SOU Yousou.
▼SOU・SOU わらべぎ
▼着衣前ショーウィンドウ
次は6月です。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「SOU・SOU SHOWCASE(ソウソウショーケース)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は香港担当の黒田よりお届け!
=====
皆様こんにちは!
企画室の黒田です。
サンリオキャラクター『みんなのたあ坊』とコラボしたので、その内容をご紹介いたします!
テキスタイルデザインの中に色んな表情のたあ坊が登場!
「SO-SU-U五色」
「花格子」
アイテムはコチラ
■斜め掛けバッグ
■小巾折ショルダーバッグ
■ビーズクッション
■陶器のお皿
予約販売:香港『元朗YOHO MALL 1 L1アトリウム』催事場
期間:5/19まで
お問い合わせ先:【 info@sheenchoice.com 】
※日本国内では販売しておりません。SOU・SOUでは対応できかねますのであしからずご了承くださいませ。
子供の頃よく見ていたキャラクターとのコラボ、感慨深いものがありますね…!
ちなみに、たあ坊の得意なスポーツは水泳だそうです。
=====
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「京都は水曜定休」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
『SOU・SOU deportare』より、
本日のテーマは
【高島縮 20/20 スタンドカラー半袖シャツ】
本日ご紹介した商品はコチラ
その他の柄はコチラ
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「駄話チャンネル」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は新人の紹介を!
=====
名前: 阪井 郁美(サカイ イクミ)
出身: 大阪府
血液型: B型
趣味: 映画鑑賞、美術館巡り
好きな食べ物: いちご、マスカット
好きなタイプ: 優しい人
身長: 163cm
特技: 何にでも感情移入すること
休日にしていること: 美術館巡り、京都散策
欲しいもの: パンダ
======
新人が入ってくるとフレッシュな風が吹く。
仕事を教えるスタッフも業務を見直す機会が出来て有難いと思う。
今はお客様も多くていろいろ大変だと思いますが、少しづつ確実に覚えていってほしい。
皆様「阪井 郁美」を宜しくお願い致します。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「阪井 郁美(さかいいくみ)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は日曜日!
スタッフの寺田 由が書きますので、皆さまどうぞお付き合いくださいませ!

SOU・SOUの便利でかわいい!
「袋物」の魅力を伝える
SOU・SOU 布袋 店長
黒澤 桂子
くろさわ けいこ
「いつも笑顔」
多くの同僚スタッフがそんな印象を持つのがSOU・SOU布袋店長の黒澤。
カバン、風呂敷、がま口、日本に昔からある便利な袋物をもっと身近にと、
毎日、世界中からのお越しくださるお客様を笑顔でお迎えしています。
ちょっと京都に住んでみたい
SOU・SOUとの出会いは「伊勢木綿手ぬぐい」。
大学生時代に可愛い手ぬぐいを探しSOU・SOU net shopでお買い物をしたのがきっかけでした。
その後、就職先を探しているときに京都にかわいい手ぬぐいのお店があったということを、ふと思い出し入社。
「ちょっと京都にも住んでみたい!」という憧れの京都での暮らしへの下心もあったのだとか!
毎日が一期一会
店長になりたての頃は毎日不安で仕方なかったといいます。
そんな黒澤の不安もよそに、何がきっかけなのかもわからぬまま、海外からのご来店が増える日々。
しかもお客様のほとんどと言って良いほど「SO-SU-U」のアイテムがお目当てのご来店。

せっかく遠くからご来店をしてくださるのだから、在庫を切らさぬよう必死。店頭でも一日中動き回り「ものすごく体育会系の部活をしてるみたい!」と冗談を言い合いながらスタッフと協力して業務をこなしていました。
「毎日へとへとになって大変だったけれど、青春してるみたいで楽しかった!」と当時を振り返ります。
そこからコロナ禍となり状況は一転。
まるで時が止まったように京都の街が静まり返り、あんなに賑やかだった店内にはお客様が一人もいない。
振り幅の激しいこの数年も、一緒に働く仲間と共にその時できることを懸命に行う日々でした。

色々なことがあったからこそ
ご来店くださるお客様との一期一会の出会いが一層ありがたく思えます
愛用品は「実用的」でかわいい小物
SOU・SOUのアイテムの中で特に気に入っているのは「小手(アームカバー)とはばき(レッグウォーマー)」。
特に小手は冬だけでなく年中必須のアイテム。
これからの時期は通勤途中の日よけや、冷房の効いた店内でも着用するマストアイテム!
そして、黒澤といえば!
特にお気に入りは日本のエコバッグとしておすすめしている「小巾折(こはばおり)」。
便利なだけでなくテキスタイルやアレンジの豊富なバリエーションが楽しいアイテムです。
スタッフのブログでも度々おすすめをご紹介していますで、ぜひ参考にしてみてくださいね!
SOU・SOU布袋店長 黒澤の「いろいろ小巾折(こはばおり)」→こちらから★

最後に・・・!
たくさんのお客様のご来店という、とてもありがたい日々の店舗業務の舵取りを担う店長。
黒澤自身もかつて社内の先輩に愛情深く接してもらっていたと言いますが、今は反対の立場でスタッフと共に泣いたり笑ったりしながら後輩たちに接する黒澤の存在は頼りになる安心感そのもの。
そんな黒澤にとってSOU・SOUとは・・・
これまでも全く予想してないことが沢山起こってきたので、これからのSOU・SOUも未知数です、、!
でも、より多くの方にSOU・SOUを知ってもらえてたらいいなと思います。
今日も元気に店内に響く黒澤の声。
これからも世界中のお客様を店頭でお待ちしております!
《つづく》
それでは、また明日
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「黒澤 桂子(くろさわ けいこ)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日はタイトル通り「SOU・SOU×lecoq sportifモアセール」より運動足袋をご紹介!
■運動足袋HI いろは底/トリコロール
■黄金色×濃紺(こがねいろ×のうこん)
■MBP×紺青(こんじょう)
■つくも
■運動足袋LOW いろは底/桑の実色×濃紺(くわのみいろ×のうこん)
■つくも
モアセールで50%OFFです!
今後「lecoq sportif」ブランドからJAPAN MADE 地下足袋がリリースされることは一生無いと思います!
ネット先行で販売します。この機会に是非ご検討くださいませ!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「ルコックモアセール」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
『SOU・SOU deportare』より、
本日のテーマは
【チャリンコ 半袖Tシャツ】
本日ご紹介した商品はコチラ
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「駄話チャンネル」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
5月の青山スタッフ通勤自撮り Part2をお届けします!
シューちゃん
小宮
西永
菊池あ
菊地い
西山ひ
塚原
斎藤店長
海野
次は6月です。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「青山スタッフ通勤自撮り」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は取材担当のハッサンよりお届けします!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆さま、こんにちは。
企画室の橋本です。
先日、こちらの番組の取材を受けました!
絞り染めの特集です!
冒頭にSOU・SOUで展開している絞りアイテムとプロデューサー・若林のインタビューがほんの一瞬(!)取り上げられる予定です。
取材当日の様子
番組内では、たばた絞りも紹介されます!
たばたさんのインスタグラムより
結構な時間をかけて取材していただきましたが、取り上げていただけるのはおそらく数分程度・・・?
楽しみです!
まずは今夜19:30よりNHK BSプレミアム4Kで放送されます。
順次再放送もありますので、よろしければぜひ御覧くださいませ!
【放送スケジュール】
5月8日(水) 19:30~19:59 BSプレミアム4K 本放送
5月13日(月) 13:00~13:29 BSプレミアム4K 再放送
5月14日(火) 17:30~17:59 BS本放送
5月15日(水) 08:00~08:29 BSプレミアム4K 再放送
5月18日(土) 06:45~07:14 BS4K再放送
5月21日(火) 10:25~10:54 BS再放送(予定)
※NHK総合の放送はありません
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「京都は水曜定休」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日はこのアイテムをご紹介!
SOU・SOU×le coq sportifハンガー
お店で使ってたモノ(中古)ですがご希望の方には
トップスハンガー・パンツハンガー共に各380円(税込)でお譲り致します。
将来激レアになること間違いなしのハンガー。
京都のSOU・SOU deportare(デポルターレ)店舗のみで取り扱っております。
宜しければ是非!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「ハンガー」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-