毎日更新!SOU・SOU読本
そろそろ正月気分は無くなってるところですかねー。
そんな時は麺!
アップで
アップで
アップで
アップで
アップで
アップで
アップで
アップで
15日まではちゃんと新年のご挨拶をしましょう!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「麺(めん)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
あったか小物特集が開催中!
その中でもこれだけはおススメしとかないといけません!
深喜毛織(株)オリジナルのベビーキャッシュ(R)
ベビーキャッシュ(R)とは、生後8ヶ月前後迄のカシミヤ山羊から産出されたうぶ毛のこと。
カシミヤ全体の1%以下しかとれません!
原毛は、最高級のベビーキャッシュがとれる中国山西省東北部の五台県産です。
紡績と織は日本国内で行っております。
【マフラー】
■ベビーキャッシュ(R) ロングマフラー/生成(きなり)
■銀鼠(ぎんねず)
■猩々緋(しょうじょうひ)
■消炭色(けしずみいろ)
■濃紫(こきむらさき)
【ストール】
■ベビーキャッシュ(R) ガーゼストール/鶯色(うぐいすいろ)
■猩々緋(しょうじょうひ)
■臙脂色(えんじいろ)
■濃縹(こきはなだ)
■中縹(なかはなだ)
■藤色(ふじいろ)
■亜麻色(あまいろ)
■しゅろ色
■薄墨色(うすずみいろ)
その他の色はコチラ
日本の伝統色をベースにしたカラーバリエーションは、SOU・SOUディレクションによるものです。
いかがですか。
自分によし、プレゼントによし、世界最高のマフラー&ストールを是非ご検討くださいませ!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「ベビーキャッシュ」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
商売繁盛の神様に新年のご挨拶を
笹売り場も人でいっぱい
本殿も人でいっぱい
神様もいそがしいな。。
僕はここでは笹を買わずに
この露店で買います
ここで買ってからなぜか縁起がいいんです。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「えべっさん」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
SOU・SOU からすぐ近くにあるSOU・SOU SHOWCASEの2024年1月のディスプレイ。
アップで
場所はコチラ▼
次は2月です。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「SOU・SOU SHOWCASE(ソウソウショーケース)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日はちょっと気になった年賀状のデザインをご紹介させていただきます。
日本最初の印刷会社芸艸堂のモノは流石の木版画
宝島染工からのは味々なアート作品
こちらは活版印刷。おいかぜさん。
ジブリはこんな感じ
箔が光るカメの甲羅。意味は割愛。
シンプリシティ
毎年一番分厚い年賀状
ムーンバランス
扇子屋さんらしいデザイン
白竹堂
小学校の時描いてた年賀状を思い出す
筆を使ってキレイな手描き
誉田屋源兵衛さんは石井竜也が友情出演
最後はこれ
三木さんとこはいつもミュージアムショップで売られている様なデザイン
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「京都は水曜定休」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
年賀状を送っていただくとしたら正式には
若林株式会社 SOU・SOU 〔全て大文字で真ん中に・(中黒)が正式です〕
です。
これが正解
送られてきた年賀状の中には、厳密にいうとちょっと間違ってるのが多いのでこっそりご紹介
一番多いのが小文字タイプ
大文字だが中黒がズレてるもの
縦ハイフンのもの
中黒無しのもの
番外編
達筆なのに住所が途中で終わってる
年末に骨折した人
痛いのにわざわざ「骨折乱筆失礼」を乱筆で書くセンス!
オマケに龍まで描くという捨て身のプレイ!!
苗字が「廣」で名前が「秋」みたいなもの
というわけで
最後にお届けするのはコチラ
小文字で中黒無しとかどうでもいい
僕の名前が「剛子(たけこ)」になってる!!
このコーナーは「剛子」が来なくなったら終わります。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「京都店は臨時休業」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
1月3日は皆で八坂神社に初詣に行きます
すぐ隣にある美御前社(うつくしごぜんしゃ)にも行きます
これで今年も安心です。
最後は恒例の河原町のGメンで〆ます
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「河原町のGメン」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は日曜日!
スタッフの寺田 由が書きますので、皆さまどうぞお付き合いくださいませ!
=======================================
\みなさま、明けましておめでとうございます/
いつも「茶室彼是(あれこれ)」「SOU・SOUあれこれ」をご覧いいただきまして誠にありがとうございます。
SOU・SOUプロデューサー若林のブログ、「一日一駄話」を少しだけ間借りしてスタッフの寺田がお届けしている両ブログも、初回から3年ほどが経ちました。
ネタを探し歩いたり、文章がまとめられず読書へ現実逃避したり・・・。
そんな体たらくなブログに対し、いつも温かいコメントやお声がけくださるお客様にどれほど励まされているか計り知れません。
これもご覧くださっている皆様のおかげでございます。
改めまして心より御礼申し上げます。

おかげさまで、昨年SOU・SOUは20周年の節目の年を迎えました。
今年もまだまだSOU・SOU20周年は続ます。
今日も明日もSOU・SOUの新しい歴史の一日です。
今日正しいことが明日も正しいとは限らない世の中でも、日本の伝統や文化、美意識は普遍的なものではないかと思います。伝統産業が先細りだと言われようと、本当に良いものは100年後にも変わらず存在し進化し続けているはずです。
文化的な活動を通して100年後の伝統を創造するのが私たちの仕事です。
そして、SOU・SOUの商品を通して商品を楽しんでくださっているお客様のおひとりおひとりが伝統文化の担い手です!

たまたま見つけた伊勢木綿の手ぬぐいの柄が可愛かった!
地下足袋が履きやすかった!
特別な理由は必要なく、気軽に手に取って試してくださるだけで良いのです。
もしも、その先の「モノ」がたりに興味をお持ちいただけましたら、ぜひこの一語一絵をご覧いただいたり、SOU・SOUへお運びいただけましたら幸いです。
同時に私たちスタッフも日々の仕事に真摯に向き合い、多くの地場産業に携わっておられる職人さんたちの想いと商品を大切にお客様へお届けいたします。
そして、お客様が手にしてくださった商品に「喜び」と言う付加価値を高められるよう、笑顔と学びを怠らず日々を過ごそうと思います。

長くなりましたが、今年もゆっくりとお付き合いいただけましたら幸いです。
《つづく》
========================================
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「SOU・SOUあれこれ」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は「しりとり」の歌をお届けします。
SOU・SOU のテキスタイルデザインの名前でしりとりして一曲作りました!
是非お聞きくださいませ!
いつか2番も作れたらいいな~。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「シエスタ二メーション」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
1月の青山スタッフ通勤自撮り Part2をお届けします!
シューちゃん
小宮
西永
菊池あ
菊地い
西山ひ
塚原
道解
斎藤店長
海野
ラストはちゃかさん4連発
次は2月です。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「青山スタッフ通勤自撮り」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は1月の青山スタッフの通勤コーディネート自撮りをお届けします。
シューちゃん
小宮
西永
菊池あ
菊地い
西山ひ
塚原
道解
斎藤店長
海野
ラストはちゃかさん4連発
海野が頭角をあらわしそうな気配。
菊池明美ピンチか。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「青山スタッフ通勤自撮り」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
SOU・SOUは本日1月3日(水)12時より初売りです。
(※京都店は水曜定休日ですが臨時営業いたします)
ひょっとしたら混んでるかもしれないので都合がつく方は4日以降がゆっくり見ていただけて良いかもしれません・・。
というわけでシエスタニメーションをどうぞ。
ジャパネスク村では羽根つきをしています。
羽根つきやってる人も見なくなりましたねー。
SOU・SOU でも作りたいな。
誰かオファー下さいませ笑!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「初売り」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
「新年あけましておめでとうございます。」
年始のあいさつでよく聞く言葉ですが、実はこれ重複した表現です。
「新年」→「新しい年」
「あけまして」→「一年が終わり新しい年になる」
という意味が有るので
「新しい年、一年が終わり新しい年になるのでおめでとう」
と言ってる事になります。
僕はそれを知った時から
「新年おめでとうございます」か「あけましておめでとうございます」のどちらかにするように心がけてます。
とはいえ日本語は常に変わっていきますから何十年か経つと
「新年あけましておめでとうございます。」がフツーになってると思いますが。。
他にも重複した表現を使ってる日本語がいっぱい有るのでこれを機にちょこっと調べてみてもいいのではと思います。
というわけでシエスタニメーションでジャパネスク村のお正月をどうぞ。
食卓におせちが有るとザ・お正月!って感じですね。
==========
そして明日は水曜日ですが、SOU・SOU京都店は営業します!※SOU・SOU在釜、SOU・SOU染めおりは休業
==========
それでは、また明日。
- 関連記事
-
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
「一年の計は元旦にあり」と言いますが、一年の計画は元旦に立てるのがよいという意味だそうです。
物事は最初が肝心であるということの例えでもあります。
元旦独特の清々しい時にそういったことを考えるのもいいかもしれませんね。
いやいやお正月も仕事やで!という方も沢山おられますよね。
本当にお疲れ様です!
その方たちのおかげで僕を含め多くの方が恩恵を受けてます。
ありがとうございます。
ちなみにSOU・SOU 実店舗の初売りは
=====
京都各店・青山店 1月3日12:00~20:00(京都店は水曜定休日ですが臨時営業いたします)
※伊藤軒/SOU・SOU清水店は1/1より通常営業(10:00~18:00)
※JR京都伊勢丹店は1/2より通常営業(10:00~20:00)
SOU・SOU San Francisco 1月5日(12:00~17:00)
=====
今年もSOU・SOU はスタッフ全員出来る限り皆さんに喜んでいただけることをやっていきたいと思います。
何卒宜しくお願い致します。
良い元日をお過ごしくださいませ。
それでは、また明日。
- 関連記事
-
本日は大晦日、大つごもりですね。
18時まで仕事して、その後スタッフ達と年越しそば食べて、その後年越しライブ配信やりますよ!
スタッフとご飯食べてお酒飲むのは楽しいですね。
仕事の話も楽しいし、それ以外の話も楽しい。
恵まれてるなーといつも思います。
お客さんと飲む機会が有ればそれも楽しいでしょうねー。
今後はそういう事も考えていきたいと思います。
今年一年大変お世話になりました。
来年も変わらず宜しくお願い致します。
皆様良いお年をお迎えくださいませ。
それでは、また来年。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「それでは、また来年。」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
寒くなってきましたね~
というわけで本日は麺!
アップで
アップで
アップで
アップで
アップで
アップで
アップで
アップで
こんな寒い日は麺に限りますね~!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「麺(めん)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
昨夜は京都スタッフで望年祭でした。
弥栄(いやさか)〜!!
SOU•SOUでは乾杯とは言わず、益々繁栄するという意味の「弥栄」を使います。
年末を乗り切る為に焼肉でパワーをつけます。
皆んなで集まって宴会するのは本当に楽しいですね。
ただし飲み過ぎには注意しましょう笑。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「望年祭(ぼうねんさい)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
青山店のスタッフと望年祭〜!
弥栄(いやさか)〜!!
人は食べて飲んでしゃべるのが一番楽しいのだ!
楽しい望年祭だった。
今年も残りわずか、無事に終わって欲しいと思う。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「青山望年祭(あおやまぼうねんさい)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
急に気温が下がりましたね!
本日は「ダウンの2倍暖かい」と言われる東レの高機能中綿“サンステートⅡ”を使用したアイテムをご紹介。
長陣羽織 宮中袖 中綿袷(ながじんばおり きゅうちゅうそで なかわたあわせ)
■空五倍子色(うつふしいろ)
■黒紺(くろこん)
丹前 中綿袷(たんぜん なかわたあわせ)
■黄枯茶(きがらちゃ)×雲間(くもま)に菊
■墨色(すみいろ)×環繋ぎ矢車文(かんつなぎやぐるまもん) 写し(うつし)
長陣羽織(ながじんばおり)
■山怒濤(やまどとう) 桃山茶(ももやまちゃ)
■桟(さん) 深紺(しんこん)
陣羽織 中綿袷(じんばおり なかわたあわせ)
■花丸文様(はなまるもんよう) ちらし 濡羽色(ぬればいろ)
■金銀襴緞子等縫い合わせ(きんぎんらんどんすとうぬいあわせ) 写し(うつし) 狐色(きつねいろ)
■苔色(こけいろ)
飲み会、お墓参り、初詣など外に出る傾奇者達も多い事でしょう。
そんな時も暖かくしつつ決してカブくことをわすれてはいけませんね!
是非ご検討くださいませ!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「ダウンの2倍」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
サイドゴア 革足袋 いろは底
■濡羽色
■鈍色
今ネットショップを見るとどちらのカラーも「5月上旬発送予定」とか「6月下旬発送予定」とか書いてあって「なんでやねん!」と思う人いますよね。。
僕でもそう思います。
これは単に沢山作れないからなんです。
外国で作れば簡単かもしれませんが、SOU・SOU は一貫して国産地下足袋を作ってきました。
なのでこの「サイドゴア 革足袋 いろは底」も本物の地下足袋工場で作りたいのです。
職人の手作業が多い為生産に時間を要してしまう事をご了承頂ければ幸いです。
何卒宜しくお願い致します。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「京都店は本日臨時休業」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-