毎日更新!SOU・SOU読本
先日行われたJ-POP SUMMIT 2017
すでにサンフランシスコの名物イベントだろう
堀淵さんに写真を送ってもらった
池田親生さん。メンズが着た貫頭衣姿が斬新。
竹あかりのオブジェでいろんな演出をされてるそう
友人の加藤恵美さん
こうみえて農業されてるらしい。
YANAKIKUというユニットのお二人と堀淵さん
にやけてます
Ken Hamazakiさんのお茶を一服されてるのは大御所桃井かおりさん
ツーシヨットも
夫婦の様にも見える。。
年々大きくなってるJ-POP SUMMIT。
イベントに関わった方はヘトヘトやと思いますがお疲れ様でした。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「J-POP SUMMIT(ジェイポップサミット)」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
高砂産業製の地下足袋を値上げさせていただくことになりました。
200円~1000円の値上げとなります。
どうせなら値上げ前にお求め下さいませ。。
勝手言いますが何卒宜しくお願いいいたします。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「10月2日値上げ」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
京焼の窯元”山岡善昇窯”さんにお邪魔してきました
右が二代目の山岡さん、左が絵師の谷本さん(今時珍しいめちゃくちゃシャイな女性だ)。
入ってすぐに釜があった
出来上がる前の茶碗達
ろくろをまわす山岡さん
流石の技術!
右のを焼くと左のサイズになる
僕もやらせていただいた
めちゃくちゃ楽しい
ハッサンもトライ
性格が出てるのかとても小ぶりな作品が出来た
こちらは人気絵師の谷本さん
何時間でもこうしてじーっと1人で茶碗に向かって描くんだそう。 すごいな。。
竹取物語の絵付け中
こちらも絵付け中
この職人さんはメッチャ細かい絵付けをされていた
完成品
裏もビッシリ
凄い!!!
いろいろ見本が置いてあった
これは発色のテストらしい
カワイイ
工房の電化製品はとても古い事が多い
標語もあった
ただこの日は27日では無かった。。
とても楽しい経験をさせていただいた。
これから山岡善昇窯さんと一緒に何か作れるといいなと思います。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「山岡善昇窯(やまおかぜんしょうがま)」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
「今日はよくぞ私のためにお集まりいただいたーー!!」
「今日は皆さんに紹介したい人がおるんやーー!」
「それは私のーー」
婚約者やーカモンッ!!
「この人やーー!!」
うぉ~~~~!!!
アップで
ウッチャンといいます。
嬉しそうな荒木
皆で祝いました
すっかり秋の雰囲気ただよう楽しい夜であった
荒木は岩手に行って良い人見つけてホンマに良かった。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「ウッチャン」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
UME-STUDIOさんと打ち合わせ
華包研究会の皆さんと打ち合わせ
テキスタイル界の大御所冨田さんと奥様(大島優子似)と打ち合わせ
キノシタさんと打ち合わせ
カルビーさんと打ち合わせ
天遊さんと打ち合わせ
FM京都 アルファーステーションさんと打ち合わせ
宇治田原製茶場さんと打ち合わせ
がま口のAYANOKOJIさんと打ち合わせ
打ち合わせは楽しいです。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「華包研究会(はなつつみけんきゅうかい」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
この日はチャカさんの誕生日だった
都内某レストランにて
その後都内某所に有るチャカさん宅にて
立派なケーキ
青山のスタッフも仕事終わりに参戦
SOU・SOUの愉快な仲間たち。。
15年前に東京進出してよかったな~と思った夜でした。
これからも自然な流れで生きましょう。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「チャカさん誕生日」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
いつもお世話になってる松尾捺染さんにお邪魔してきました
直接の取引はまだ無いのですが、SOU・SOU×ワコール、SOU・SOU×田村駒テキスタイルプロジェクト 、SOU・SOU×千趣会等の商品の染色はこちらでしていただいております。
いろいろ説明をして頂いた
真面目っぽく聞いてます
社長の松尾さん
何でも教えて下さる気さくな社長さん。
ここはローラープリント、オートプリントを主にやっておられる大量生産向けの染色工場です。
SOU・SOUでやってる手捺染(ハンドプリント)工場より何倍も早く染め上げます。
工場内は最近撮影禁止にされたそうで写真はありませんが画像検索すれば昔の画像が出てきます。
最近オリジナルプリント生地の量り売りをネット通販始められたそうです。
(どこの染色工場もやればいいのになーと思います。)
とてもいい勉強させて頂きました。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「松尾捺染(まつおなせん)」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
ようやく発売です
すでに売り切れ多数で申し訳ございません。
SOU・SOUにも入荷が少ないのです。。
来月、再来月も入荷は少なめですが12月はある程度の数が入荷する予定です。
よろしくお願いいたします。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「SOU・SOU×スタックストー」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
千趣会とのコレボレーション企画で、来年のおせち料理のデザイン・監修をさせていただきました。
紅白仕様の“ほほえみ”柄がプリントされた白木の重箱には、いろいろな意味や想いが込められたおせち料理が詰め込まれています。
お揃いの箸袋、箸置き、おせち料理の解説ブックも付いています。
重箱はおせち料理だけでなく、ピクニックのお弁当を詰めたり、ちょっとしたおもてなし料理を盛り付けたりと、アフターユースも楽しめるような意匠にしました。
9月18日(月)までにお申込みいただくと、10%OFFになるお得なクーポンが発行されていますので、よろしければこの機会にご検討くださいませ。
お申込みはコチラまで。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「おせち」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
吉靴房の野島さんが静岡で催事をされてるらしい
SOU・SOU×吉靴房のラインナップ
コレ以外もいろいろ展示されてると思います。
SOU・SOUネットショップでご購入を考えていた方も、足の採寸してもらうと安心かと思います。
もしお近くに行かれる際はぜひお運び下さいませ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「吉靴房」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
高島屋の前を歩いてたらショーウィンドウに人が集まってる
ぼくらが日本を継いでいく
琳派・若冲・アニメ
こういう展示会をやってるんやな。。
初音ミクのフィギュアはボークスやろな
後ろの杜若は。。。
あ、笹岡さんや!
流石は高島屋、ぬかりなしやな。
一階入ったところにはこんな展示が
飛ぶ鳥を落とす勢いの亀屋良長さんもあった
長久堂さんも
それにしても初音ミクの髪型はすごいな
アニメの想像力はすごい!
ご興味が有る方は是非お運び下さいませ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「初音ミク」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
只今販売中の人気アイテムのご紹介
綿麻 薙刀長方形衣(めんあさ なぎなた ちょうほうけい)
よく間違えられますが”ちょうほうけいい”ではありません。
”ちょうほうけい”です。
このシリーズはおとなしめの配色にしました。
素材は
表地:綿55% 麻45%
裏地:ポリエステル100%
少しシャリ感があります。
秋物なので透け防止も兼ねて裏地をつけました。
裏地には極めて高い吸水速乾性と制電性を備える機能生地、東レ・ニューサップ 〈シルリード(R)〉 を使用しております。
長丈もあります
身長165c以上の方はコチラをオススメします。
如何ですか。
ちょっと差がつく薙刀長方形衣
オススメです。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「薙刀長方形衣
なぎなた ちょうほうけい」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
何かプランを考えたり、生地見たり、モノづくりにまつわる全ての事が好きです。
つまり仕事が好き。
同じ志で一緒に仕事してくれるスタッフも好き。
僕らが創るSOU・SOUの商品を「好き」と言ってお求め下さるお客様はなんといっても好き。
テンション上がります!
逆にお客さんと、スタッフがいなければ僕の人生はとてもつまらないものになる。。
本日は標語 長徳寺
そんなに心配してもしょうがない。
思い通りにいかないのもわるくない。
相手が喜ぶことやれば自分も楽しい。
僕が思う自然な流れとはこんなことかな。。
自然な流れで生きましょう。。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「自然な流れで生きましょう」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
新商品が出ました
壁掛けカレンダー 2018(来年のカレンダーが出る時期ですね。。)
卓上カレンダー 2018
四季のテキスタイルをお楽しみ下さいませ。
ダイアリー2柄
そしてお待たせしました!
マスキングテープ
全12柄御座います!
ココイロペン
全5柄
サインペンに近い筆ペンです。
製造は信頼の呉竹ブランド。
その他いろいろ御座います。
文具好きの方は是非チェックして下さいませ!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「学研ステイフル」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
小物類をご紹介するのわすれてました。
高砂運動足袋 LOW いろは底
全2種
高砂運動足袋 HI いろは底
全3種
今回からソールはSOU・SOUオリジナルの“いろは底”です。
ポップですね~。
こちらは2WAY BIKE トート2
前作から少しモディファイされました。
SOU・SOU京都が予約完売しておりますが、10月末に再入荷します。
少々お待ちくださいませ。
予約販売は明日火曜日13時までです。
特典は10%オフ!
如何ですか。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「SOU・SOUルコックスポルティフ」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
9月1日よりカウネットでこんなキャンペーン始まりました。
ステンレスボトル
A4クリアホルダー
PCクロス
小分け袋
定規
ふせん
詳しくはコチラ
宜しければ是非!!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「SOU・SOU×カウネット第2弾」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
小学生の時よく先生にビンタされました(本気のやつ)。
よくモノも飛んできました。
廊下にも立たされました。
でもその先生がサッカー部を作ってくれました。
放課後は毎日サッカー教えてもらいました。
たまに一緒に鴨川で釣りをしました。
先生の実家は西陣織の機屋で見学もしました。
その後焼きそばとバナナを食べさせてもらいました。
怒ると怖いけど楽しい先生やったな。。
僕が経験したビンタなら何の問題もなし。
むしろ有り難い。
本日はボトムスをご紹介。
定番”大文字山”スウェット素材
SO-SU-U 大 海松色(みるいろ)
窓 黄橡(まど きつるばみ)
MBP 青褐(あおかち)
コチラはスウェット素材無地の配色タイプ
配色違いが2色
生地違いで
ストレッチツイル SO-SU-U大 濡羽色(ぬればいろ)
チノパンのようなストレッチ素材です。
他に2柄
トップスとセットアップの生地
裏フェイクファー ネイビーストライプ×山水玉
裏フェイクファー ブラックストライプ×SO-SU-U大
かなり暖かいと思います。
大文字山はいろんな生地で展開してますがそれぞれいい感じのシルエットが出ます。
如何ですか。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「大文字山(だいもんじやま)」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日はBIKE Poncho(バイクポンチョ)をご紹介させて頂きます。
タータンチェック BIKEポンチョ
レッドチェック
イエローチェック
どちらもトラッドなタータンチェックです。
蓄熱保温効果のある機能素材“フィルサーモ(R)”を衿裏に使用しています。
コチラは生地違い バスケット織 BIKEポンチョ
チャリンチャリンあっちこっち 狐色
SO-SU-U大 素鼠
コチラはショートタイプ
ケーブル織 BIKEショートポンチョ
鳥の子色(とりのこいろ)
白い服着るといいとこのお嬢さんに見えます。
トリコロール配色ポケットがポイント。
深紺(しんこん)
生地違い
シャギーチェック (ブラック)
シャギーチェック (ブルー)
如何ですか。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「バイクポンチョ」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
メッチャいい気候!
空も秋の感じになってる!
一週間前までクソ暑かったのに。。
この貴重な気候を楽しみましょう。。
SOU・SOUルコック 秋冬コレクションより本日はトップスをご紹介
まずはBIKEジャケット
ダブルフェイスニット BIKEジャケット 濃紺×SO-SU-U大
表面ニット、裏面がフリース素材のダブルフェイス生地を使用しています。
後身頃にSO-SU-Uラバープリント。
ハンドウォーマースリーブ仕様
群青色
こちらは生地が変わって裏毛のニット生地を使用。
裏毛 BIKEジャケット/SO-SU-U 濡羽色×漆黒(ぬればいろ×しっこく)
SO-SU-Uプリントは全面です。
ハンドウォーマースリーブ仕様
お次はコチラ
ブークレーニット 5BLS 衿付カーディガン
杢紺
5BLSとは5Button Long Sleeve の略です。
ブークレーとは表面に輪状の糸(ループ)が出るよう加工されたニットのことです。
濡羽色(ぬればいろ)
裏にはボタンホールの補強も兼ねたトリコロールテープ
モヘア混ウールニット 3BLSカーディガン
浅縹(あさはなだ)
3BLSの意味はわかりますね?
他の色目はこんな感じ
コチラは同型素材違い
ネップが入ったウール、ポリの混紡です。
根岸色(ねぎしいろ)
他の色
お次はバイクパーカ
ダブルフェイスニット BIKEパーカー
珊瑚朱色(さんごしゅいろ)
他の色
裏毛タイプ
窓 黄橡(きつるばみ)
SO-SU-U大 海松色(みるいろ)
MBP 青褐(あおかち)
MBPとはマイヨ・ブラン・ア・ポワ・ルージュ (Maillot Blanc à Pois rouges) という水玉模様のジャージの事です。
バイクパーカー裏の首部分には蓄熱保温効果のある機能素材“フィルサーモ(R)”使用しています(全てのモデル共通です)。
コチラは裏フェイクファータイプの BIKEパーカー
ネイビーストライプ×山水玉
ブラックストライプ×SO-SU-U大
裏側が細かいフェイクファーになってます。
気持ちいいですよ。
如何ですか。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「バイクパーカー」
-------------------------------------------
- 関連記事
-
業務用のエアコンの掃除を依頼しました。
工賃が一台あたり約7万円もしました。 高ーっ!!!
本日はシャツをご紹介させて頂きます。
素材はご存知高島縮。
生地の凹凸が夏場はサラサラ涼しく、
冬場は重ね着することで空気の層が出来てより暖かいという年中活躍素材です。
メルヘンチックな花柄”よろこび”
脇阪さんお得意分野です。
”銀河系”はSOU・SOU×ルコックのコラボ初期に発表した柄。
でも元デザインは脇阪さんが若かった70年代に作られていたものです。
「こういうの昔よく描いたなー」と言ってはりました。
”いろはごっこ”は今年の新柄
こちらは、すでに完売していますが、ご紹介だけ。。。
市松っぽく整列してる様に見えますけど実はズレてます。
もちろんわざとです。
”SOU・SOU京都 中”
SOU・SOU京都 とは以前は京都店限定で販売してた柄です。
SOU・SOUらしさ全開です。
”だんだん”は発売当初の十数年前はDAN-DANと表記してました。
デザイン自体は70年代に出来ていたものです。
原画は定規を使って鉛筆で描かれていました。
如何ですか。
どれも素敵なテキスタイルデザインばかりです。
お気に入りの一着をまとって下さいませ!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
店舗でお会計時に、以下に掲載している「今日の合言葉」を
言って頂くと、1ポイント差し上げます。(1日に1ポイントのみの進呈です)
毎日変わりますので、ご注意ください。
尚、これは店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
今日の合言葉は 「テキスタイルシャツ」
-------------------------------------------
- 関連記事
-