毎日更新!SOU・SOU読本
『SOU・SOUの日本のおしゃれ』P149のイラストは脇阪さんに描いてもらいました。
一番最初に上がってきたのはこんな感じ。
これを、男性の方は傾衣のトクジ風に、女性はSOU・SOUオフィシャルヘアーのオカッパに変更しました。
少し柄の色をうすめて
細かいところを指示して。。
とまぁこんな感じで進行しました。
P151のこの日本地図も
初めはもう少しリアリティーのあるものでした。
実はもっとデフォルメしたものもつくりましたがやめました。。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「イラスト」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
発売直後に売り切れてしまった『まっすぐ縫いの本』。
ようやく本日再入荷する予定です。
宝島社で重版がなければ今回でとりあえず納品は最後です。
お急ぎ下さいませ。
そしてこちらもすぐ完売してしまったステンレスボトル。
つまり魔法瓶ですね。
こちらは9/10頃再納品の予定です。
よろしければ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「在庫切れ」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
盆を過ぎると秋を感じますが、今年は例年にも増してそう思います。
1年(12ヵ月)のテキスタイルデザインのテーマ、今年は京野菜でやってます。
ちょっと1月から今月までをおさらいしてみましょう。
1月 大根かぶら
2月 九条ねぎ ※現在売り切れ中
3月 菜の花
4月 たけのこ
5月 空豆
6月 甘とうがらし
7月 きゅうり
8月 トマト
SOU・SOUらしくどれもポップですね。
脇阪さんが野菜モチーフのテキスタイルデザインに取り組まれたのは実は初めてです。
しかし発表するやいなや意外(?)に好評な京野菜のテキスタイルデザイン。
ありそうでなかったのかな。。。
残すは4ヵ月分(4柄)です。
どうぞお楽しみに。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「京野菜」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
ステキなレストランが南青山に誕生します。
名前はI・K・U(イク)。
オープニングレセプションにお伺いしました。
コース料理を頂きました。
どれもメッチャ美味しかった。
オーナーはこの人。
村田さんじゃん!!
そう、村田作戦一大プロジェクトがついに始動です。
この日は神宮花火大会で、窓からドンパン花火が見えてました。
屋上へ行くと1人の男がたたずんでいた。
ドーン
パラパラ
1人で考えたい年頃なのだろう。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「I・K・U(イク)」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
銀座ユニクロへ。
意外と知られてないかもしれませんが
SOU・SOU×ユニクロのキッズ用ステテコ&リラコがあります。
今なら何とお買得の500円!!
まだまだ続く残暑はリラコで乗り越えろ!
お盆の帰省時のお土産にもピッタリです。
いかがですか。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「キッズリラコ」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
“傾衣”
ある方より頂いた写真。
チョリバンド。
こちらは京都の太鼓ユニット バチホリック。
いずれもカッコ良くキメてくれています。
最後はトク。
こちらもギヲンでロケ。
こんな仕上がりに。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「傾き者(かぶきもの)」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
“五山送り火”
毎年のことですが、SOU・SOU×長久堂のお干菓子、
この時期だけの五山送り火バージョンが発売されてます。
個人的にはこれが風情あって一番好き。
京都の人も他府県の方も、お盆の京都土産におひとついかがですか?
限定発売につき、無くなり次第終了です。
SOU・SOU 足袋、SOU・SOU 在釜のみでの販売です。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「五山送り火(ござんのおくりび)」
-------------------------------------------
(若林)
- 関連記事
-
“オモロイ”
トムブラウンの2016 SSコレクション。
和のモチーフのスーツにゲタやー!
菊柄や
扇子柄も
キーヤンのトラの100倍気が弱そうなトラもいました。
キーヤンのトラ。
と思ったらこんなに傾いた衣装が。
これはオモロイという以外に言いようがない。
できれば米村さんに着てもらいたいと思います。
トムフォードのオモロ過ぎるシャレっ気に
コウメ太夫も
チキショー!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「オモロイ」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
“ロケの裏側③”
桜満開の鴨川で
野点のショットを撮りました。
風呂敷の4分の1サイズ内に余裕で収まるハッサン。
本ではカットされました。
まーこれは予定通りですが。
ちなみに建水に見立てたこの容器は
スノーピークのチタンマグカップです。
(わざわざ村田さんに送って頂いたのですがカットされてしまいました。。)
ハッサンの野点の横ではカッツーがからげてました。
できあがりページ。
「からげ帷(かたびら)最高だぜ!」
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「SOU・SOUの日本のおしゃれ」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
“ロケの裏側②”
こちらは祇園の町屋バー2F。
日本画家のサカさんとアラキ。
サカさんはほっかむりがメッチャ似合う。
一方アラキも負けず劣らず本物な感じがする。
これができあがり。
このショットは
祇園の石畳で撮影しました。
オッサンがふらりと寄ってきて
ドサクサで写真撮っていかはりました。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「SOU・SOUの日本のおしゃれ」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
“ロケの裏側①”
絶賛発売中の『SOU・SOUの日本のおしゃれ』ロケ現場をチラッとお見せしましょう。
ここは世界遺産 下鴨神社。
桜ごしに色白の日本画家 今阪。
おすまししてます。
メイクもばっちり。
本に載ったのがこちら。
ちっちゃ!!
こちらはえんゆう穿きのモデルをこなす吉田と佐藤。
すました顔の佐藤。
この日の佐藤は急遽モデルに呼ばれて雨の中、大阪から駆けつけてくれました。
撮影後、昼飯に行ったお店で。
「どんな風に載んのか楽しみですわー」と佐藤。
本に載ったら
顔切れてました。
まーこんなもんですね。
続く。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「SOU・SOUの日本のおしゃれ」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
“よねむら”
このお二人と密談しにレストランよねむらへ。
(左:大衡さん、右:柾木さん)
料理はこんな感じ。
一生懸命に料理されてると思ったら
よねむらさんだけはケータイ見て遊んではりました。
しかーし。
最後の方に出てくるトリュフごはんの時には料理人らしい動きをするよねさん。
トリュフを超高速でコスるよねさん。
コスりにコスるよねさん。
調子に乗ってコスリまくる師匠に弟子も失笑。
あー、コスりすぎたっ!
こんなにこぼしてもーたがな。
一キロ25万円もするのに!ホンマ大損やで!!
これがそのトリュフごはん。
バカウマでした。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「よねむら」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
“打合せ”
コイズミデザインの脇坂さんとパッケージの打合せ。
ムソー食品工業の皆様と打合せ。
新しい商品企画です。
宇治田原製茶場の皆様と打合せ。
こちらも新商品企画中。
山口県立柳井商工高等学校の柿本先生と打合せ。
どこの学校も先生は大変です。。
でも今おもしろいプロジェクトを進行中。
またお知らせいたします。
最後はイエスキリストと打合せ。ウソ。
コレクトの岡田さんです。
個性強すぎです。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「打合せ」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
“まっすぐ縫いの本”
こんな本が出ました。
直線縫いでできたものを中心にSOU・SOUの服の作り方が載っています。
SOU・SOU 染めおりで販売している生地を使えば
世界に一着のSOU・SOUをご自身で作ることができます。
多少 縫い方がへタッピでもそんな事は関係ありませんよ。
自分で作った事に意味があります。
夏休みにぜひトライしてみてはいかがですか。
(夏休みない人はスミマせん。僕にもありませんのであしからず。)
SOU・SOU 染めおり、netshop、全国の有名書店、アマゾンにて発売です。
ちなみにSOU・SOUでお求め頂きました場合に限り、特典としまして
「染めおりの生地10%OFFクーポン券」(netshopもご使用頂けます。)が付いてきます。
ぜひご利用下さいませ。
また、SOU・SOU 染めおりにて、本に掲載しているサンプルも展示しておりますので
よろしければお運び下さい。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「まっすぐ縫いの本」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
“ステンレスボトル”
こんなん出ました。
ステンレス マホービンです。
フタを開けてダイレクトに飲むタイプです。
夏のおでかけ時の水分補給用にいかがですか。
ちなみに保温効果もありますので、秋冬のおでかけ時にも重宝すると思います。
SOU・SOU 足袋、netoshop、全国の有名書店あるいはアマゾンでお求め頂けます。
ぜひ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「ステンレスボトルマグ」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「ステンレスボトル」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
“取材とみかん水”
遊形さんのカフェで取材を受けさせていただいた。
(今の時期おすすめの桃のお菓子)
贅沢な時間です。
その後、ちゅっぢゅっきーさんとこで取材を受けて
オススメのホットサンド2種。
次の場所ギヲンに向かいました。
掲載した雑誌が出ましたらまたご紹介させていただきます。
たこ焼き屋の前に置いてあったドリンクが気になって見てみると
コーヒーの瓶に入ったみかん水でした。
次はこれを飲んでみよう。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「みかん水」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
“しゃかいか!”
僕は学生時代に一番苦手な教科が社会化でした。
というわけで本日はしゃかいか!
こんなウェブメディアがあります。
ここでSOU・SOUや染色工場の八幡染色も紹介していただきました。
よろしければご笑覧下さい。
こちらはロケ後に行ったカレー屋さんムガール。
坂田さんは超カレー好きらしいです。
この日は最終で東京に帰るらしく、ウガンダ並みのゲキ速で食べて帰らはりました。
今度はもう少しだけ味わって食べて下さいね。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「しゃかいか!」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
“打合せ”
カメヤマローソクさんと打合せ。
新商品の開発中です。
亀屋良長さんと打合せ。
亀屋さん秋に何かやらはります。
イスラエルのTV局の打合せ。
SOU・SOUの活動は外国人ウケがめっちゃ良い。
ムーンバットさんと打合せ。
来年の事についてなど。
月桂冠さんと打合せ。
新商品を企画中。
最後は千趣会の新しいセクションの青木さんと打合せ。
彼女は僕のゼミを受けていたそうです。
大学に10年位行ってるとそろそろこういう事も起きてくるわな。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「打合せ」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
“先日のFNS歌謡祭”
で司会の渡部建さんが着ていた傾いた浴衣は
SOU・SOUでした。
森高千里さんにからんだ時に見えた結び目。
紐帯(ちゅうたい)ですね。
全身をチェックしてみたところ
足元はみかも下駄。
ありがとうございます。
来年もよろしくお願いします。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「FNS歌謡祭」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
“卒業”
なんだかんだで1年の間にはスタッフの卒業があります。
配送センターのリーダーをつとめた渡会。
いつも泣いていました。
海外へ旅立つカメラマンのモーさん。
1日中スタジオで写真撮ってました。
工場さんに斎藤工に似ていると言われて嬉しかったマム。
吉幾三の「オラ東京さ行くだ」を歌いながら東京へ行きました。
netshopでがんばってくれた宮田。
まじめを絵に描いたような彼女。元気でがんばりやー。
そして荒木。
これからは農家でがんばります。
畑で土にまみれて生きていきます。
みんなそれぞれに人生があってそれに向かって進んで行かはります。
寂しいと言えば寂しいですが、その後は新しい出会いが待っています。
新人としてやって来た新鮮な1日も、
注意したり笑ったりの日常も、
スタッフとしての最後の1日も、
全て同じかけがえのない1日です。
僕は特別なことは何もせず、いつも通りに1日を終えたいなと思うのです。
そしてこの先出会う人と共にまた新しいSOU・SOUをつくっていくのが楽しみです。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「卒業」
-------------------------------------------
- 関連記事
-