毎日更新!SOU・SOU読本
本日は香港担当のハッサンからお知らせです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさま、こんにちは。
企画室の橋本です。
新しく香港企業のノベルティがリリースされましたので、ご紹介させていただきたいと思います。
以前にもご紹介した「MEKO」という飲料メーカーのノベルティの第2弾。
ココナッツジュース1L×2本を買うと「はじける」柄のエコバッグがもらえるというもの。
このバッグ、サイズも大きいし、生地もしっかりしているし、肩にも掛けられるし・・・なかなか使い勝手が良いです。
今年は例年よりも多くの香港企業とコラボレーションが進行しています。
また追ってご紹介させていただきます!
※こちらの商品に関するお問い合わせは、SOU・SOUではお受け出来かねます。何卒ご了承くださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「香港企業のノベルティ」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日はSOU・SOU×ルコックスポルティフ 運動足袋をご紹介。
地下足袋や地下足袋風の履物がある中で本当のスポーツブランドから本物の地下足袋が発売されてるのはコレだけでしょう。
運動足袋LOW
MBP×紺青(こんじょう)
いろは底/つくも
花緑青(はなろくしょう)
運動足袋HI いろは底
トリコロール
黄金色×濃紺(こがねいろ×のうこん)
濡羽色
その他のカラーはコチラ
地下足袋はいろんなシーンで使えます。
そもそものポテンシャルが高いのです。
フランス生まれの世界最古のスポーツブランドからリリースされてる日本の伝統的な地下足袋。
プロデュースはSOU・SOU!
是非お楽しみくださいませ!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「運動足袋(うんどうたび)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は日曜日!
スタッフの寺田 由が書きますので、皆さまどうぞお付き合いくださいませ!

『SOU・SOU展』見聞録
3月1から3月13日まで京都高島屋7Fグランドホールにて開催された「SOU・SOU展」。
おかげさまでたくさんの皆様にご来場いただき無事に閉幕を迎えました。
SOU・SOUの今日までの歩み、そして今日も明日も変わらず続ける日々の仕事をご紹介する展覧会となりました。
多くの関係者の皆様、そしてお客様のおかげで今日のSOU・SOUがあります。今までSOU・SOUに関わってくださった全ての方へ感謝の気持ちを込めて駆け抜けた13日間となりました。
今回は先週に引き続き、SOU・SOU展の模様をお伝えします。
◆◆SOU・SOU展の「お客様」◆◆
百貨店という場所柄もあって、ご来場いただくお客様は様々。
期間中、私たちが特に嬉しく感動したことがあります。
それは、ご来場くださる多くのお客様がお気に入りのSOU・SOUのアイテムを身につけてきてくださったこと!受付付近にいると視界に入ってくる「SOU装」のお客様となんとも言えぬ連帯感を感じていました。
そして何よりお客様ひとりひとりの皆さんの笑顔が忘れられないSOU・SOU展の一コマとなりました。

クスッと笑えるSOU・SOUエピソードを聞かせてくださったお2人

親子で「きさらぎ」コーディネートが素敵!

生地や刺繍シールを使った可愛い手作りのロゼッタ

遠くからでも目立つお揃いの羽織で傾いてきてくださったお2人

あら!右上にSOU・SOUプロデューサー若林まで描かれてる!
◆◆SOU・SOU展の「スタッフ」◆◆
お客様同様、スタッフも楽しみにしていたSOU・SOU展。
「SOU・SOUが好き!」の条件の元に集まったSOU・SOUのスタッフは皆が思い出エピソードをたくさん持っています。それぞれの想いで見つめるSOU・SOU展となりました。

一番のりでやってきた福田・斎藤(佑)
閉場間際まで存分に堪能し尽くした様子

普段から絵を書くことが好きな岸上。
思わず夢中になってしまったテキスタイルぬりえ

社歴が10年以上の石田(ア)と瀬野は過去の展示をじっくりと見入っていました

お気に入りの1着でやってきたのはnet shop巽と荒武
最後に・・・
たくさんのお客様と直接会ってお話をしたり、大切に保管してくださっていたレアなSOU・SOUアイテムを拝見したりとエネルギッシュなお客様からたくさんのパワーをいただきました。
もちろん、直接ご来場いただけなかったお客様からもたくさんのお祝いメッセージやおハガキをいただきました。
胸がいっぱいになったSOU・SOUのスタッフは私だけではないはずです。
改めまして心より感謝申し上げます。
京都の裏通りにある小さなアパレル会社のSOU・SOUがこんなにも多くの皆様に支えていただき、こんなに幸せな機会に恵まれるなど思いもよらぬことでした。
これまでもこれからも、お客様に喜んでいただくために私たちが今できる精一杯のことを続けていきたいと思っています。

それでは皆さん、またお会いする日までー!
《つづく》
それでは、また明日

-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「SOU・SOU展 見聞録(そうそうてん けんぶんろく)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は日本酒担当の黒田がお届けします!
=====
皆様、こんにちは。
企画室の黒田です。
本日は京都の美味しい日本酒のご紹介です!
佐々木酒造の代表的なお酒、『聚楽第』をSOU・SOU20周年記念の限定ラベルで作成しました!
佐々木酒造は、京都、洛中唯一の蔵元です。
豊臣秀吉が造ったとされる邸宅『京都聚楽第』の跡地にございます。
佐々木酒造株式会社ホームページより
そしてこの『聚楽第』は、千利休が茶の湯で用いたと伝わる銀名水で仕込んだ銘酒です。
歴史ある佐々木酒造さんの『聚楽第』がポップなSOU・SOU仕様になりました!
ラベルデザインには「ほほえみ」柄をもとに、シルバーの箔押しが効いた豪華デザインです!
早速試飲会~!
京都では、最初の乾杯は日本酒でしましょう!という乾杯条例というものがあります!
それでは、トクトクトクトクトク....
「弥栄(いやさか)~」
乾杯の音頭は、ますますの繁栄を願って「いやさか~」です^^
「ん!」「美味し~い!」
「SOU・SOU 20周年か~」
今夜の晩酌にお一ついかがでしょうか!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「聚楽第(じゅらくだい)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
皆様のおかげでSOU・SOU Yousou.は3月31日で2周年を迎えます。
というわけでYousou.シャツ、もしくはルコックシャツご着用の来店で
「2」の刺繍シールをプレゼントいたします!
実施店舗:SOU・SOU Yousou.(京都店)
実施期間:4/4(火)まで
Yousou.春のコレクションからおすすめシャツをご紹介。
■高島縮 20/20 スタンドカラーシャツ SP/森のくらし
■キウイ
■SO-SU-U つくも
■ちきり
■若冲(じゃくちゅう) 鳥獣花木図屏風(ちょうじゅうかぼくずびょうぶ) 写し(うつし)
■にぎわい
■輪(わ)つなぎ
■はななえ
■疏水(そすい)
毎月どこかの店舗が「〇周年」となりそうですが、スタッフとしてはご来店されたお客様とひっそり周年のお祝いをして楽しんでおりますので何卒宜しくお願い申し上げます。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「SOU・SOU Yousou.2周年」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日はパッケージ担当のハッサンからお知らせです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさま、こんにちは。
企画室の橋本です。
本日は大森屋とのコラボ企画についてご紹介いたします。
「海苔を贈りましょう~大森屋~♪」のCMでお馴染みの大森屋さんより、今までにないパッケージのお茶漬けを作りたい!ということで、この度お声をかけていただきました。
お茶漬けと言えば、お酒を飲んだ後の締めに・・・というイメージがあったのですが、今は朝ごはんとして食べられることが最も多いのだとか。
また、夜遅く帰ってきた時にお腹にやさしい夜食としてのニーズもあるのだそうです。
というわけで、新商品のコンセプトは「朝=おはよう」と「夜=おやすみ」。
このイメージに合ったテキスタイルデザインとして「とり」と「月と星」をご提案しました。
完成したパッケージはこちら。
個包装も抜かりなく、ポップに可愛く仕上げました!
従来のシブ~いお茶漬けのパッケージとは一線を画しているので、商品の陳列棚でもきっと目立ってくれるはず。
お近くのスーパーで見かけられましたら、是非お手にとってみてくださいませ。
※こちらの商品に関するお問い合わせは、SOU・SOUではお受け出来かねます。何卒ご了承くださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「大森屋のお茶漬け」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日はレディースの「着衣」着た男性スタッフ安達とメンズの「傾衣」着た女性スタッフ田中のコーナーです!
■ウール混 両面編(りょうめんあみ) 薙刀四角衣(なぎなたしかくい)/SO-SU-U上下(しょうか) 黒紺(くろこん) 女性Mサイズ
■梳毛 綾編(あやあみ) 広形(ひろなり)もんぺ/桑色白茶(くわいろしらちゃ) 女性Fサイズ
■ストレッチチノクロス 座敷足袋(ざしきたび)/SO-SU-U 璃寛茶(りかんちゃ)
■西陣草履(にしじんぞうり)/桟(さん) 濡羽色(ぬればいろ) XLサイズ
■近清絞り 綿麻 斜子織(ななこおり) 薙刀かり衣(なぎなたかりごろも)/水玉大(みずたまだい) 濡羽色(ぬればいろ)×つくも 女性Lサイズ
■細裏毛(さざれうらけ) 長風靡(ながふうび)/鳥の子色(とりのこいろ)短丈
■伸(しん) 綾織(あやおり) C/E 広形(ひろなり)もんぺ/間あい(まあい) 女性Fサイズ
■42双 梳毛 角袖風靡 /濡羽色2 Mサイズ
■狭風靡 抜衣紋 / 麻てまり XSサイズ
■42双 梳毛 裁付袴形 /濡羽色 Mサイズ
■伊勢木綿 20/20 麻混 手柄作務衣 / 濡羽色 Mサイズ
■高島縮 20/20 立衿筒袖襯衣 / つくも Sサイズ
■綿クールモーション(R) 裁付えんゆう穿き / 花唐草 鼠色 Mサイズ
着衣、傾衣共に好きに着ちゃって下さい!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「京都は水曜定休」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
最近のマイブームは米粉麺!
というわけでグルテンフリーは続けてる若林です。
というわけで本日は麺!
アップで
アップで
アップで
アップで
アップで
アップで
アップで
アップは無し!
蕎麦に含まれる小麦粉はいつもながらノーカウントです!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「京都店、本日は休業日」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
4月号のSOU・SOU便り
いつもと違って中に4枚の絵ハガキが付いています
裏面
20周年記念のテキスタイル「SO-SU-U ハレ」「YO-U-MO-JI ハレ」
それと20周年本の表紙に使ってる「SO-SU-U」「ほほえみ」です。
ハサミで切ってお使いくださいませ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「絵はがきついてます!」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は日曜日!
スタッフの寺田 由が書きますので、皆さまどうぞお付き合いくださいませ!

『SOU・SOU展』見聞録
3月1から3月13日まで京都高島屋7Fグランドホールにて開催された「SOU・SOU展」。
おかげさまでたくさんの皆様にご来場いただき無事に閉幕を迎えました。
SOU・SOUの今日までの歩み、そして今日も明日も変わらず続ける日々の仕事をご紹介する展覧会となりました。
多くの関係者の皆様、そしてお客様のおかげで今日のSOU・SOUがあります。今までSOU・SOUに関わってくださった全ての方へ感謝の気持ちを込めて駆け抜けた13日間となりました。
◆◆SOU・SOU展の「モノ」◆◆
「知らなかった!」「懐かしー!」など、展示品に色々な感想やエピソードがある方もおられるのではないでしょうか。展示されたアイテムはこれまでのSOU・SOUのほんの一部にしか過ぎません。
「日本のものを日本でつくる。」
この、ごく当たり前のようなことをSOU・SOUは20年間続けてきました。
20年前も現在も日本の伝統産業が衰退していると言われて久しい状況です。しかし、私たちは脈々と受け継がれる技術や手間暇を惜しまず良い物を作り続ける職人さんたちがおられることを目の当たりにしてきました。
これからもSOU・SOUを通して、その魅力をお客様に届けたいと願っています。


過去のコラボレートアーカイブやノベルティのアーカイブ

京型友禅で染色を施した生地見本
モスリンや伊勢木綿、高島縮など日本の伝統布を使用した生地も多い

◆◆SOU・SOU展の「コト」◆◆
SOU・SOU展では多くのテキスタイルの原画が展示されました。1万枚を超える絵葉書から生まれたSOU・SOUのテキスタイルの他、テーマにそって制作されたものなど豊に表現されるテキスタイル。会期中にはテキスタイルデザイナーの脇阪克二さんに絵葉書制作の実演をしていただきました。普段どのように制作されているのかお話を伺いながらすいすいと動く指先から目が離せず、来場者の皆さんも興味津々。一際盛り上がった催しです。(実演の様子はライブ配信アーカイブよりご覧いただけます。)
来場者の方から「デザイン(テキスタイル)があるだけで豊になるわね。」というお声をいただきました。
私たちが感じているテキスタイルのチカラ、そしてお客様にお伝えしたい魅力を同じように感じてくださっていることがとても嬉しく感じられた一言です。
20年間で生まれたテキスタイルは全728柄。
「これは!」と感じるお気に入りのテキスタイル、ありますか?


テキスタイルの原画の展示風景

テキスタイルデザイナー脇阪克二さんによる絵葉書制作実演
◆◆SOU・SOU展の「ヒト」◆◆
会期中の3月8日にSOU・SOUは創業20周年を迎えました。
20年前のこの日、SOU・SOUプロデューサー若林はどんなSOU・SOUの未来を想像したでしょうか。
若林が一貫して大切にしていることは人との縁。人がこの世に生を受ける奇跡、今こうして私たちが出会っている奇跡、これは必然ではないということを常々口にしています。
お客様や取引先とのご縁はもちろんのこと、スタッフとの縁もまたSOU・SOUの20年間の一部です。

SOU・SOU 20年のあゆみ

SOU・SOU 全スタッフ紹介
最後に・・・
「新しい日本文化の創造」をコンセプトに続けてきたSOU・SOU。
プロデューサーの若林を中心にブレることなく真剣に続けてきたことが形となり、SOU・SOU展で様々な「カタチ」として残っている物を一堂に会し、多くの皆さんと共感できる機会となりました。
たった今の瞬間もSOU・SOUの商品を手に取ってくださるお客様がいる限り、私たちのコンセプトは進化し続けていることでもあります。
20周年を迎え、明日から変わることは何もありません。
これから先も今まで通り感謝の気持ちとともに「お客様に喜んでいただきたい。」全てのSOU・SOUスタッフがこの一心で今日も仕事を続けています。
《つづく》
それでは、また明日

-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「SOU・SOU展 見聞録(そうそうてん けんぶんろく)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
SOU・SOU× le coq sportif 2023春物の販売がスタートしました。
意外に今まで作ったことなかったこのアイテム
L/S ポケットポロシャツ
ネイビー×SO-SU-U
ブラック×SO-SU-U
シンプルでベーシックながらSOU・SOUらしさもちゃんとあります。
彼氏やお父さんへのファーストSOU・SOUにいかがでしょう。
別にセカンドでもサードでも良いんですけど笑。
さりげない感じが好みの方におススメです。
如何ですか。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「ポケットポロシャツ」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は眼鏡担当のハッサンからお知らせです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさま、こんにちは。
企画室の橋本です。
寶島眼鏡第3弾リリースのお知らせです!
今回は、サングラスもラインナップ。
現地台湾では3/10よりリリースされていまして、こんなCM動画も流れています。
寶島眼鏡さん、今回も大体的にプロモーションしてくださっています。感謝・・・
SOU・SOUでも4月20日頃に発売予定・・・ということで、絶賛準備中です!
今しばらくお待ちくださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「寶島眼鏡(たからじまめがね)第3弾!」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
SOU・SOUファンなら一度は見てみたい動画がこれでしょう。
SOU・SOU足袋が出来るまで。
YouTube版もどうぞ
世界の人がこの動画に興味を持つのではないかと思います。
ちなみに動画で作ってもらっていたのはこちら
■貼付地下足袋/けんらん
高砂産業さんは本当に長い間取引して下さってます。
SOU・SOUの柱を作って下さったといっても過言ではないです。
これからもよろしくお願いします。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「地下足袋工場(じかたびこうじょう)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
白い生地が京型友禅で染色され、SOU・SOUのテキスタイルになるまでを動画にしました。
是非ご覧ください。
YouTubeは工程説明コメントつきです。
よかったらこちらもご覧くださいませ。
今回はモスリンを染める動画でした。
本来着物を染める用の設備です。
SOU・SOU好きの方なら楽しんで頂けるのではないかと思います。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「京都は水曜定休」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
さくらの季節になりましたね。
只今ネットショップでは桜特集やってます。
おすすめをご紹介。
刺繍飾り
■桃山桜(ももやまざくら)
足袋下(踝丈)
■さくらさくら 【男・女性用】
足袋下はこども用もあります。
■こどもたびした くるぶしたけ/さくらさくら 【小・中・大】
伊勢木綿手ぬぐい
■桜づくし
■爛漫(らんまん) 夜桜(よざくら)
夜の桜は良いですね。
最後はシエスタのお花見をどうぞ!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「お花見」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
只今、商品合計金額7,000円毎に1枚
『20周年限定小皿』をプレゼントしています。
磁器の品質はもちろん、国内最高の転写技術を持つ岐阜県のMr.BOSS製です。※電子レンジやオーブンでもご使用いただけます。
<サイズ> 径:12.4 高さ:1.7(cm)
残りわずかとなっております。
宜しければ是非。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「20周年限定小皿」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
おかげさまでSOU・SOU布袋は3月21日で11周年を迎えます。
他店舗同様「11」の刺繍シールをお配りしようと思いますので宜しければ是非。
期間3月19日~3月25日
「小巾折」または「小巾折穏」を身に着けて「布袋11周年」とスタッフにお伝えください!
ちょこっとスタッフのおすすめをご紹介
明日香店長
■野花(のばな)つみ
西牧店長
■SO-SU-U ハレ
佐藤
■張正雪花4
吉田み
■ほほえみ 小
SOU・SOU20周年とかSOU・SOU布袋11周年いろいろややこしいですけどいつもこの「一語一絵」を見て下さってる顧客さんとは少しでもこういったことを共有したいので大々的にではなく密かにですがさせて頂きます。
とにかく皆様のおかげです!
有難うございます!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「布袋11周年」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日はSOU・SOUバーチャルショップ店長の黒田からお届け!
=====
ようこそ!SOU・SOUバーチャルショップへ!
こちらでは店頭に行かなくても気になるアイテムを試着できます。
私もいくつか試着してみました!
■モスリン 草衣(そうい) 上(うえ)/花音(かのん)
■モスリン 長方形衣(ちょうほうけい)/あんこ玉
■【net限定】舶来羅紗(はくらいらしゃ) 長方形衣(ちょうほうけい) 組(くみ)/濃紺(のうこん)×SO-SU-U 褐色(かちいろ)
■伊勢木綿 文(ぶん) 四角衣(しかくい) 二つ身(ふたつみ)/切り札(きりふだ)
■高島縮 20/20 スタンドカラーシャツ SP/茶利(ちゃり) 濡羽色(ぬればいろ)
■高島縮 20/20 薙刀長方形衣(なぎなたちょうほうけい)/仲よし
■モスリン みたて衣/おし花
以前のバーチャル試着で撮った若林の写真をちょこっと拝借・・・
身長172cmの若林 & 身長153cmの黒田
■高島縮 20/20 薙刀長方形衣(なぎなたちょうほうけい)/花あそび
■高島縮 20/20 薙刀長草衣(なぎなたながそうい)/あんこ玉
■高島縮 20/20 薙刀四角衣(なぎなたしかくい)/おもひで
バーチャル試着のラインナップはこちらから↓↓↓↓
https://www.sousou.co.jp/?mode=grp&gid=2754068
気になるアイテムがございましたらじゃんじゃん試着してちゃってください!
=====
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「SOU・SOUバーチャルショップ」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
そろそろ春の雰囲気が感じられる日が増えてきました。
本日はこれから役立つアイテム、高島縮トップスをご紹介。
[ 高島縮 薙(なぎ)ジバン 高島縮 40/40 薙(なぎ)ジバン ]
■縄梯子(なわばしご)
■版画(はんが)
その他の柄はコチラ
[ 高島縮 20/20 薙刀四角衣(なぎなたしかくい) ]
■ほほえみ
■花絣(はなかすり)
その他の柄はコチラ
[ 高島縮 20/20 草衣(そうい) 上(うえ) ]
■おおらかとりどり
■金襴緞子(きんらんどんす)
その他の柄はコチラ
[ 高島縮 20/20 薙刀長草衣(なぎなたながそうい) ]
■華麗(かれい) 紅藤色(べにふじいろ)
■きまぐれ
その他の柄はコチラ
全て日本の夏の最強素材「高島縮」製です。
この春も是非快適にお過ごしくださいませ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「高島縮トップス」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
SOU・SOU からすぐ近くにあるSOU・SOU SHOWCASEの3月のディスプレイ。
アップで
人通りの多い、河原町通りに面しているのでこれ見てSOU・SOUにご来店下さる方もおられます。
場所はコチラ▼
お近く通った際は是非見てやってくださいませ!
次回は4月です。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「SOU・SOU SHOWCASE(ソウソウショーケース)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-