毎日更新!SOU・SOU読本
本日9月30日(水)~10月6日(火)まで、京都高島屋1階ゆとりうむ特設会場にてSOU・SOU期間限定ショップをオープンします。
吉靴房(きっかぼう)からは野島さんが来られますので、直接採寸してもらえます。
(初回のみ採寸代3000円がかかります。)
たばた絞りの田端さんによるLIVEパフォーマンスも必見。
(黙々と黙って絞られるはずです!)
催事では初の亀屋良長さんも参戦!
SOU・SOUデザインのお菓子をどうぞ。
また、今回だけの企画 クアトロガッツの“小さいふ”もSOU・SOUバージョンで登場です!
ぜひぜひお運び下さいませ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「京都高島屋 期間限定ショップ」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
いま風呂敷の便利アイテム 皮一寸(ひいき)あるいは貫(かん)をお求め下さいますと
シエスタニメーション最新作『ふろしき包み三種』皮一寸・貫 編をプレゼントいたします。
皮一寸・貫の使い方がコマ撮りアニメで紹介されています。
収録曲、原田博行 with SIESTA 初の“音頭”も楽しくていいですよ。
とりあえずはDVDが無くなり次第終了です。
よろしければぜひ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「DVDプレゼント」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
足袋下は1つの配色に対して3〜4種類の配色を出します。
本日はボツ。
パッキンに溜まるサンプル&ボツ配色足袋下。
ちょっとだけご紹介します。
秋深し
ボツ。
冬の朝
ボツ。
日々
ボツ。
月と星
ボツ。
敷石
ボツ。
木の実
ボツ。
文
ボツ。
年末にサンプルセールで販売すると思います。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「ボツ」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
The Wonder 500って知ってますか?
-------------------------
経済産業省では、クールジャパンによる地域活性化の推進のため、“世界にまだ知られていない、日本が誇るべき優れた地方産品”を選定し、海外に広く伝えていく 「The Wonder 500 ™(ザ・ワンダー・ファイブハンドレッド)」をスタートします。
-------------------------
らしいです。
そのThe Wonder 500にSOU・SOU 足袋も認定して頂きました。
推薦して下さったプロデューサーは山下順三さん。
ありがとうございます。
これからもJAPAN DESIGN JAPAN MADE(日本のデザイン 日本製)がどんどん世界に広がっていけばいいなと思います。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「The Wonder 500(ザ・ワンダー・ファイブハンドレッド)」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
菊づくしの菊が
最中になりました。
パッケージも白地に白の菊プリント。
木型はこんな感じ。
裏面。
パカッと開くと
亀屋良長さんで絶賛発売中です。
よろしければいかがですか。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「菊づくし」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
京都高島屋のキャラクター“ハルミン”。
このハルミンに着衣の今季ものをコーディネートしたものを12体デザインしました。
実は30日からはじまる高島屋での催事のプロモーションの一環として作ってもらったものです。
キャラクターデザインは藤本ひづるさん、コーディネートはアッスーです。
ところで京都高島屋のfacebookでこのコーディネートの人気投票をやっています。
もしよろしければ一票して頂けませんでしょうか。
大変お手数ですがよろしくお願いいたします。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「ハルミン」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
シルバーウィークも終わりましていかがお過ごしでしょうか。
少し遊びつかれた方もおられるかもしれませんね。
ちなみに僕は全くつかれておりません。
本日は秋物。
今年の秋物はこちらのページでご覧になれます。
そしてこちらも再入荷しております。
ご予約して頂いた方にはもうお届けしていると思います。。
長いこと切らしていた『SOU・SOU/高山寺 雲間と鳥獣戯画』も再入荷。
足袋下、手ぬぐいは前回すぐに売り切れてしまいました。
お待ち頂いてた方はぜひ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「鳥獣戯画(ちょうじゅうぎが)」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
連休最終日ですね。今日も京都はお天気良さそうです。
本日は打合せ。
博多帯の御曹司西村織物の西村さん。
パタパタ扇子で育ちの良さが出ています。
アイフォーン3で写真をパチリ、
「アイフォーン3と違うとっ! 5sとーっ!!」 博多弁で怒ったはりました。
秋田公立美術大学の小山さん
しっかりした学生さんです。びっくりしました。
いつか何か手伝ってほしいなと思いました。
こちらは天遊さん。
いつもパワフルな方です。
こんなイベントされます。


最後は某有名天ぷら屋さんのレセプションで偶然会った関谷エリーさん。

内容はお見せできませんが、
「京都のお店は美味しいとこが沢山あるけど青山店の斎藤はオモロナイ」
的なことが書いてありました。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「斎藤オモロナイ」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
シルバーウィークはいかがお過ごしですか?
僕はYou tubeでラグビーのワールドカップ南ア戦、最後の10分を何回も見て半泣きになってました。
申し遅れました、若林です。
本日は「どうでもいい事」です。
このレイバンをかけているとどうも中国人に間違われる率が高い。
先月末に小さい頃からいつも行ってた銭湯が閉店した。
時代の流れか。。ちょっと淋しい。。
SOU・SOU伊勢木綿ののれんは少し丈が短くなった。
ちなみにこれは脇阪さんの手描きです。
そして実は何度も修理している。
さらにアップで。
溶けてなくなってる部分もある。
甘撚りの糸なので仕方ないんですね。
シャレで買ったデスコライト。
ソケットに入れるだけでいいらしい。
試しに傾衣で使ってみよかな。。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「どうでもいい事」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
昨年に引き続き宝島社より発売になりました。
10月始まりです。
今年はテキスタイルデザインのトビラにしました。
後ろの方は方眼と
SO-SU-Uのメモ
二十四節気もあります。
昨年まであった東京・その他各地の地下鉄路線図やら手紙の文例集、郵便物料金表などはオールパス!
その代わりにテキスタイルデザイン集を入れました。
よろしければご検討願います。
SOU・SOU 足袋、ルコック、青山店、netshopにてご購入いただけます。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「SOU・SOU 暦手帖(こよみてちょう)2016」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
荒川の久野さん(左)、久保さん(右)と打合せ。
新しい風呂敷の企画中です。
ナリス化粧品の宮本さんと打合せ。
新商品をテスト中。
来年の秋の予定ですけどね。
ちゅぢゅきさんと打合せ。
いろんなこと考えてはります。。
最後はこちら。
オリジナルデザインの伊勢木綿。
久しぶりのオリジナル先染めです。
数種類ありますのでちょろちょろ小出しで発売します。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「オリジナル先染め(さきぞめ)」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
このDMはお手元に着いていますでしょうか。
本日よりSOU・SOU 傾衣の茶席にて、このDMをお持ち下されば1枚につき2名様まで
『名月の和菓子+お抹茶』をご提供させて頂きます。
(青山店では17日から開始しております。)
DMは住所をお伺いしている顧客様にお送りしておりますが、もしご希望の方がおられましたら
店頭にてスタッフまでお申し付け下さい。
尚、中秋の名月イベント期間中にご住所をご記入頂いたお客様には同様のサービスをさせて頂きます。
(茶席にてお申し付け下さいませ。)
是非お運び下さい。
シルバーウィークは天気も良さそうです。
皆様、良い連休をお過ごし下さい。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「名月の和菓子」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
めっちゃ久しぶりにの西宮のきらく寿司に行ってまいりました。
一見、まち中にあるお寿司屋さんかなーといったところ。
大将、若旦那。
寿司。
こういう寿司屋が近所にあればなーと思うお店。
気取らず行けて、とても美味しくリーズナブル。
とにかく脇阪さんが大好きなお店です。
ちなみに店の壁に貼ってあるこれは大将の包丁技だそうです。
これは子供のオーダーやろな。。
少し遠いけどまた伺うとしよう。
話は変わって今日からこんなん始まります。


それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「名芸のデザイン」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
大好評の『SOU・SOU まっすぐ縫いの本』の打ち上げをしました。
Obaseというイタリアンレストラン。
船津さん、内藤さん、そしてそしてカメラマン界の金城武。
料理はこんな感じ。
カメラマン界の金城武は面白い。
フェイスブックで台湾のオッサンからの友達申請がめっちゃ来るらしい。
某大型カメラ屋のスタッフ等からも友達申請が来るらしい。
さすが人気者だ。
これからもカメラマン界の金城武の活躍に期待したい。
ちなみに料理はとてもおいしゅうございました。
若い料理人ががんばっておられる。
ぜひまた伺うとしよう。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「三度目の京都」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
スタッフ皆で和菓子を作りに行ってまいりました。
亀屋さんでやるのは2回目です。

























ぜひ行ってみてください。
楽しいですよ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「和菓子体験」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日はテキスタイルデザインとしてのSOU・SOU×ハローキティをご紹介します。
花がさね。
家紋。
菊。
金平糖。
ほほえみ。
どれもうまいことキティが忍び込んでおります。
こちらは金襴緞子 夜色に忍ばせています。
顔がデカデカなのに目立ち過ぎないのが上手くいったポイント。
テキスタイルの方は、これからどんな展開にしていくかは未定です。
新しい試みですのでボチボチといきます。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「SOU・SOU×ハローキティ」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
ここはJR大崎。
ゲートシティ オオサキ。
B2へ降りると人がいっぱい。
ゾロゾロ入っていく。
実はサンリオの展示会です。
一澤さん発見。
さすがはサンリオ、いろんな人がいます。
そしてSOU・SOU×ハローキティも発表しました。
いろんなお客様に見て頂きました。
キティの生みの親。
ドンとヤマ。
シャンパン飲むヤマ。
プリン食べるヤマ。
チョコ。
記念撮影されるヤマ。
テキスタイルデザイン、グラフィック、サンプル作成、会場のセッティングも全てヤマが一人でやってくれました。
おかげで楽しい展示会でした。
発売しましたらまたご報告いたします。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「SOU・SOU×ハローキティ」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
新しい足袋屋がオープンして早2ヵ月。
次はあと2店舗の移転と企画室の改装計画です。只今絶賛同時進行中!
最近はお店つくる時に一番細かく気を配るのがレジカウンターです。
レジやその他の業務を効率よく進める為に各店の店長と打合せしながら決めます。
これは伊勢木綿店長・古川が初めに考えた図面。
ここから何度となく修正してる内に期限を1週間オーバーしてしまいました。
そして最終図面をムーンバランスが仕上げてくれます。
今見ると、10年前のレジカウンターはテキトーでした。
当時はパソコンも置いてなかったしレジも全く違いますけど。。。
布袋の棚つくったり傾衣の棚壊したり染めおりのラックつくったり会議室のロールカーテンつけたり
ルコックの扉を直したり、青山店もストックやカウンター、照明etc…
いろんな店舗の改装&メンテがあります。
細かいちょこちょこしたやつは建築学科卒のトクジがやればいいのではないかと思う今日この頃。
それにしても設計担当の人も施工会社の人も素早い対応に本当に感謝です。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「レジカウンター」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
SOU・SOU×ワコールコラボレート部屋着、今年は例年より少し早い納品です。
昨年ササッと完売した寛薙刀半纏(かんなぎなたはんてん)。
部屋着として作っていますが、外に着て出かけて頂いてもOKです。
お母さんやおばあちゃんが着てもバツグンにカワイくなりますよ。
こちらは衿巻寛長方形衣(えりまきかんちょうほうけい)。
バサッと着るだけでこの存在感です。
早くもこの1柄だけになりました。
そして薙刀寛かり衣(なぎなたかんかりごろも)。
これもインナーに何か着て頂ければSOU・SOU的には外出OKなアイテム。
前ボタンを開ければコート風に。
肌触りもとても良いですよ。
最後はこちら衿巻ジバン寛上下(かんしょうか)。
SOU・SOUの衿巻ジバンとの一番の違いはウエストのタック。

上下共に2枚の天竺が合わさった接結天竺を使用。
セパレートで使え、普段着にもOK。
これからの秋の夜長にSOU・SOU×ワコールの部屋着はいかがでしょうか!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「SOU・SOU×ワコール」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
皆様、一気に涼しくなってまいりましたね。
毎日午前零時更新の一日一駄話(だわ)へようこそ。
本日は琳派ロック。
京都高島屋1Fエレベーターはこんな事になっています。
会場内は全て写真OK。
毎日14:00?はキーヤンと越前屋俵太によるトークショウ。
この2人のトークは定評があります。
行くならぜひ見て下さい。
とにかく大迫力の絵。
ぜひお出かけ下さい。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「琳派(りんぱ)ロック」
-------------------------------------------
- 関連記事
-