毎日更新!SOU・SOU読本
本日発売!
布袋:軟(なん)がま口
1,944円(税込)より
新柄の登場です!
完売してましたスリッパ足袋が久しぶりに入荷しました
今回はこの無地3色
スリッパ足袋/さしこ 赤
スリッパ足袋/さしこ インディゴ
スリッパ足袋/さしこ 濡羽色
柄物はもうしばらくお待ち下さいませ。。
なかなか上がってきませんが去年までは「もう出来ません!」と言われていましたので、無いよりはましです。
もう少し生産量が増えれば良いんですけどね。。
そしてこちらは厚手のウール足袋下(普通丈)
このシーズンだけの商品です 冷え性の方にはピッタリのアイテム。
僕は冬はこれ一本です。(又はウール足袋下二枚重ね)いかがでしょうか。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「スリッパ足袋」
-------------------------------------------
- 関連記事
-


1月は『SOU・SOUのテキスタイルデザインになった原画』です。
- 関連記事
-
「日本人って、I Love Youを言わへんな、なんでやねん!?」
とある日、朝礼でチェルシー氏が言いました。
確かに、英語の"I Love You"に相当する「愛している」という言葉は
ドラマか流行歌の中にしか存在しなうように感じております。
恥ずかしがり屋の日本人が「愛している」などと口にしたら、
言った方も言われた方も恥ずかしいでしょう。
ですが、口にしないではなく、他には日本人らしい表現で
"I Love You"を言っているのではないかと思います。
100人の作家による100通りの"I Love You" の訳し方を収録した本を見つけました。
■情熱的に
「神様の名を呼ばね時は
お前の名を呼んでいる」
八木重吉『床上独語』より
■感傷的に
「君に似し姿を街に見る時の
こころ躍りを
あわれと思え」
石川啄木『一握の砂』より
■個性的に
「でも、好きって言いたくなかったの。
たぶん、それよりずっと好きだったから」
村田沙耶香『しろいろの街の、その骨の体温の』より
■狂気的に
「先生、首をしめてもいいわ。うちに帰りたくない」
川端康成『みずうみ』より
■浪漫的に
「もう青春は終わったと思っていたのに」
有吉佐和子『悪女について』より
もっともロマンチックな言語は日本語である!!
ストレートに突き刺さる表現もあれば、歯の浮くようなキザな台詞もありました。
しかし、ひとつとして同じ言葉はありません。
奥ゆかしい!
SOU・SOUメンバーにも自分なりの"I Love You"を考えて頂きました。
"I Love You"=「あなたに まつわる すべてを 想う」
情熱的な大和田さん訳!
"I Love You"=「そばに 来て」
浪漫的な福田さん訳!
まるでそれにこたえるような中西さんの訳ーー
"I Love You"=「あなたの心に寄り添いたい」
しばらく、静まりかえった時間が流れている。
少しハラハラしているうちは、
沈黙の時間をいっそ楽しんでみるのもいいでしょう。
やがてその沈黙は安心へと変わってしまうから。
"I Love You"=「ごちそうさん」
たびだち「あの人との、ひとり言」コンクール受賞者の澤田さん訳。
思わず泣いてしまいました。。。
"I Love You"=「一緒に笑えるのっていいよね」
増本さん訳、微笑ましい光景が目に浮かびますね。
"I Love You"=「富士山の頂上で 一緒に 夕日を 見たいです」
昨年に富士山制覇してきた荒武さん訳。
朝日ではなく、「夕日」を。
オレンジ色の温かい光に包まれ、
そして陽が落ちて星空に変わるその瞬間、
愛しい人と一緒に見たい気持ち。
"I Love You"=「あなたの 写真を 撮りたい」
カメラ小僧内村さんが大切な人への気持ちを写真に詰め込みたいようです。
"I Love You"=「あなたにとって 私が心穏やかになれる居場所 でありますように」
色部さん訳、個性の光る一節ですね。
恋は人間の創作意欲をかき立てるものなのでしょう。
"I Love You"=「今年もまたご一緒に九億四千万キロメートルの宇宙旅行をいたしましょう。」
豆越さん訳は星新一が年賀状に書いていた文言で、
それは地球が太陽のまわりを一周する距離です。
とても壮大でかっこいい!
「よし、恋をするぞ」という気持ちです。
"I Love You"=「いつもありがとう」
黒澤さん訳。
シンプルな日本語、素朴に。
シャレもなければ、世辞もない。
淡々として水の如く、ずっとそこにある何かのように。
好きです。
普段何気なく使っている日本語が、今よりもっと好きになるのでしょう。
"I Love You"
あなたならどう訳しますか?
- 関連記事
-
今日のお客様は、仲睦まじい馬渕様ご夫婦です。
今回は、お二方の代名詞になっても過言ではない桟と菊づくしは見当たりませんが、
それはそれでレアな装いを見せていただけました!
旦那様
■身長 172cm
■カシミヤ 枯山水
■博多/濡羽色(ぬればいろ) 16,200円(税込)
■みかも下駄
奥様
■身長 150cm
■伊勢木綿 着物
■モスリン 宮中袖 袷(あわせ)
■地下足袋 ボア
なんと旦那様お持ちのカバンは、お手製の小巾折 穏だとか!
お二方とも、SOU・SOUアイテムを使い、遊心のあるお着物スタイルで、
和装を楽しんでいらっしゃるのが伝わってきます。
馬渕様、本年もどうぞ宜しくお願い致します。
- 関連記事
-
現在SOU・SOUでは下記スタッフを募集しております。
店舗スタッフ (勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)実店舗での接客および商品管理業務 |
ネットショップ運営スタッフ (勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)自社ネットショップの更新、商品掲載 |
カメラマン (勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)自社製品の撮影・着用イメージ撮影 |
ネットショップ・エンジニアスタッフ (勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)自社ネットショップ、HPの構築・更新作業 |
企画スタッフ (勤務地:京都) ※正社員 |
(職務内容)OEM生産および自社ブランド生産管理業務 |
下記URLにて募集要項など詳細をご確認頂けます。
→ https://www.sousou.co.jp/?mode=f122