毎日更新!SOU・SOU読本
“掲載情報:『Hanako WEST』 (2008年11月1日発行)”
“掲載情報:『レタスクラブ』 (2008年10月10日発行)”
好評連載「ちゃんとつくる つかう」のコーナーで、イラストレーターの平澤まりこさんが伊勢木綿を訪ねるという特集が組まれました。伊勢木綿の変わらぬ製法や特徴がとても丁寧に取材されています。
>過去の掲載情報はこちら
- 関連記事
-
“掲載情報:『まっぷるマガジン「秋」×「京都」紅葉2008』 (2008年10月15日発行)”
“掲載情報:『週刊女性』 (2008年10月21日発行)”
“掲載情報:『華音─Kanon』 (2008年9月20日発行)”
“掲載情報:『デザイン物産展ニッポン』 (2008年9月10日発行)”
松屋銀座で開催された「デザイン物産展ニッポン」の図録に貼り付け地下足袋DA-N-DA-N白赤が掲載されました。同展は、日本の〝今〟を感じるデザイン物産を都道府県別に取り上げて展示販売するというもので、SOU・SOUは兵庫県のカテゴリーで(株)高砂産業製作の貼り付け地下足袋を出品しました。
>過去の掲載情報はこちら
- 関連記事
-
“掲載情報:『Esquire』 (2008年10月号)”
6月に京都・烏丸三条にオープンした「IYEMON SALON KYOTO」で、国際的な活躍をされている和紙デザイナー・堀木エリ子さんとSOU・SOUディレクター・若林が対談をしました。二人の会話の様子が記事になっています。
>過去の掲載情報はこちら
- 関連記事
-
“掲載情報:『Journal Kyoto』 (2008年9月号)”
京都御所の近くにあるカフェ「c.coquet」が発行している、外国人向けの小冊子『Journal Kyoto』で、SOU・SOU足袋を紹介していただきました。カフェに来た外国人のお客様が「SOU・SOUを取材するべき」とオススメしてくださったそうです。
>過去の掲載情報はこちら
- 関連記事
-
“掲載情報:『きものサロン』 (2008年10月1日発行)”
“掲載情報:『go baaan』 (平成20年9月号)”
“掲載情報:『大人の和生活』 (平成20年9月4日発行)”
伊勢木綿の手ぬぐいを使って、イラストレーターの木村倫子さんがエコバッグを作られました。テキスタイルの中にちょこっと施されている刺繍がなんともかわいらしい作品になっています。
>過去の掲載情報はこちら
- 関連記事
-
“掲載情報:『婦人之友』 (平成20年9月1日発行)”
“掲載情報:『P+natts』 (平成20年9月号)”
エルマガジン社が発行するフリーペーパー。北欧のテキスタイルについての脇阪さんへのインタビュー記事と、「自転車乗りじゃなくとも欲しいアイテム」としてSOU・SOU le coq sportifが掲載されました。
>過去の掲載情報はこちら
- 関連記事
-
“掲載情報:『MORE』 (平成20年9月1日発行)”
「記念日の数字がオーダーできる和三盆」(※オーダーは10個以上?、2週間前までに要予約)として紹介して頂いたところ、読者の方からたくさんのお問い合わせがありました。
>過去の掲載情報はこちら
- 関連記事
-
“掲載情報:『In Red』 (平成20年8月7日発行)”
“掲載情報:『花時間』 (平成20年8月7日発行)”
“掲載情報:『Sakura』 (平成20年8月1日発行)”
“掲載情報:『SPUR』 (平成20年8月1日発行)”
KENZOのデザイナー・マスラ氏が京都の話題のショップを訪ねるという企画でSOU・SOU足袋を紹介して頂きました。ストレッチ足袋をご自分用とご家族へのおみやげ用としてお買い求め頂きました。
>過去の掲載情報はこちら
- 関連記事
-