毎日更新!SOU・SOU読本
本日はお知らせを。
2024年1月3日より『SOU・SOU 染めおり』は一時休業いたします。
再開はいまのところ未定ですが閉店では有りません。
皆様には大変ご不便をおかけしますが、あしからずご了承くださいませ。
宜しくお願いいたします。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「SOU・SOU染めおり 一時休業」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
年末年始は大掃除や断捨離のシーズンですね!
SOU・SOUでは「SOU・SOUテキスタイル地下足袋」の下取りを行っていますが、実は足袋下の下取りも行っているのです!
履けなくなった足袋下を店舗にお持ちいただいたらこんな金券と交換させて頂きます。
【ご注意】
●金券は一足につき一枚ご使用いただけます。※SALE品を除く
●金券は当日ご使用可能です。
●金券は現金との引き換えは出来ません。
●net shopではご利用出来ません。
宜しければ是非ご利用くださいませ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「足袋下下取り(たびしたしたどり)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
年末年始は大掃除や断捨離のシーズンですね!
SOU・SOUでは「SOU・SOUテキスタイル地下足袋」の下取りを行っています。
履けなくなった地下足袋を店舗にお持ちいただいたらこんな金券と交換させて頂きます。
【ご注意】
●金券は一足につき一枚ご使用いただけます。※SALE品を除く
●金券は当日ご使用可能です。
●金券は現金との引き換えは出来ません。
●net shopではご利用出来ません。
宜しければ是非ご利用くださいませ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「地下足袋下取り(じかたびしたどり)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
『京都デザイン賞2023』に下記SOU・SOUアイテムが入賞、入選しました。
■SOU・SOU×Y’SACCS トートガマ

・間がさね

〈中〉
・濡羽色(ぬればいろ)×SO-SU-U昆(こん)


〈大〉
・間がさね

■京都華包研究会監修 SOU・SOU華包(はなつつみ)




・サイドゴア/濡羽色

・サイドゴア/鈍色

2021年にこんな賞もとってました。

『伊藤軒×SOU・SOU 和菓子になったテキスタイルデザイン』より
手土産にぴったりな商品をご紹介。
・焼きショコラりんご&しっとりチョコサブレ宇治抹茶

・チョコがけカステイラ&ぼうろ2種詰め合わせ

・おみくじせんべい 10個入

・ほほえみ マシュマロ(チョコ)6個入

それでは、また明日。

-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「京都デザイン賞」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
先日「WANWANコレクション」という犬のファッションショーに審査員としてお邪魔してきました
いろんなところから参加されてるようです
飼い主さんとの親コーデが多いですねー
この日はとても暖かくて最高の野外イベント日和でした。
皆さん本当に楽しそうにされてました。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「親コーディネート」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
事始めとは「お正月に向けての準備」を始めることです。
ジャパネスク村でもお正月に向けて何か準備を始めてるようです・・
何かとあわただしい年末ですが、皆様どうぞご自愛くださいませ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「京都は水曜定休」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
ミスキャンパス同志社の審査員をさせて頂きました
他にはラーメン界のカリスマ村松さんと元着物の女王頭川さん
候補の皆さん
ミスキャンパス同志社のホームページはコチラ
グランプリをとられた方もそうでない方も皆さん素敵でした。
この経験を今後の人生に生かして欲しいなと思います。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「ミスキャンパス同志社」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
SOU・SOUの洋服部門が「SOU・SOU Yousou.(洋装)」
この日のスタッフ椿は着物着てた
「洋装」の店で「和装」のスタッフというのがSOU・SOUらしくて面白い。
「和装」の店で「洋装」のスタッフが立ってることはよくあるがあれは良くない。
実際、呉服屋のスタッフは殆どがスーツ着ている。
それでは着物が売れるわけない。
こちらは干してた渋柿が食べごろに
スタッフも何人かが作ってるみたい。
楽しくて美味しい。
また来年も作ろう。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「和装でYousou.(ヨウソウ)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
とある傾奇者達と飲みに行った
手前に写ってるイカツイ人は某飲食店の社長
この社長は先日イタリアでも傾いた装いでカマしてこられた様子
店の外でワンショット
足元はこんな感じ
楽しい夜は更けていきました。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「傾奇者達の宴(かぶきものたちのうたげ)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
夜中に外をぶらぶら歩いてたら
見知らぬ傾奇者と遭遇した
意気投合したので池田屋で一献
扇子遊びして
博打をして
楽しい夜は更けていきました。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「傾奇者(かぶきもの)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
皆様のおかげでSOU・SOU 染めおりは12月6日で10周年を迎えました!
というわけでご来店されるお客様と周年のお祝いをしたいという気持ちから、
本日よりひっそり「刺繍シールプレゼント企画」をやってます。
お会計時に
「染めおり10周年!」
とお伝えいただいたお客様に刺繍シール「1」と「0」をプレゼントいたします!
=====
実施店舗:SOU・SOU染めおり
実施期間:12/8(金)~12/10(日)
12/15(金)~12/17(日)
※SOU・SOU染めおりは金・土・日の週末営業
※実店舗のみ
=====
染めおりの人気生地をご紹介。
■(高島縮 坂尾織物)/ほほえみ 縹色(はなだいろ)
■(21番手平織)/SOU・SOU京都 桃山(ももやま)
■ (21番手平織)/ひなたぼっこ
■(レース刺繍地)/SO-SU-U つくも
■ (8号帆布)/SO-SU-U 大 濡羽色(ぬればいろ)
■(伊勢木綿 手ぬぐい)/豪華(ごうか)
■ (伊勢木綿 手ぬぐい)/数遊び(かずあそび)
■ (伊勢木綿:特岡)/菊づくし 青磁色×桜鼠
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「染めおり10周年」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
「スケッチ出来るもんしか描かへん。せやから、龍は、描けへん。」詳しくはコチラ
長年そう言い続けてきたキーヤンがついに龍を描いた!
という事は龍を見たのか!?
と思って聞いてみた
という事でした。
僕が言うのもなんですが拘りを捨てるのってとても大切だと思います。
流石はキーヤン!
これからの作品にも変化があるかもしれません。
というわけでキーヤン初の「龍」カレンダーが発売中とのこと。
欲しい方はコチラよりどうぞ。
ちなみにSOU・SOUの龍はこちら。
「辰」
■伊勢木綿 手ぬぐい/干支 辰(たつ)
■足袋下(普通丈)/干支 辰(たつ) 【男・女性用】
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「キーヤン、龍を描く」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
SOU・SOU からすぐ近くにあるSOU・SOU SHOWCASEの12月のディスプレイ。
アップで
場所はコチラ▼
次は新年1月です。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「京都は水曜定休」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日も12月の青山スタッフ通勤自撮りをお届けします!
シューちゃん
小宮
西永
菊池あ
菊地い
西山ひ
塚原
道解
斎藤店長
海野
ちゃかさん
次は新年1月です。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「京都店(きょうとみせ)は本日臨時休業」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
12月の青山スタッフ通勤自撮りをお届けします!
シューちゃん
小宮
西永
菊池あ
菊地い
西山ひ
塚原
道解
斎藤店長
海野
ちゃかさん
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「青山スタッフ通勤自撮り」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は日曜日!
久しぶりにスタッフの寺田 由が書きますので、皆さまどうぞお付き合いくださいませ!

オンラインでのおもてなし
SOU・SOU netshop 業務部長
山田 充
やまだ みつる
日本全国、そして世界中のお客様にSOU・SOUの商品を届ける、それがSOU・SOU net shop。1日に何百件といただくご注文の一つ一つのご要望にお応えし、SOU・SOUの商品と共にお買い物を楽しんでもらうのがnet shop業務部長の山田の仕事。お客様と直接のやりとりは無くとも、より良いサービスを提供し続けられるよう取り組む日々です。
一冊の本に出会う
SOU・SOUルコックの商品が好きで、店に足繁く通っていた元お客さんでもある山田。
当時、スタッフの川勝(現在はSOU・SOU傾衣店長)に「割引券の特典が付いているからお得!」そんな理由で勧められて手にしたのがSOU・SOUプロデューサー若林の著書「伝統の続きをデザインする」でした。
理由はともあれ、何の気なしにパラパラとページをめくったところ思いがけず琴線に触れ、若林の元で働きたいと思いたち入社しました。
本人曰く「人生観が変わる体験」だったそう。

人生を変えた一冊・・・とも言える通称:伝統本。
もちろんクーポンは使用済み!
※現在は特典はございません。予めご了承ください。
世界と繋がる窓口に
現在はnet shopで主にお客様のご注文に関する仕事を統括しています。
日々のお客様のご注文内容を確認・精査して商品の手配、発送の手配などの指示を出してnet shopを運営しています。
お店と違い画面上のみでの情報ですが日本国内はさることながら、台湾や香港のアジア各国、ヨーロッパから南アフリカやブラジルまで文字通りall of the world!
店頭で直接お客様と交流はありませんが、パソコンの画面の向こうにある世界中でSOU・SOUを楽しんでくださっている方がいると想像するだけでワクワクします。もちろん、海外だけではなく地元や知っている土地の住所を目にしたときの喜びはいつも同じ。
入社当時はこんなにも世界と近く繋がる日々は想像していなかったはずです。
お客様の視点
仕事上で大切にしていることは、相手の視点に立って考えること。
相手の視点、もちろん同じSOU・SOUで働く仲間のことでもありお客様の視点でもあります。
ご注文時に「備考欄」に書かれるお客様からのご要望をいかに汲み取って可能な範囲でご希望に添えるように応えるのも大切な仕事。
ちなみに今までで一番思い出深い仕事は3年前、マスクを予約販売した際の数カ月間を同じくnet shopの長沼と2人で毎日遅くまで残って仕事したこと。
何万件ものかつてない注文数に、やってもやっても追いつかず数字を見るたびに絶望的な気持ちで仕事をしていたそうです。
たくさんのお叱り、また激励や感謝の言葉をいただきそれを糧に繋いだ日々。
今となっては良い思い出。

どんなに慌ただしい時も愛息子からの似顔絵を力に、今日も頑張る山田父ちゃん
SOU・SOUの「風靡上下」担当
山田を紹介する上で外せないSOU・SOUアイテム、それがSOU・SOU傾衣の二部式和装「風靡上下(ふうびじょうげ)」。
風靡上下についてはコチラ→★
特に夏は高島縮で涼しく過ごせ、SOU・SOUのテキスタイルが映まくるそんなSOU・SOU流の和装を楽しんでいます。
過去には「風靡でナンパをすれば、成功率が上がります。」と名言吐いたとか吐いてないとか。
とにかく夏には風靡上下に下駄を鳴らしながら歩くのが山田のスタイル。
1番のお気に入りは風靡上下、でも今は裁付えんゆう履きもお気に入りで山田のマストアイテムでもあります。

これぞ、山田的「傾き者」スタイル
最後に・・・!
今やSOU・SOUにとって、なくてはならないのがnet shopです。お客様のご注文に直接関わるチームをまとめ、より多くのお客様に商品を届けるために日々奮闘する山田が見つめるSOU・SOUは・・・
「数字の服が売ってるお店」というイメージでしかなかったSOU・SOUで今、自分が働いているということが自分でも驚き!
商品が届くのを楽しみにしてくださっている全てのお客様のため、これからも走り続けたいと思います。
直接お客様とのやりとりは無くとも、ご注文の先に多くの熱いSOU・SOUスタッフが感謝の気持ちを持ちながら、まだまだ進化し続けます。
《つづく》
それでは、また明日
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「山田 充(やまだ みつる)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
ちょっとした色にじみや染ムラなどの不良テキスタイルを40%OFFにて販売スタートしています。
《伊勢木綿手ぬぐい生地》
■ぴちぴちちゃぷちゃぷ
■大滝(おおたき)
吸水性抜群なので子供服などに良いですよ。
《8号帆布》
■SO-SU-U 中 薄墨色(うすずみいろ)
■鳶(とび)
帆布なのでカバンとかクッションカバーとか・・
《高島縮》
■<高島縮エンボス>/公園
■<高島縮サーキュラー>/ほほえみ 芥子色(からしいろ)
■<高島縮サーキュラー>/大滝(おおたき)
SOU・SOUの大定番高島縮。
これはやはり衣類がオススメです。
夏場はもちろん冬でも大活躍しますよ!
《モスリン》
■大滝(おおたき)
■野原(のはら)
■おはじき 大
毛100%で薄く織られたドレープ感ある生地。これは身にまとうものが良いと思います。
《ポリエステルツイル》
■せつざん
■ふくろう 昼夜(ちゅうや)
■雲間に菊(くもまにきく)
シルクスカーフの様な生地ですがポリエステルなので強くて取り扱いが楽です。衣類やインテリアなど幅広く使って頂けます。
《知多木綿 9号帆布》
■SO-SU-U 薄墨色(うすずみいろ)
小巾(生地巾41センチ)の9号帆布はおそらく世界でSOU・SOUだけ。
8号帆布より少し薄い生地です。SOU・SOUでは小巾カバンに使ってます。
《天竺(てんじく)》
■装飾金具(そうしょくかなぐ)
これはTシャツに使われる様な綿100%のニット生地です。
衣類にどうぞ。
如何ですか。
他の柄もございますので、詳しくはコチラ
なにか作るのもよし
ピンで引っ掛けるだけのカーテンでもよし
荷物にかぶせる目隠し布でもよし
好きな様にお使いいただけますと幸いです。
是非ご検討くださいませ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「アウトレット生地セール」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は年賀状担当の黒田よりお届け!
=====
皆様、こんにちは!
企画室の黒田です。
早いもので2023年も残り1ヶ月となりました…!
皆様年賀状の準備はお済みでしょうか?
今年もネットで年賀状にてSOU・SOUオリジナル年賀状が作れるサービスを展開しております。
2024年の柄はこちら!
プリンターもはがきも不要!
スマホひとつで完了します。
アプリのダウンロードはコチラ
この機会に是非いかがでしょうか!
=====
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「スマホで年賀状」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日はこのアイテムをご紹介。
『SOU・SOU×Hinata 二十重(はたえ)』
Hinataというのは1981年京都で創業したテキスタイル染色工場、株式会社ドマーニから生まれたデザインユニットです。
二十重(はたえ)は「1色あたり4回染×5色、計20回重ねて染めている」ことから名付けました。
■鴇唐茶(ときからちゃ)×桃花色(ももはないろ)
■黒緑(くろみどり)×亜麻色(あまいろ)
■深緋(こきひ)×璃寛茶(りかんちゃ)
■金茶(きんちゃ)×草緑色(そうりょくしょく)
■鈍色(にびいろ)×石板色(せきばんいろ)
染めの技術の真骨頂といえるアイテムです。
是非美しい配色をお楽しみくださいませ!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「二十重(はたえ)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日はSOU・SOU Yousou.よりウォッシャブルウール天竺 長袖ポケットTシャツをご紹介。
名前の通り「洗濯機可能なウール糸」を天竺編みした長袖Tシャツです。
■深紺(しんこん)
綿天竺に比べて高級感が有ります。
■濡羽色(ぬればいろ)
ポケット付きで上からSO-SU-U昆が施されています。
■鳥の子色(とりのこいろ)
見るからに上質なので着てるだけでコーディネートのクオリティが上がります。
ちょっと上品に見えるウォッシャブルウール天竺 長袖ポケットTシャツ
如何ですか。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「京都は水曜定休」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-