毎日更新!SOU・SOU読本
“笠”で検索した結果、103件の記事が見つかりました
全神経を集中させて、、、 うりゃ~!! 夏の終わりに愛の力でライオン出してみました! 大阪在住、児玉 優子でございます。 夏の締め括りはteamLab★未来の遊園地を満喫してきました。 そしてすっかり秋模様の今日この頃、今回は『愛を込めて楽しむ秋』をご紹介させていただければと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。 まずは、一人でも楽しみ隊! 伊勢木綿の手ぬぐいで手ぬぐいターバン、風靡長袖、そして足袋下までお揃いの「菊日和」三昧に 足元に・・・・・>続きを見る
本日のお客様は堀田 佐智子様です。 ■身長165センチ ■狭風靡(せばふうび)/濡羽間道(ぬればかんとう)Lサイズ 6,372円(税込) ■ウォッシャブルウール天竺 むささび/深緑色(しんりょくしょく)Fサイズ 5,184円(税込) ■ライトオンス ストレッチデニム 裁付(たっつけ)えんゆう穿き/Carp is dragon in heaven Mサイズ 7,452円(税込) ■股付5枚足袋/濡羽色×すいぎょく 極小 8,640円(税込) ■備前笠(びぜんがさ)/濡羽色(ぬればい・・・・・>続きを見る
今日の傾き者は、Y様です。 新作の麻陣羽織に、 これまた新作の裁付えんゆう穿き(ネットショップ近日販売予定)で バッチシ傾いていただきました。 深被りした備前笠が良い味だしてはります! Y様 ■身長 178cm ■備前笠(びぜんがさ)/濡羽色(ぬればいろ) 9,288円(税込) ■麻 陣羽織/濃紺(のうこん) 13,824円(税込) ■ライトオンス ストレッチデニム 裁付えんゆう穿き 桟 大 Lサイズ 7,452円(税込) (ネットショ・・・・・>続きを見る
先日、トリコを我が家に迎え入れました。 浴衣での祇園祭も共に楽しんでおります。 同期の金子もトリコにデレデレ~ そんなキュートなトリコが、傾衣に遊びに来ました。 ひとまず、穏やかな場所で休憩。 ちょっと目を離した隙に、トリコがどこかへ・・・ どこ行ったん? 皆さん、おわかりいただけましたか? 頭のサイズはお構いなしに備前笠を被る傾き者 革帯には巻かれるが長いものには巻かれねぇと言わんばかりの・・・・・>続きを見る
プラっと、滋賀県へ。東近江鉄道に乗って。 太郎坊町へ 夫婦岩で有名なスポットです。 嘘つきな人は、夫婦岩を通過しようとすると挟まれて死にます。大丈夫でした。 天気がめちゃ良く、お日様ポカポカの日は備前笠がおススメ! ひと汗かいた後は、大津にあるドイツ村で一杯飲むのがおすすめ。 ココでしか飲めないビールもあるそうで、美味しくビールをいただけます。 滋賀県って良いとこですね!! ・・・・・>続きを見る
<身長> 172cm <着用商品> 備前笠/憲法黒茶 陣羽織 肩括り/深紺 男Fサイズ ※netshop近日発売予定 高島縮 半衿風靡/濡羽色 Mサイズ ※netshop近日発売予定 SOU・SOU×吉靴房 カロマ/憲法茶 有松鳴海絞り 富士/機械絞り 濃紺 Mサイズ 貼付地下足袋/さしこ インディゴ・・・・・>続きを見る
暖かくなり通勤を電車から自転車に変えてみた。 上下怒濤を身にまといつつも、ペダルは穏やかに漕ぐ。 期間限定の通勤風景、鴨川沿いも桜満開。 半衿風靡/怒濤(どとう) Lサイズ 【net限定】裁付(たっつけ)えんゆう穿き/怒濤(どとう) Lサイズ 備前笠(びぜんがさ)/銀灰色(ぎんはいしょく) 帆布 穏 特大/鳶 SOU・SOU傾衣×吉靴房 五枚丈(ごまいたけ)/濡羽色 26.0cm・・・・・>続きを見る
10月初めの秋晴れのある日、長野に行ってきました。 県の南西部に位置する南木曽町というところです。 母がこの町の山の中腹に、小さな平屋(現在改装工事中)を借り、週末だけ通って畑をするという生活を始めて12年が経ちました。 周りを山に囲まれたのどかなところで、私もたまに訪れては、山を眺めてぼーっとしたり、自然の中を散策したり、温泉に浸かったりして、心身ともに癒されてきました。 近くには、中山道の宿場「妻籠宿」があり、江戸時代の町並みを歩くことができます。 近年は外国の観光客の方も・・・・・>続きを見る
7月。 七夕、海の日、夏休み、、 いろいろあるが、京都の7月といえば、やはり祇園祭を外しては語れない。 祇園祭は、まるまる1ヶ月間続く祭りだ。 その中でのいろいろな行事を楽しむにしても、これまたいろいろな角度があって 毎年なんやかんやと満喫しているにも関わらず その魅力は増える一方である。 また、そういった数ある魅力ポイントの中から 一際ここははずせない!というとっておきを少しずつ見つけて、 マイ心の中データベースにお気に入り登録していくのも一興なのだ。 そこで、素人な・・・・・>続きを見る
ヴァレイさんと打ち合わせ 吉兆さんと打ち合わせ 天遊さんと打ち合わせ 元タケヤリ織布さんと打ち合わせ 引退後も何かと生地の提案してきはります エディットプラスさんと打ち合わせ 最後は絵描きのいのうえかな(新婚) 被ってきた帽子 これいいやん! でもこっちの方が良い! 笠(かさ)! ズルッ!! 何でやねん! 打ち合わせは楽しいです それでは、また明日。 --------・・・・・>続きを見る
<身長> 175cm <着用商品> 備前笠/銀灰色 半衿風靡/よろけ縞 桟 Lサイズ 帆布 穏 特大/鳶 Mサイズ 12号帆布 手柄寛衣下/灰白色 Lサイズ ※完売 股付5枚足袋/秋深し・・・・・>続きを見る
明治学院大学のお二人と打ち合わせ 京都の若手伝統産業の方々と打ち合わせ 川端プリントさんと打ち合わせ 派手なボディーアクションをされてるのは今イケイケの吉村和菓子店美人店主 おっとりやさしい脇坂さん(コイズミデザインファクトリー) ロマンス小杉さんと打ち合わせ 田村駒さんと打ち合わせ ここは岩手ちゃうぞ、京都やぞ!荒木! 打ち合わせは楽しいです。 それでは、また明日。・・・・・>続きを見る
台風迫る曇天の中… 東映太秦映画村に行ってきました。 着いて先ずは昼ご飯! お店の内装もスタッフさんも雰囲気あっていいですね~ 腹ごしらえを終え、村中を徘徊していると… ん? え… いやいやいやいやいや ネッシー出てきよった… 尚、映画村とネッシー(?)の関連性は全くの謎で御座います…。 気を取り直して散策再開! 映画村にはアトラクションが満載で、お化け屋敷、 からくり忍者屋敷など・・・・・>続きを見る
今日の傾き者は、先日一日一駄話にもご登場の、傾衣で取材を駆け巡る 烏丸経済新聞記者ikko-maさんです。 「残暑の日差しがツイキーで取材どころぢゃないっす!」と 備前笠をお求め下さいました。 カメラを向けると、それにしては爽やかな表情でポケットに手まで 突っ込み、はいポーズ! 備前笠の独特なフォルムによって完成の、玄人好みの傾きスタイルです。 ■身長175cmマイナス10cm (ご本人談) ■ 備前笠(びぜんがさ)/濃紺 9,288円(税込) ・・・・・>続きを見る
今回のテーマは「女も男も備前笠」です。 写真はスタッフのお茶練風景。この日は皆、備前笠かぶってました。ええですねぇ。 傾衣で販売していますが、女性も勿論エエ感じにかぶっていただけますよ! エッジの効きまくった縦折れ帽子。気分は傾きまくりMAX。 ■濡羽色(ぬればいろ) ■銀灰色(ぎんはいしょく) ■憲法黒茶(けんぽうくろちゃ) ■濃紺(のうこん) 全部で四色の備前笠 9,288円(税込) ・・・・・>続きを見る
今日のお客さまは台湾よりお越しの張様です。 今回お選びいただいたのはコチラ! 髭がバッチリハマる傾衣スタイル!備前笠と髭の組み合わせが最高にイケてます。 バックスタイルも勿論、イケてまっせぇ! 張様 ■身長:170cm ■備前笠(びぜんがさ)/憲法黒茶(けんぽうくろちゃ) Fサイズ 9,288円(税込) ■高島縮 半衿風靡 片身替わり/紫紺×文(しこん×ふみ) Mサイズ 8,100円(税込) ■風靡 下(膝下)/五右衛門 燻金(いぶしき・・・・・>続きを見る
<身長> 168cm <着用商品> 備前笠/銀灰色 高島縮 半衿風靡/がんじがらめ Mサイズ 高島縮 風靡 下/がんじがらめ L(丈長)サイズ 革穏 小/つくも ※完売 みかも焼下駄/右近(男) 麻 濡羽色・・・・・>続きを見る
傾衣の夏と言えばこれ。 そう、風靡上下。 セットアップで着たり、思いおもいの柄を組み合わせてみたり、、 とにかくかっこ良い・楽しい・着るのがカンタンの三拍子そろった四番打者、風靡上下。 そんな本日ご紹介する、おおしま様はお好みの柄を上手く組み合わせて傾いてくれはりました! おおしま様 身長173cm ■備前笠(びぜんがさ)/濡羽色(ぬればいろ)男性Fサイズ 9,288円(税込) ■たばた絞り 麻 もじり袖 短衣 単(たんい ひとえ)/染め分け 濃灰×丁子色(こいはい×ちょうじいろ・・・・・>続きを見る
息子の運転(ウソ)でとある場所へ。 行き先は、、、 京都の方位除けといえば、ここ城南宮。 神様に日頃の感謝をしつつ、今後のことについてお願いをし、 一寸法師と記念撮影。 目的はこれ、、、 とモデルに持っていただいたのですが、めちゃくちゃ嫌がられたので、 自分で。 知る人ぞ知る、城南宮の清めの御砂。 これで、基礎が整った。今後が楽しみでしょーがない。 ▼息子衣装 ひふじばん/き・・・・・>続きを見る
SOU・SOUのカメラ小僧こと 内村 円です。 カメラ好きが昂じていよいよフィルムカメラにも 手を出し始めた次第で御座います。 それでは早速、前回同様スタッフのきこなしをチェックしていきます! 徳治 達也 (散髪後) <身長> 178cm <着用商品> ■高島縮 風靡 上/雲間に菊 Lサイズ ■高島縮 風靡 下/雲間に菊 Lサイズ ■貼付まつり足袋/濡羽色×桟 李 瀟瀟 & 福田 麻由子 李 瀟瀟(左) <身長> 160cm <着用商品>・・・・・>続きを見る