毎日更新!SOU・SOU読本
“シャングリ・ラ ホテル 東京”
“「花げしき 備長炭」 新商品発表”
カメヤマ株式会社さんが販売されているお線香「花げしき 備長炭」から、新しい香り〝アロマティック
フローラル〟が新発売。
それに向けて従来のパッケージが一新されました。
ご覧の通り、〝菊づくし〟です。
SOU・SOUのテキスタイルデザインを使って、パッケージをリニューアルしたいとのご依頼があり、
今回デザインさせて頂くことになりました。
この日は新作発表の記者会見がありましたので行って参りました。
商品説明をひと通りされた後
質疑応答があり
いろいろ答えさせていただきました。
左におられるのが谷川社長。
ものすごく面白くてやさしい社長です。
そして、新しいことにどんどんチャレンジされる社長だと感じました。
最後は写真撮影
グラビアアイドルの気分をほんの少し味わったような気がしました。
会見後、谷川社長と2ショット
カメヤマ株式会社の「花げしき 備長炭」をどうぞよろしくお願い致します。
それでは、また明日。
- 関連記事
-
“NHKワールド”
先日少しご紹介させていただきましたNHKワールドが明日3日(木)に放送されます。
視聴方法は以下の通りです。
まずこちらをクリックして頂くと、このような画面が出てきます。
画面右上にあるこの部分「512K」をクリックすると
このように別画面が立ち上がります。
そして、放送時間が来れば番組が始まります。
放送時間は以下の通りです。(4時間おきに6回放送されます)
10月3日(木)
(1)10:30?11:58
(2)14:30?14:58
(3)18:30?18:58
(4)22:30?22:58
10月4日(金)
(5)2:30?2:58
(6)6:30?6:58
iPhoneのみアプリがあって視聴できます。
PCより簡単に見て頂けるようなので、是非ダウンロードしてご覧ください。
画像は本物の傾き者、誉田屋源兵衛さん
シブいです。
それでは、また明日。
- 関連記事
-
“SOU・SOU×ワコール”
netshop限定予約がスタートしました。
今回は大人用の半纏、綿入りねんねこがオススメです。
こういうのは、おばあちゃんが着てもカワイイです。
綿入り 半纏 袖なしは、ウエストに紐があるのでタイトに縛れます。
薙刀寛かり衣は、SOU・SOUの薙刀かり衣とは少しデザインが違います。
こちらはセットアップになっています。そして、上衣はかぶりタイプです。
衿巻ジバン 長丈 寛上下
こちらもSOU・SOUの衿巻ジバンとは少しデザインが違います。
着丈が長めでウエストにタックが有り、少しシェイプされています。
パンツはワタリがゆったりしていて、裾にかけてシェイプしています。
綿入り 襞もんぺ
これはあたたかい部屋着です。
メンズも欲しいところですが、残念ながらございません。
わらべぎは、けいと ぱっち
けいと ぱんつ
はらまき
が初登場。
アクリルでできております。あたたかくて扱いが楽でよく伸びます。
ワコールさんでも大変人気があるアイテムだそうです。
是非ご検討下さい。
そして、只今9000円ご予約毎に限定湯?みを1客差し上げております。
陶器の産地で有名な岐阜・瑞浪市にあるミスター・ボス社製です。(非売品)
なくなり次第終了ですので、予めご了承下さい。
それでは、また明日。
- 関連記事
-
“茶碗2つ”
とんぼの茶碗
タッチがカワイイ
こちらは銀の箔が貼ってあるようなシブい茶碗
傾衣によく似合う
SOU・SOUオリジナルの茶碗もいつか作ってみたい。
自分で作るものいいけど、古田織部のように誰かに頼んで作ってもらうのも楽しそう。
いい窯元さんいませんかね・・・
写真は(株)カメヤマの皆さん
10月1日にあるプロジェクトの記者会見をするので、その打ち合わせにお越しくださいました。
詳細はまた後日お知らせします。
それでは、また明日。
- 関連記事
-
“アイマスク”
蒸気でアイマスク大量GET
PCなどで目が酷使されているので、これを使って目の休息です。
本当に目に良いかどうかは知りませんが、ジワーッとあたたかくて気持ちがいいです。
僕は毎晩寝るときに使います。
机の横にもドンと
企画室のメンバーも皆使っています。
そう言えばメルマガ担当の荒武は以前PCの見すぎなのか目がイタイイタイとよく言っていました。
最後は目の保養に日本の伝統的な景色を
秋ですね。
それでは、また明日。
- 関連記事
-
“3日目”
DOPPEL×キーヤンのライブペイントはクライマックス。
ほぼ出来上がっていました。
今日は一生懸命描いている武田さん
関西のツイッギーも真剣だ
ウィンドウ越しにツイッギーを狙うグリーンポロの男性
「ツイッギーはあのキーヤンのワイフやからあかんで」
注意する武田さん
横には新聞の取材を受けるキーヤンがいた
「そうか、じゃあ諦めるわ」と残念そうなグリーンポロ
ツイッギーを救った武田さんは、キーヤンのバッグをもった女性を見つけてすかさずフリートーク
その後まじめに頑張っている武田さんを発見したのでその勇姿を撮ろうと近づいてみると
寝ておられた
きっと疲れておられるのだろう。おやすみなさいませ。
※この駄話は一部フィクションです。
それでは、また明日。
- 関連記事
-
“2日目”
だいぶ出来上がってきた。
傘に描く女性。実はキーヤンのワイフ、元モデル。関西のツィッギーと呼ばれていたらしい。
皆一生懸命に描いている。
しかし、やはり武田さんはサボっている。
もう1つのウィンドウもだいぶ出来てきた。
ウィンドウの外からキーヤンと脇阪さん
うしろには武田さんが、今度は女性とフリートークを楽しみ中
またサボっとるなーと睨むキーヤン
真剣に描き始めた武田さん
その事をキーヤンに報告しようと思ったら
キーヤンのカバンを持った女性と楽しそうにトークされていた。
※この駄話は一部フィクションです。
それでは、また明日。
- 関連記事
-
“京都高島屋で”
“チャリティーカバンオークション”
「うれしいな」 笑顔の重鎮
「うれしいのよ」 笑顔の重鎮
品川からまずは
着いた!SOU・SOU KYOTO青山店。笑顔の重鎮
地下足袋見て
テキスタイルカバーを見て
「そろそろトートバッグのオークション会場に行く?」
一応記念写真撮って(重鎮との初2ショット)
次は日本橋高島屋。キーヤンと重鎮同士の名刺交換
僕はと言うと、カメラマンとなってお客様にご奉仕
左より重鎮キーヤン、重鎮一澤信三郎さん、そしてアラブの商人
「本番まで少しゆっくりしよう」 気持ちを落ち着かせる重鎮
はじまった!
おっ、キーヤンのが登場
「あれは僕が全部描いたんです。他の人より安くなるのは嫌なので高く買ってください!」
ストレートにメッセージを伝えるキーヤン。
そこそこ会場もウケていた。
もちろん高額で落札。
SOU・SOU出た!
女性の方が高額で落札してくださいました。
そして出た、冨田潤、トミジュン!
固唾を呑んでオークションを見守るトミジュン
すごい値段で落札されました。
SOU・SOUの作品を落札してくださった女性に勇気を出してお声掛けをし、一緒に写真を
撮らせていただきました。
青山店によくお越しくださるそうです。
本当にありがとうございます。
帰り道。
「あーもしもし。SOU・SOUより高く売れたよ!気分いいから今から飲みに行くわ」
と誰かに報告されていました。
重鎮富田さんはめったに来ない東京出張おつかれさまでした。
(この駄話は一部フィクションです)
それでは、また明日。
- 関連記事
-
“いろいろ”
中村軒の白きんつば。はじめて食べたけどうまい。
祇園ささ木に初めて行きました。正確には連れて行ってもらいました。
うまい。また行ってみたいけど、年内は予約でいっぱいですって。
すごいですね。
SOU・SOUわらべぎの並びにあるyasai horiというお店でさんまの炊き込みご飯を食べました。
はつものです。うまい。
最後は手塚治虫の言葉
脇阪さんも常々同じことを言っておられる。
ただ一つだけ違うのは、脇阪さんは「70歳まで描きたい」と言っておられるところ。
それでは、また明日。
- 関連記事
-
“今週の写樂<社内編(42)>”
連日お届けしております社内編。本日は企画スタッフです。
その名は山本真弓。
実は、企画室には8人のスタッフがおりますが、そのうちの3人が山本になってしまいました。
今僕が「山本─!」と叫ぶと3人が「ハイッ」と返事します。
とてもおもしろいです。
以下はデータ
名前 : 山本真弓
生年月日 : 1982年 4月26日 31歳
血液型 : O型
趣味 : さんぽ、自然観賞、写真
好きな食べ物 : 芋栗南瓜、豆類、パン
好きな男性のタイプ: 田舎が好きな人、笑いのツボと食の好みが合う人
身長 : 161cm
特技 : 整理整頓
休日にしていること : イベント・まち歩き、掃除洗濯、猫と戯れる
欲しいもの : 行動力、タフさ
慣れない仕事を一から覚えていかないといけないのでしばらくは大変やと思いますが、
まーひとつ頑張って下さいませ。
それでは、また明日。
- 関連記事
-
“今週の写樂<社内編(41)>”
今週の写樂社内編は、netshop配送センターの宮田 渚
以下はデータ
名前 :宮田 渚
生年月日 : 1987年 5 月26 日 26歳
血液型 : A型
趣味 :ライブ・舞台鑑賞、よさこい、小旅行
好きな食べ物 :みかん、和菓子
好きな男性のタイプ:芯があって、優しい人
身長 : 155cm
特技 :道でよく人に話しかけられる
休日にしていること :散策、掃除
欲しいもの :すっきりと起きれる朝
彼女は若林本を読んでくれた上で、この会社で働いてみたいと思ったようだ。
SOU・SOUが好きというのはもちろんだが、僕の考え方を少なからずとも理解してから面接に来る
というのはポイントが高いと思う。
netshopのサービス向上のために、これから配送センターでバリバリ頑張ってもらいたい。
23日は例のオークションに行きます。
いくらになるか・・・
それでは、また明日。
- 関連記事
-
“ヒートテック”
SOU・SOU×ユニクロのヒートテックが発売です。
ヒートテックは主にインナーとして着る方が多いとのことで、袖口や裾などからチラリと見えた時に
かわいいように、オリジナルサイズより小さめの柄行きにしました。
色も冬の装いに合わせやすいようにシックにしてあります。
沢山の方に楽しんでいただければ幸いです。
ちなみにレディースのみの展開だそうです。男性の方、申し訳ございません。
この週末はお近くのユニーククロージングへGO!
※商品のお問い合わせはユニクロにお願いいたします。SOU・SOUでは一切お答えできかねます。
それでは、また明日。
- 関連記事
-
“あいちトリエンナーレ”
名古屋芸大の学生達の作品が、あいちトリエンナーレの公式グッズになりました。
知多木綿の生地に板締め雪花をほどこしてあります。
学生が染めた雪花はカラフルでカワイイ。
有松のスター・張正さんのような美しく伝統的なものとはまた違った良さが
あります。
こういう風に学生の作品が広がっていくのはいいですね。
商品の詳細は以下の通りです。
---------------------------------------------------------------------
テキスタイルコースの各学年から3名ずつ、9名のグループで制作しました。
【商品名】絞×染Bag
【コンセプト】
地元名古屋の知多木綿の生地を有松絞りで染め、藍色の雪花柄と学生が考えた
現代的な柄のリバーシブルのバッグを制作しました。
愛知の学生が国際展で伝統産業をアピールすることで、産地復興につながると
考えました。
【商品掲載のURL】
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.469631309786824.1073741834.325654224184534&type=1
---------------------------------------------------------------------
それでは、また明日。
- 関連記事
-
“ちゅぢゅきさん&謝罪の王様”
“秋物予約”
秋物の予約ページはご覧くださいましたでしょうか。
今回のオススメは、開襟帯草衣、広形もんぺ穏のセットアップです。
なんとも日本的に見えます。このデザインはモードな感じがするかもしれませんが、実はあまり
着る人を選びません。黒髪の人は特に似合うと思います。
濡羽色以外は村田染工の新技術・草木染で染め上げでおります。
一般の草木染と比べて発色の良さと堅牢度の高さが特徴です。
襟ぐりは風靡や衿巻きジバンに合わせています。
胸には懐紙を入れるポケット付き
もう一つは小袖莢
定番アイテムです。今回は初めてウールのガーゼ素材を使用しました。
モスリン等の上からサラリと羽織って頂くととてもキレイです。
下に着ているものが若干透けるのもいい感じです。
真冬になったらこの上にアウターを、そして春にはまたこれ一枚で、と3シーズン着て頂けます。
お手持ちのお洋服にも是非どうぞの一品です。
予約がスタートして間もなく売切れてしまいました下記アイテムは
モスリン 薙刀貫頭衣/花市松(はないちまつ) 女Mサイズ
モスリン 長方形衣(ちょうほうけい)/日々(ひび)
モスリン 小袖風靡 作務・風靡下 博多 XL
モスリン 開襟帯草衣/濡羽色×麻手まり
高島縮 薙(なぎ)ジバン/濡羽色(ぬればいろ) 女Mサイズ
高島縮 薙(なぎ)ジバン/満天の星 女Mサイズ
再生産が決まりましたので、予約を再開させて頂いております。
是非ご検討くださいませ。
それでは、また明日。
- 関連記事
-
“今週の写樂(105)<abordさんと翁知屋さん>”
“結果発表”
“ルコック予約”
だいぶん涼しくなって参りましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日は雨の予報が出ている京都。僕はお茶のお稽古にでも行ってこようと思います。
ところで、9月24日よりスタートしているSOU・SOU×lecoq sportif新作予約ページが公開しております。
少しだけ新作のご説明をさせて頂きます。
BIKEポンチョ
これは大人気アイテムです。
素材はポリエステルフリースですが、ニット調になってるのが特徴です。
フード内側にはサーモトロン(R)を使用
首周りをよりあたたかく過ごして頂けます。
同素材のパーカーも有り
こちらはネック周りのほかに
袖口カフス裏にもサーモトロン(R)を使用しています。
GOLD ZIPPERもポイントです。
お次は高島縮ボタンダウン長袖シャツ
これからの季節にぴったりの少し厚手のサーキュラー仕上げ生地を使用しています。
表面にある自然なシボが特徴です。このシボが上からジャケット等を羽織った時に空気の層を作ってくれるので、
つるっとした生地よりも保温性が高くなります。
冬の定番あっちグローブは、ダブルフリース仕様で手に触れる内側にサーモトロン(R)を使用。
そして今年からはSサイズが登場!
女性のみなさん、お待ちどおさまでした。
もちろん子供用もあり。文句なしにカワイイ!!
そして久々の発売、バックパック。今回はSO-SU-U入り!
前回のモデルより少し縦長のデザインに変更しました。
そしてガラケーポケットはスマホ対応に進化。
ゴムで出来ていますので、大きさはいろいろ対応します。
最後はテキスタイルカバーSOU・SOU10周年モデル
予約のみの限定発売ですので、是非お見逃しなく!
それでは、また明日。
- 関連記事
-