毎日更新!SOU・SOU読本
本日ご紹介する練れものはテノ。
本名は瀬野ですが徳治の長女はるかが小さい頃「せの」と呼べず「ての~」と言ったのが始まりです。
以下はデータ
名前 :瀬野 佳代子(せの かよこ)
生年月日 : 1982年 10月20日
血液型 : AB型
趣味 : 好みの犬の動画、写真を見つけること
好きな食べ物 : おすし、カレー、おでん、牡蠣、みかん
好きなタイプ :穏やかな人
身長 :162cm
特技 : 犬の散歩
休日にしていること :旅もしくは部屋に引きこもってごろごろ
欲しいもの : 湿気に負けない髪の毛
彼女は仕事上で一度指示をしといたら、後はほったらかしにしといても大丈夫な安心感が有る。
ほったらかしというと語弊があるが、たまにチェックしなあかん人もいれば、
なにもしなくてもちゃんとしてくれる人もいる。
テノは後者といえる。
また彼女はビールが大好きで、何杯飲んでも一杯目飲んだときの”美味しそうな顔”をする。
これは特技やと思います。
というわけで皆様、テノをよろしくお願いいたします。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「テーノー」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
始まりましたね。
今年の大河ドラマ「いだてん」
実はこの日本で初めてオリンピックに参加した男、金栗四三(かなくり・しそう)役の中村勘九郎さんの衣装はSOU・SOUで制作させていただきました。
昔体操服に使われてたデッドストックのツイル生地を使ったり、旧織機で編んだ吊天竺を使用したり、当時オリンピックで履かれた地下足袋を再現したり・・
その他にもいろいろな衣装をつくらせていただきました。
詳しくは後日生産を担当した山本(バブー)からご紹介させていただきたいと思います。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「いだてん」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
京都のお正月の風物詩ともいえる餅花
東北地方などで昔からあるそれとは違って、現在京都で主流となってるものは俵屋旅館がその発祥です。
これは年始のご挨拶で俵屋に伺った時撮ったものです
流石の美しさです。
こちらは坪庭の水仙
これも見事に美しい
その他のしつらいも素晴らしすぎて、ため息がでます。
ここは生きた美術館みたいなところです。
若いひとにはちょっと敷居が高いかもしれませんが、
足がつるほど背伸びしてでも行って損のない名旅館です。
ちなみに発売中の家庭画報にも正月の俵屋について特集されてます
めったにメディアに出ないのでレアですよ。
宜しければ是非。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「餅花(もちばな)」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
京都に帰る新幹線できれいに富士山が見えました
しかし、トンネル抜けたら
雪景色でした
京都についたら宴の始まりだ
カンパーイ!
初日の望年会に入れなかったメンバーで再度よねむらへ
愉快なよねさん
食事が終わった後もよねさんの漫談で夜はふけていきました。。
ここまでオシャレでオモロイ星付きレストランシェフは、この人しかいないと思う
足元はSOU・SOU地下足袋で
最後によねむらのスタッフの方も一緒に
※クリックすると大きな画像が開きます。
大変お世話になりました。
楽しい望年会DAYSでした。
レストランよねむらは桜の咲く頃移転リニューアルオープンされるとのことです。
どんなお店になるか楽しみです!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「よねむら」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
次の日は青山店の望年会でした
場所は中華の鉄人の店”赤坂四川飯店”
シェフの陳建太郎さんと一緒に
※クリックすると大きな画像が開きます。
ちなみに秋田の斉藤は風邪で欠席でした
料理の説明をしてくださる健太郎氏
美味くて喜ぶシュー&西永
高松はこう見えてメッチャ酒強い
メニューにない特別な小籠包
メチャクチャ熱い
がメチャクチャウマい!!
とても美味しゅういただきました!!!
帰りにちょっと立ち寄ったBAR
正面に東京タワーが見えて
THE TOKYOという感じでした。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「四川飯店(しせんはんてん)」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
昨年末の望年会の様子をすこし・・・
場所はご存知レストランよねむら
年末でこの店も終わりとのことで最後の見納めでした
恒例の集合写真を撮って
※クリックすると大きな画像が開きます。
宴のスタート
席が無くて食べられない徳治
SOU・SOUの宴会となると100%地下足袋になる
美味しい物食べて飲んで・・の幸せなひと時でした。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「望年会」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は僕に変わり生地サンプルテスト洗い担当の小山がお届けいたします。
はい皆様こんにちは小山と申します!
小山と書いて お や ま と読みます。
どうぞ宜しくお願いいたします!
私はSOU・SOUで使う生地を全て洗濯機で洗う試験を担当しています。
水洗い不可の生地も試しに洗ってどうなるかをテストしています。
日々いろんな生地を洗濯しているのですが、本日は世界最高峰のカシミアブランド”フカキ”のベビーキャッシュを洗濯機で洗ってどれくらい風合いが変わるのか、
また縮むのかを実験をしてみたいと思います。
先ずはこちら
パカッ
ベビーキャッシュマフラーの濃縹(こきはなだ)色です
肌触りは最高です
カシミアよりやわらかいベビーのカシミアです!
早速広げてサイズを図ってみましょう
縦が
190・3センチ
幅が
52センチ
そしてもう一つの箱を
パカッ
ベビーキャッシュストールの黄金色(こがねいろ)色です
こちらはガーゼ織りになっています
最高の肌触り!
こちらもサイズを測りましょう
縦が
189.2センチ
幅が
74センチ
そして一度洗濯機(手洗いモード、ネット不使用)で洗って、そのまま干して乾かした状態がコチラ
多少洗いジワが残りますが柔らかさは全然変わりませんでした。
早速サイズを測ってみましょう
縦180センチ
幅
50センチ
こちらはガーゼストール。
マフラーと同様に洗いました。
こちらもシワが残るものの肌触りは洗い前と全然変わりません
サイズを測ってみましょう
縦が
182センチ
幅が
71.5センチ
その後2つとも再度洗いを重ねまして計5回洗ってみました。
結果は下記の通り
結果は1回も5回もほぼ同じ縮率でした。
次はスチームアイロンをかけてシワを取りましょう
アイロンの跡がつかないようにと焦げないように当布をします
(写真は無地の手ぬぐい生地を使用しましたが、柄モノの洗い込んだ手ぬぐいでも可)
シワを取るにはスチームが多いほうが良いです
出来上がりました!
新品のように戻りました!
柔らかさも全く変わりません!
最後はすしざんまいポーズで
如何でしたか。
クリーニングに出さなくてもご自宅でお洗濯できますね。
ベビーキャッシュをお持ちのお方は、是非参考になさってくださいませ。
以上小山とかいて お や ま でした。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「小山と書いておやま」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日紹介する練れ者はこの人
着衣スタイリスト アッスー。
以下はデータ。
名前 : 石田 明日香(いしだ あすか)
生年月日 :1981年2月17日
血液型 :B型
趣味 : 自転車 風景印集め 美術館巡り モーニング巡り
好きな食べ物 :お蕎麦 、いちじく、桃、あまいもの
好きなタイプ :起伏が激しくない人
身長 :154cm
特技 : 人間観察 変化に気付けること
休日にしていること :お茶のお稽古、京都市内パトロール
欲しいもの : 記憶力、語彙力
アッスーは10年前の面接のときから「自転車が好きです!」と言っていた。
たしかくノ一(くのいち=女忍者)も好きと言ってた気がするけどそれはどうなったんかな・・
はじめは中学生みたいなイメージでしたが、気づけばずいぶん大人になりました。
ちょっとクールでストイックなところが彼女の持ち味です。
皆様、今後共アッスーを宜しくお願いいたします。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「アッスー」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
ある人に見せてもらった図録
表紙を開くと
ピエール・ド・クーベルタンという人の言葉
成功したかどうかは勝ち負けじゃなく努力をした人であるかどうか。。ということを言ってはる。
なるほど、”勝った人だけ”を成功にしてしまったら、その分野で頑張ってる殆どの人は成功できないことになる。やはり努力する過程にいろんな学びがあり精神も鍛えられ、それが人生の様々な場面で生きてくるのではないかと思います。
また努力してる姿は傍で見てる人にも勇気をあたえる。
将来的に「あの努力があったから今がある」と言えるような成功のカタチも多々あるのではと思います。
どんな分野で何をしてても”努力”は必要なんじゃないかと思う。
ちなみにSOU・SOUではお箸がちゃんと持てない人がまだいる事が発覚しましたので、
努力してもらいます。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「お箸をちゃんともてますか」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
仕事始めは皆で朝一初詣に行きます
イラン人のご住職が混じっておられました
八坂神社へ
二礼二拍手一礼
その後は
美人になれる神社へ
御神水を顔につけると美しくなります
美人になりたいのなら”とっぱい”をぬぐのが先だと誰か教えてあげてほしい
さらに神様に直談判します
これで今年一年も大丈夫!
女性陣も皆美人になる!
一応記念写真も
最後は恒例河原町のGメン
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「初詣(はつもうで)」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は台湾からの新人をご紹介させていただきます。
名前 : 曽 郁晴(そ いくせい)
生年月日 :1995年8月18日
血液型 :A 型
趣味 :音楽を聞くこと
好きな食べ物 :水炊き鍋とお野菜
好きなタイプ :夢を追う人、言葉を選べる人
身長 :162cm
特技 :キャラの切り替え
休日にしていること :朝カフェ巡りをし、夜はライブハウスに行くこと
欲しいもの :ネイティブで流暢な日本語喋り方
-----------------------
違う国から来て働くのはとても大変なことやと思う
文化や風習の違いによるストレスも有るでしょう。
でも一つ言えることは台湾でも日本でも仕事はお客さんに喜んでもらう為にするということ。
それをわかってれば多くのことはクリアーになります。
「自分が・・」ではなく「お客様のために・・」と考えればいい。
これからお茶のお稽古にも通ってもらったりいろいろ日本文化を勉強してもらいます。
そしてお客様にかわいがってもらえるスタッフに早くなってもらえたらいいなと思います。
皆様 曽 郁晴(そ いくせい)を宜しくお願いいたします。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「曽 郁晴(そ いくせい)」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
SOU・SOUは本日から初売りです。
SOU・SOUスタッフは、オープン前に皆で毎年恒例の八坂神社に初詣に行きます。
社内安全と商売繁盛を祈願してから仕事はじめです。
そして、本日から”SOU・SOUからのお年賀”としまして
商品5,000円(税込)以上ご注文で
限定手ぬぐい1枚プレゼント
※無くなり次第終了
京都に観光で来られてる方、帰省されてる方、東京で暇してる方、あるいは初詣がてらに・・
よろしければお運びくださいませ。
スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ちしております!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「あけましておめでとう」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
テレビは正月番組で華やかですね。
見てて楽しいです。
僕は毎年1月2日は墓参りです。
ご先祖様には「良いことがなくてもいいから悪いことがおきませんように・・」
とお願いします。
最近は神社だろうとお寺さんだろうと何処にいってもこのお願いをしてます。
顧客様、全ての取引先、スタッフの家族や友人が皆、平穏無事に過ごせることが
とても大事なことだなと実感してます。
どこかが欠けても何かしらの影響が出ます。
自分が幸せになろうと思ったら結局自分以外の人が幸せでないと実現しないんやな・・と思うようになりました。
何も無い、フツーの日。
こういうのが良いと言うのは歳をとった証拠ですね 笑
皆様も飲み過ぎ食べ過ぎでお身体壊されませんように。。
そして明日3日からはSOU・SOUも初売りです。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
それでは、また明日。
- 関連記事
-
明けましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりました
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
ところで
”新年あけましておめでとうございます”
というのは本来の意味からすると間違っているそうです
”新年”と”明ける”というのが同じ意味ということだそうで
正しくは
新年おめでとうございます
あるいは
明けましておめでとうございます
だそうです。
でも言葉は時代と共に変わっていくものですから将来的にはこういうことも言われなくなると思います。。
ところで
お正月皆さんは何をされますか
ゆっくりされてる方も多いと思います。
元旦から仕事の人もおられますね。
交通機関で働く僕の友達なんかは大いそがしだと思います。
そういう人のおかげで正月休みの人びとが快適に過ごせるんですね。
有り難いことです。
その代わり人が働く時にゆっくり休んで下さいませ。
せっかくお正月なわけですから今年の目標を立てるのもいいですね。
コツは立派な目標を立てすぎないこと・・だそうです。
それと目標が三日坊主になることを予め予定していて三日後に再度立てなおす。
これもいいらしいですよ。(どちらも人から聞いたことですが・・)
よろしければご参考になさってみては如何でしょうか。
ダラダラしてる人も、超いそがしい人も
良いお正月をお過ごしくださいませ。
本年が皆様にとって素晴らしい一年になりますように。
それでは、また明日。
- 関連記事
-
本日は大晦日(おおつごもり)
一年の総決算です。
皆さんはどんな一年でしたか。
今年一年が良かったーと思える人は、それは自分の行いが良かったということ。
あまり良くなかった・・という人がいたら一度自分の行いを省みてもいいかもしれません。
何が良くて何が悪いということではなく結局 ”自分次第で全てが良くも悪くもなる” のだ ・・と僕は思います。
まーそういうことを考えるのに年末の今日は最適ではないでしょうか。。
話はかわりますが今年は15周年イベントで沢山のお客様にお集まりいただきました。
本当に有難うございます。
僕は業界の偉い方に褒められたことは殆どありませんが、SOU・SOUを身に纏った大勢のお客様に
集まっていただけたのはそれ以上の喜びだと感じました。
何かモノづくりしてる方ならお分かりいただけると思いますが、
普段の生活の中でSOU・SOUを身につけていただく事ほど嬉しいことはありません。
それはどこの国のどんな人でもいい。
宇宙人でもいい 笑
一説にはアパレルブランドは15年以内に90%以上が倒産すると言われていますが、
有り難いことにSOU・SOUはまだまだ成長させていただけてます。
本当に感謝しかありません。
有難う御座います×1000
m( )m m( )m m( )m
これからもSOU・SOUを支持してくださるお客様に少しでも喜んで頂ける様スタッフ一同頑張りますので何卒宜しくお願い致します。
今年も大変お世話になりました。
来年も何卒宜しくお願い申し上げます。
皆様良いお年をお迎えくださいませ。
それではまた来年!
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「おおつごもり」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
宝くじの一等に当たるということは、広大な北海道のどこかに立ち、上空からコインを落としてそれが当たるくらいの確率だと聞いたことがあります。
それを聞いたとき「こりゃ絶対当たらへんな・・」と思いました。
北海道じゃなく中京区に限定したとしても当たる気がしません。。
しかーし!
当たったらどうする~??という話は夢があって楽しい。
ただそれをするには最低一枚は持っていなければいけない。
というわけで買いました
バラ70枚
スタッフに一枚ずつ配って皆に”夢”見てもらいます。。
ところで2019年SOU・SOUオリジナル暦手帖がセールになりました。
企画室長ハッサン渾身の作品です。
ぜひご検討下さいませ!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「SOU・SOU 暦手帖(こよみてちょう)」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
京都のエイジェックスコミュニケーションズさんにインタビューしていただきました。
WEBマガジン「HELLO INNOVATION」に掲載されています。
他にも「〇〇×デザイン」という切り口で様々な経営者のインタビューが掲載されています。
もしよろしければ ご笑覧くださいませ。
-------------------------------------------
そしてもう1つ、
本日SOU・SOU足袋屋がテレビで紹介されます。
■放送・配信:テレビ朝日系列
■番組名:「世界が驚いたニッポン スゴ~イデスネ!!視察団」
■放送予定日時:2018年12月29日(土)18:30~
■ホームページ
https://www.tv-asahi.co.jp/shisatsudan/
よろしければ、ぜひ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「取材」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
まいにちお客様からの声が届きます。
外国語で書かれたもの、達筆すぎて読めないもの、マステなどで創意工夫されたものなどいろいろあって読むのが楽しです。
その中から大阪府のたかこちゃん(5才)の手紙をご紹介させていただきます。
いつもきれえなふくだしてありがとうゴざいます
いつもきれえなふくきています たかこ
いロぬりました♡
ちょいちょい出てくるカタカナがかわいくてにやけてしまいました。
-------------------------------------------
【番組放送のお知らせ】
明日、SOU・SOU足袋屋がテレビで紹介されます。
■放送・配信:テレビ朝日系列
■番組名:「世界が驚いたニッポン スゴ~イデスネ!!視察団」
■放送予定日時:2018年12月29日(土)18:30~
■ホームページ
https://www.tv-asahi.co.jp/shisatsudan/
よろしければ、ぜひご覧くださいませ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「可愛いお便り」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
ここに10年前のカーサブルータスがある
この中に寺田のお父さん(木下幹久棟梁)が作られた茶室が載っている
それがコチラ
一見クローゼットのようで
中には立派な茶室が!!
そらそうです
千宗屋(せん そうおく)さんの茶室なのですから
そしていま発売中のカーサブルータス
ここにも10年経った同茶室が載っています
千宗屋さんはさすがの貫禄
ご興味あられましたら見てみてくださいませ。
寺田パパは本当に有名な茶室ばかり手掛けておられます。
茶室をつくられたい方はご一報くださいませ。
紹介無料です 笑
-------------------------------------------
【番組放送のお知らせ】
今週土曜日にSOU・SOU足袋屋がテレビで紹介されます。
■放送・配信:テレビ朝日系列
■番組名:「世界が驚いたニッポン スゴ~イデスネ!!視察団」
■放送予定日時:2018年12月29日(土)18:30~
■ホームページ
https://www.tv-asahi.co.jp/shisatsudan/
よろしければ、ぜひご覧くださいませ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「茶室」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
LINE Payってご存知ですか?
LINE Payとは事前にLINEアカウントに現金をチャージしておくだけで、
簡単でスピーディーなお支払いができるLINEのサービスです。
携帯電話さえあれば、現金を持たずとも買い物ができてしまうという。
本当に便利な世の中になりました。
もちろん、SOU・SOU全店でお使いいただけます。(ネットショップは除く)
なぜこれを告知したかといいますと
只今20%還元キャンペーン開催中だからです!
キャンペーン期間は12月31日(月)23:59まで
還元される金額はお一人様につき最大5,000円です。
ということは25000円までがお得ということですかね。。
(25000円×20%=5000円なので)
よろしければぜひご利用くださいませ。
-------------------------------------------
【番組放送のお知らせ】
今週土曜日にSOU・SOU足袋屋がテレビで紹介されます。
■放送・配信:テレビ朝日系列
■番組名:「世界が驚いたニッポン スゴ~イデスネ!!視察団」
■放送予定日時:2018年12月29日(土)18:30~
■ホームページ
https://www.tv-asahi.co.jp/shisatsudan/
よろしければ、ぜひご覧くださいませ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「LINE Pay(ラインペイ)」
-------------------------------------------
- 関連記事
-