毎日更新!SOU・SOU読本
平成25年11月24日 日曜日号
“その六 イヌのヒロシ / 岡部 優里”


もともと犬が大好きなので表紙に惹かれて買いましたが
なかなか奥が深いです。
私自身、昔からなんにでも感情があると妄想してしまうクセがあるので
イヌのヒロシやネコのムラサキシキブにとどまらずサイダーやしょうゆ
木の枝やアバラボネまでがヒロシに話し掛けるシーンは
とても自然な事に思えます。
純真無垢なヒロシの生き方には学ぶところがたくさんあり
たまに読み返したくなる1冊です。
- 関連記事
-
平成25年11月22日 金曜日号
“その四 火車(かしゃ)/石田 さよ子”

自己破産をした女性にまつわる話です。
自己破産なんて自己管理が出来ていないなんて思いがちですが、
この本はとても奥が深く、読み返す度に涙がこみ上げます。
- 関連記事
-
平成25年11月21日 木曜日号
“その三 藤森照信の特選 美術館三昧/石田 明日香”


地図、料理本の次によく見ている本です。
濃厚美術館、あの世美術館、毛深い美術館など藤森さんが一言で表すタイトルも面白いのです。
- 関連記事
-
平成25年11月20日 水曜日号
“そのニ びんぼう神様さま/荒武 久枝”


初めて読んだ時に感動して涙が出てきたのを覚えています。
「幸せ」とは何なのかを考えさせてくれるお話。
心温まる一冊です。
- 関連記事
-
平成25年11月19日 火曜日号
“その一 高校二年生時代の現代文/荒木 正子”



他の多くの教科書は処分してしまいましたが、こちらだけは、そばに置いております。
とりわけ、檸檬(著者:梶井基次郎)が好きなのかもしれません。
高校時代、大阪の私は、作中にでてくる京都の地名には馴染みがありませんでした。
SOU・SOUに勤めだし、主人公が檸檬を買ったリアルな果物屋さん・寺町通を見つけた時は興奮でした。
- 関連記事
-