毎日更新!SOU・SOU読本
皆様、あけましておめでとうございます!
旧年中は、大変お世話になりました
本年も何卒よろしくお願いいたします!
正月、特に元旦は清々しい気分ですね
一年の中でも特別な感じがします
今年の目標を考えるのもよし、おせちを食べながらお酒を飲むもよし
コタツでダラダラするのも、逆に贅沢ですね
僕は白味噌のお雑煮たべて、今年も無事一年を過ごせるように下鴨神社でお願いだけしてきます
皆様も良い元旦をお過ごしくださいませ!
それでは、また明日。
- 関連記事
-
本日は、大晦日(おおつごもり)
18時までお店をあけて、その後は帰って晦日そば&ガキ使。
無事に一年を終えられることに感謝です。
無事是れ貴人(ぶじこれきにん)という言葉があります。
「何より無事がめでたいことであり、無事の日々の生活が出来ることは尊く、そのことが出来るひとこそ
貴い人なのだという・・」
実はこれは本来の意味ではないそうですが、たとえ解釈が違ったとしても ” 無事で過ごせるありがたさ ”
というのは歳を重ねる毎に痛感致します。。
今年も一日一駄話にお付き合い頂きまして、誠に有難う御座います。
来年もどうでもいいことを真面目に書いていきたいと思いますので、宜しければご笑覧くださいませ。
ちなみに本日18時より FM KYOTO 89.4 にて、ナガオカケンメイさんの「 d&radio KYOTO 」に
出演させていただきます。
宜しければご笑聴くださいませ。(ラジコが便利ですよ!)
皆様、良いお年をお迎えくださいませ!
それでは又来年!
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「大晦日(おおつごもり)」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
とうとうというか、ようやくというか、傾衣より鋲付きアイテムが出ました。
阿弥 鋲風靡(あみ びょうふうび)
カーディガンで使われるような素材の風靡がいきなりパンキッシュになります。
それが鋲の力です。
力強さがアップした冬の風靡。
如何ですか。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「阿弥 鋲風靡(あみ びょうふうび)」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は日曜日!数寄屋大工一家の箱入り娘、寺田 由のコーナーです!
あっという間に年の瀬も近づいて参りました。 そう言えば、夏には先生お手製の懐石で「朝茶(あさちゃ)」のお稽古がありました。
秋には、季節の野の花で「花所望(はなしょもう)」のお稽古。
本格的な冬になってきた近頃は炭のお稽古に熱が入ります。
もちろん、毎回の季節のお菓子も楽しみの一つですね。
先日、久しぶりに観た祖父が茶事を楽しむ映像。
お久しぶりの「茶室彼是」、今年もご覧いただきましてありがとうございます。
今年はたくさんの「初体験」に学びが多い一年でした。
地方にお茶会へ出かけたり、仲間内で茶会を催したり・・・
許状をいただいたことでちょっとだけやる気を出してお稽古も(比較的)真面目に通いました。
あれよあれよと一年が終わろうとしていますが、通り過ぎた記憶をちょっとだけ巻き戻して・・・
夏の朝、涼しい時間帯から始めるお茶事。
例年になく猛暑だった今年の夏は一段と贅沢に感じた時間。
(亭主がお客様に花を生けてもらうという点前。)
目の前に準備されたお花を見るだけでも胸がおどる個人的に大好きなお稽古。
お茶をはじめた頃には知らなかった炭の点前の奥深さ。
正解がわからないし何度やってもうまくいかないけれど、かっこよくできるようになりたい炭のお稽古です。
季節の和菓子を求めるのもすっかり日常です。
びっくりするくらい笑顔!
お茶を心から楽しむ祖父がいたのだと、グッと胸が熱くなりました。
そんなふうに私もなれるかな・・・
私はどんなお茶を愉しめるようになるのかな・・・
と独り言のようにブツブツ言いながら、祖父との時間を思い出しました。
一生学びの道には、まだまだこれからです。

来年もどうぞお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
《つづく》
========================================
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「茶室彼是(ちゃしつあれこれ)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
もうご覧いただけましたか?
初詣企画
初詣はSOU装で行く最高のイベント。
地味な装いが多い中で綺麗な色柄でバッチリ目立ちましょう!
そしてこの際、神社参拝の作法もおさらいしておきましょう。
手水(ちょうず)編”、“参拝編”とイラストレーター新見奈々のイラストで分かりやすく解説してます。
ちゃんとした礼儀作法はSOU装人には必要不可欠ですよ!
しっかりマスターしておきましょう。
ちなみに鳥居をくぐる時は真ん中(神様が通る道)を避け一礼してからくぐりましょう。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「初詣企画(はつもうできかく)」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
売り切れ中のSO-SU-U柄が緊急入荷しました。
先日”年内は最後の入荷”と言ったのに嘘ついたみたいで、スミマセン。。
少量入荷のため、又早めに売り切れるかもしれません。。
宜しければ如何ですか。
(何度もスミマセン、年内最後の入荷です・・ちなみに次は来年2月を予定しています)
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「スタックストー」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
年の瀬はカラオケ大会だ。
カンパーイ!
エレレが歌う!
皆聴く
99点を叩き出す福田!
どの歌もそつなくこなすアッスー!
いつも笑顔の迫も歌のときは真顔だ!
イメチェンした髪型が好評な椿
歌う時は眼鏡がズレてない西山
ご存知エンターテイナーヤマ
メガネを変えたが誰も気づかないヒロアキ
隣で唐揚げ食べるカッツー
そして歌う
トク
宴の最後は、ウィー・アー・ザ・ワールド
皆、歌が上手い!
カッツーが持ってた半額券のおかげで安かった。
楽しい年末カラオケであった!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「SOU・SOUカラオケ大会」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
SOU・SOU着衣 冬の装い・SOU・SOU傾衣 冬のカブキモノ、 ともにちょっとずつアイテムが増えています
本日は、その中から秋声(しゅうせい)をご紹介
「秋声」とは…
風雨や木の葉のそよぎなどの秋の気配のこと
肌寒くなった頃より着用するアイテムという意味で名づけました
表面にウールニット、裏面はコットンニットになっています(ダブルフェイス)
衿は折ってよし、
立ててクシャッとさせてもOK
洗濯はドライモードで洗濯機可
(必ずネットに入れて下さいませ)
如何ですか
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「秋声(しゅうせい)」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
ここはαステーション
ナガオカケンメイさんのd & radio KYOTO にお邪魔してきた
無理やり「もう一度出させろ!!」とメールを送ったら、ホンマに呼んでくれはりました
いつ見てもやっっさし~顔のナガオカケンメイ氏
放送日が大晦日ということで、年越しそばを用意してくれはりました
この日はいつもと趣向を変えて僕がホスト役、ケンメイさんがゲストになるという設定だった
当日は何の打ち合わせもなく、いきなり収録が始まったので、当然僕はダメダメホストでした。。
(出来るわけ無いがな。。)
しかし、それは僕のせいではありません。ディレクターの任命責任です!
というわけで収録後、開き直ってタクシー乗りました
「こないだ二葉のヤサカタクシー乗ったんですよ~」とケンメイさんが話してたら
後ろのタクシーは、四葉のヤサカさんでした
何というレアな!(わからない人はスルーして下さい・・)
向かった先は、祇園びとら
料理はこんな感じ
皆でワイワイ楽しかった
途中で服の話になり、ケンメイさんに僕の服をはおってもらった
やさしいカブキモノ
昔はこんな大名もいはったはず
ついでにスタッフの方にも
この店のユニフォームとしてもいけそうや。。
その後も夜の祇園へくりだして延々しゃべってました。。
あー楽しかった
またラジオに呼んでもらおっと
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「d & radio KYOTO (ディーアンドラジオキョウト)」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
断捨離中に出てきた松下電工のパンフレット
なんやったかな・・と思って中見たら
辻村さんや!
わっかーーー!
アップで
辻村さんに初めて会った時位やな。。
あっち向いてすましてはります
語ってはります
説明してはります
悩んではります
今年もめっちゃ、いそがしかったと言ってはりました
建築の仕事はホンマに大変そうです
身体壊さんようにだけしてもらいたいと思います。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「辻村さん」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
これらも昨日同様の家
アップで
これらは、全てエルメスの折り紙を使ってます
折り紙の柄がどれも脇阪さんの60年代~70年代の作品に似ています
切り貼りもかわいい
柄の上に更に手描きされたもの
どれもかわいい。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「エルメスの折り紙」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
脇阪さんが不定期に作ってはる”家”をご紹介します
紙で出来ています
微妙に形が違います
お得意の水玉
こういうのもお得意です
横段
棚にも四軒
チラッと右下に見えるのはダンボール製の猫です
ちょっとずつ、脇阪さんの机や棚に増えていきますので、又ご紹介させて頂きます
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「家」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
いつもお世話になってる江原啓之さんとSOU・SOUスタッフとでぼう年会。
IKU青山にて。
会うだけで元気をもらえる江原さん
料理はこんな感じ
IKUは美味しいだけでなく厳選された食材で身体に良いものばかり。
安心して食べられます。
スタッフ達も嬉しそう(そらそやな。。)
真上から見た道解の頭の景色
江原さんはスタッフにいつも差し入れを頂いたり本当に優しくて気を遣ってくださいます。
この年末は激務だといってはりました。。
江原さん、IKUの皆さん有難う御座います。
レストランの皆さんも一緒に。
来年もどうぞよろしくお願いいたします!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「江原さんとぼう年会」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
グルマン世界料理本大賞をご存知でしょうか?
グルマン世界料理本大賞は、1995年にエドゥアール・コアントロー氏(リキュールで有名なコアントロー家出身)によって設立された、世界唯一の料理本の賞です。
毎年その年に発行された数々の世界中のベスト料理本やベストワイン本が賞に輝いており、「料理本のアカデミー賞」と言われています。
<グルマン世界料理本大賞 | GOURMAND INTERNATIONAL公式サイトより>
この賞のデザイン部門とコーポレート部門で
『SOU・SOU 京菓子あそび─和菓子になったテキスタイルデザイン─』が日本代表になったというお知らせが届きました。
これから審査が進み、最終結果は来年5月26日・27日に中国の煙台というところで開かれるセレモニーで発表されるそうです。
お世話になった世界文化社の川﨑阿久里さん。
別の用件で打ち合わせに来られたオフィスハルのハルコさん。
アップで。
ハルコさんの案件も進めていきましょう!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「グルマン世界料理本大賞」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
「つくる」のある暮らし という本が出版されました
一部をチラリ
企画室はもう少し片付けておけばよかった。。
まーありのままなので仕方ありません。
通常僕とヤマが取材を受けることが多いですが、グラフィックデザイン部門、ウェブ部門、ショップ部門、各部署がそれぞれ成長したので個別に取材を受けられる様になったなーと思っています。
取材の依頼が来たらの話ですけど。。
宜しければご笑覧くださいませ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「「つくる」のある暮らし」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
ここは高台寺の”おめん”。
うどん屋さんです
大物仕掛け人が打ち合わせしています
秘密だけど大阪出身の真っ赤な女性もおられます
あくる日は、亀屋良長さんと打ち合わせ
なにやら楽しそうな事を考えてはります
プロジェクトを急ピッチで進めなければいけないので大変なのに、
そんなことは微塵も感じさせない余裕がある仕掛け人
もうすぐ明らかになりますよ
また報告させていただきますね
お楽しみに。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「一念坂 (いちねんざか)」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
初めて行った祇園花月
吉本ワールド全開。
問い合わせチームの長沼と行ったのですがなかなか面白かった。
前から三列目でよく見えたのも良かった。
前半漫才で後半が新喜劇でした。
漫才見てていつも思うのですが、ネタをやってるときはめっちゃ笑顔で楽しそうやのに、最後「もうええわ!」というシメのセリフを言った途端、急に真顔になってハケていかはります。
どのコンビもそうです。
アイドルなら最後まで笑顔やと思うんですけどね。
あれをなんとかしたらもっと良くなるのにな~と勝手に思っておりました。
帰りに祇園麺処むらじへ
ここも初めて
基本の醤油味をオーダー
アップで
美味しくいただきました。
次は小籔さんが出てる時に行きたいな。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「祇園花月(ぎおんかげつ」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
再入荷です!
特にSO-SU-Uが人気です。
すぐに無くなりそうなので気になる方はお早めに。。
(これで年内の再入荷は御座いません。)
よろしくお願いいたします。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「 SOU・SOU×stacksto(スタックストー)」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
最新号が到着。
カメヤマローソクさんのこの企画。
結果発表!
今年も参加させていただいてます。
この審査はやってる途中で、半泣きになるのが欠点です。
湯川さんをはじめコピーライターの山本さん、クロワッサン編集長の山田さんがプロの視点で鋭い批評をされると思ったら、おくりびとアカデミーの木村さんも、お若いのにしっかりしたコメントを言わはる。
僕はもともと大したこと言えないので、なんとか良いこと言おうと考えつつも必死で「全然泣いてませんけど?」という演技をしてたので、とてもやりがいがありました。
宜しければご笑覧下さいませ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「カメヤマローソク」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
断捨離中に出てきたシャツ
SO-SU-Uブロードシャツ
昔の社名
裾にもロゴ
こちらは色違い
白×白プリント
プリントが黄ばんでます
こちらは、SOU・SOU伊勢木綿の立ち上げの時に作ったもの
”間”柄
ブランドネーム
伊勢木綿の30/30浴衣地を使用しました
懐かしいアイテムです
断捨離は続行中です
又何か出てきたら、ご紹介させていただきます
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「昔のシャツ」
-------------------------------------------
- 関連記事
-