毎日更新!SOU・SOU読本
フリー小冊子「SOU・SOU便り」を一旦休刊とさせていただきます。
5月からSOU・SOU月次絵(つきなみえ)として、SOU・SOUの原画のお便りを配布したいと思ってます。
今はその準備期間です。
ということでこんなSOU・SOU冊子を配布しております。
実は昔に作ったモノで
「SOU・SOUおくりもの」「SOU・SOU Yousou.」「SOU・SOU Yousou.AOYAMASHOP」「SOU・SOU deportare」がまだなかったり
福田が若かったり
僕の眼鏡がクリアレンズだったりします
まーそういうところを楽しんでみていただけたら幸いです。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「休刊(きゅうかん)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は『SOU・SOU Yousou.春コレクション』よりこちらをご紹介。
【ストレッチオックス ワイドパンツ】
ご紹介した商品はコチラ
【ストレッチオックス ワイドパンツ】
→白花色(しらはないろ)
→青苔色(あおこけいろ)
→杢墨(もくずみ)
→濃灰(こいはい)
→留紺(とめこん)
→濡羽色(ぬればいろ)
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「京都は水曜定休」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日はSOU・SOU deportareより可愛いアイテムをご紹介。
なんか可愛いシャツ
・高島縮 20/20 シャツ/彩々(さいさい)
スカッと爽やかな気分になりそうな可愛いワンピース
・綿和紙 BIKEワンピース/霰縞(あられじま) 月白(げっぱく)
キレイな色が可愛いカーディガン
・カノコニット Vネック L/Sカーディガン/グリーン
背中のネコ可愛い!て言われそうなパーカ
・デポルターレ ZIP UP スウェットパーカー[9.7]/ヘザーグレー
何それ可愛い~!って感じのズボン
・バックサテン 大文字山(だいもんじやま)/窓(まど) 草柳(くさやなぎ)
左右違う配色が可愛い地下足袋
・運動足袋 HI いろは底/カーキ×ネイビー
ボトムスからチラ見せするのが可愛いタイツ
・C.C deportare レギンス・ANKLE/ブロッコリー×コニャック
「可愛い」は何の為に有るかと言うと人のテンションを上げるためです。
なにするにしてもテンション上がる方が良いに決まってます。
今期のSOU・SOU deportareで少しでもテンション上がる可愛いものを見つけて頂けたら幸いです。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「京都は臨時休業」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は『SOU・SOU Yousou.春コレクション』よりこちらをご紹介。
【30単ギャバジン イージーテーパードパンツ】
ご紹介した商品はコチラ
【30単ギャバジン イージーテーパードパンツ】
→瑠璃色(るりいろ)
→朽葉色(くちばいろ)
→鈍色(にびいろ)
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「駄話チャンネル」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は日曜日!数寄屋大工一家の箱入り娘、寺田 由のコーナーです!
先日、友人から気軽にお茶を始める(親しむ)ために『まずは』どんな道具が必要か?と尋ねられ、なんでもいいと思うけど・・・と言いかけたところで、不親切な答えだなぁと思ったので、改めて整理してみようと思います。
⚫︎お茶に必要な道具⚫︎
【お茶碗】
気に入ったものならなんでも良い。柄や大きさ、質感など好みのものが手に入るといいですね。
【茶杓(ちゃしゃく)】
あったら良いけどなくても良い、抹茶が掬える匙であればなんでもOK。
【茶筅(ちゃせん)】
これはやっぱりいるかなぁ。お値段もピンキリですが、こだわらなければ手頃なお値段で手に入れられます。
【抹茶】
これは必須!京都にはたくさんのお茶屋さんがありますが、有名店でなくても美味しいお茶はたくさんあります。
ぜひ「お好み」のお茶を探してみてください!

ここまで言っておいてなんですが、SOU・SOUにはこんなものもあります。

お茶を気軽に楽しめの一式がセットになったその名も「いっぷく碗」。
お茶碗に加えて、お道具やお茶が入った商品です。
最初からこだわり過ぎると、道具が全部集まった頃には疲れるか満足してしまうので、日常使いにはお手軽なものがオススメです。
なんの変哲もない箱にセットされた「いっぷく碗」。
飽き性な私はこれを箱に入れたまま仕舞い込んでそうな予感。

\こんんな感じにアレンジ/
SOU・SOUにあるもので「SOU・SOU茶箱セット」の完成です。
【茶箱とは・・・茶道具一式が収めた茶道具セット。持ち運びができるため、屋外でも気軽にお茶が楽しめます!】
伊勢木綿の手ぬぐい生地を箱に貼り続けること1時間、いや2時間ぐらい。
「作ってみたいけど不器用なんでできません!」
という方がおられましたら、
自称不器用の私がなんとかできたので、志さえあれば!作れると思います。
ありのままをお伝えすると、もちろん私は途中でめんどくさくなりましたが、かわいい茶箱を夢見て頑張れました。
好きなテキスタイルを選ぶだけでも楽しいので勢いで作ったという感じ!
お茶碗を入れるための仕服(しふく)は「おむすび巾着」がシンデレラフィット!
【仕服とは・・・茶入や茶碗などの道具を入れる袋。自分で縫ったり、特別な古い生地を使ったりすることがあります。】

薄目で見てほしいガサツな部分はあれど、なんとかそれっぽくできました!
個人的には普段楽しむお茶は、作法は抜きにして自由で良いと思っています。
誰も正しいコーヒーの淹れ方は教えてくれないけれど、興味があってやってみたら道具も揃えたくなった!
もっと美味しく淹れたくなった!
という感覚がお茶にもほしいところです。
まずは春になったら、このいっぷく茶箱を持ってお外でいっぷくしようかと思っています。
ぜひみなさんも、自分で点てる美味しいお茶のためにシャカシャカとしてみてくださいませ!
ご一緒に「いっぷく」しませんか?
《つづく》
========================================
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「茶室彼是(ちゃしつあれこれ)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は『SOU・SOU Yousou.春コレクション』よりこちらをご紹介。
【撥水 ウェザークロス C.L.ロングコート】
ご紹介した商品はコチラ
【撥水 ウェザークロス C.L.ロングコート】
→ 撥水 ウェザークロス C.L.ロングコート/千鳥格子(ちどりこうし)×SO-SU-U
→ 杢灰(もくはい)×SO-SU-U
→ 海松茶(みるちゃ)×SO-SU-U
→ 濡羽色(ぬればいろ)×SO-SU-U
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「駄話チャンネル」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は『SOU・SOU Yousou.春コレクション』よりこちらをご紹介。
【グランシャツワンピース】
ご紹介した商品はコチラ
【グランシャツワンピース】
→ 高島縮 20/20 グランシャツワンピース/芍薬(しゃくやく)
→ 路地(ろじ)
→ 小さな花
→ ふくろう
その他の色柄はコチラ
→ ふくろう 榛色(はしばみいろ)
→ 見えかくれ 留紺(とめこん)
→ 霰縞(あられじま) 濡羽色(ぬればいろ)
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「駄話チャンネル」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は青山店スタッフ募集のお知らせ!
=====
(職務内容)
実店舗での接客および商品管理業務
(応募条件)
・SOU・SOUが好きな方
・真面目で健康な方
・時間応相談
※着付の出来る方、英語を話せる方優遇
※18時以降勤務できる方優遇
(勤務先)
SOU・SOU KYOTO 青山店(東京)
(応募方法)
担当者にお電話の上、履歴書をご送付ください。
面接日は履歴書を確認の上、ご連絡させていただきます。
(履歴書送付先)
〒107-0062 東京都港区南青山5-4-24 ア・ラ・クローチェ1F
SOU・SOU KYOTO 青山店/担当:斎藤 英行 03-3407-7877
=====
先日青山に行って皆でのり弁食べた時に撮った動画をどうぞ。
スタッフ応募を検討されてる人に向けて一言。
一発撮りです。
お気軽にご応募してくださいませ。
お待ちしております。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「駄話チャンネル」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日はこのアイテムをご紹介。
「高島縮 長風靡」
普通の風靡のXLサイズをワンピース丈にした感じです。
フリーサイズですが着丈が2種あります。
■高島縮 20/20 長風靡(ながふうび)/籬菊模様(まがきぎくもよう) 写し(うつし)
175cm 戸田光郎 男F着用
154cm アスカ店長 短丈着用
■天目(てんもく)
164cm 男F着用
■よろけ縞(じま) 桟(さん)
177cm 短丈着用
■松皮菱(まつかわびし)
171cm 男F着用
その他の色柄はコチラ
パサっと着るだけで成立するSOU・SOUのワンピース。
その中でも 長風靡は性別、年齢関係なく着ていただける便利アイテムです。
如何ですか。
是非ご検討くださいませ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「京都は水曜定休」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は台湾担当のハッサンよりお知らせです。
---------------------------------------------------------------
皆様、こんにちは。
企画室の橋本です。
かれこれ2週間ほど前のことになりますが、台北に行って参りました!
只今誠品書店でやってるSOU・SOU POP UP SHOPの様子を見てきましたー。
おかげさまで連日たくさんのお客様にお越しいただいております。
「SOU・SOU大好き!ほしいものがたくさんあって困ります~」と誠品書店MD担当のレベッカさん。
「イベント初日はこのシャツで!と決めていました」とうれしいコメントをくださった誠品生活松菸店の販売員さん。
私は初日にうかがったのすが、同じ日にこの人も現れました。
今回のメインのデザイン「三毛猫」にちなんでのポーズでしょうか・・・
限定商品の足袋下をもりもり購入し、弾丸で去っていきました。
約1年半ぶりの台北でしたが、以前にも増してあちこちでSOU・SOUを見かけました。
なんとかカメラに収められたのはこれくらいでしたが、少なめに見積もってもこの5倍以上の数に出会ったかと。。。
台北の街なかでSOU・SOU見つけるたびにテンションが上がりました!
誠実品書店のPOP UP SHOPは4月30日までの開催です。
※こちらの商品および店舗情報に関するお問い合わせは、SOU・SOUではお受け出来かねます。何卒ご了承くださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「誠品書店(せいひんしょてん)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
春のSOU・SOU deportareより本日はこちらをご紹介。
『カーゴパンツ』
■コットンキャンバス カーゴパンツ/camo SO-SU-U 桑染(くわぞめ)
一番の特徴は、裾部分にボタンが付いているところです。
■camo SO-SU-U 銀煤竹(ぎんすすたけ)
自転車に乗る時裾を絞れば、巻き込まれたり汚れたりを防げます!
ポケットは全部で6つ
■高密度 タイプライタークロス カーゴパンツ/グリーン×SO-SU-U
■ビスケット×SO-SU-U
■ネイビーブラック×SO-SU-U
すべて男女兼用サイズです。
■ネイビー×SO-SU-U
同じ生地でカーゴジャケットもあるので、セットアップができます。
カーゴジャケットはコチラ
軽~いスポーツ&アーミーなアイテムです。
ポップなSOU・SOU流カモフラテキスタイルを是非お楽しみくださいませ!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「カーゴパンツ」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は日曜日!
スタッフの寺田 由が書きますので、皆さまどうぞお付き合いくださいませ!

「SOU・SOUわらべぎ」の生みの親
店舗スタッフ
徳治 千夏
とくじ ちなつ
SOU・SOUのこども服「SOU・SOUわらべぎ」。
「じんべい」や「ちゃちゃんこ」昔から日本の子供たちが親しんできたスタイルをポップにかわいく表現したSOU・SOUの子供服は、一人のお母さんの優しい想いから誕生しました。
結婚したらスタッフに⁉︎
SOU・SOUが誕生する以前、SOU・SOUプロデューサーの若林が経営していた洋服店のお客さんだった徳治(ち)。
当時スタッフとして働いていた現・SOU・SOUマネージャーの徳治と結婚。
若林に結婚の挨拶をした際、冗談半分で入社を勧められたことがきっかけでSOU・SOUに入社することに。
SOU・SOUが歩みをはじめたばかりの時期でした。
SOU・SOU流の子育てサポート
伊勢木綿手ぬぐいを扱う「SOU・SOU伊勢木綿」の立ち上げの際に店長となった徳治(ち)。
同時に出産・子育てというタイミングが重なりましたが、子供の預け先が見つからず、それならば!と突如店頭にベビーベッドを設置。
SOU・SOUにとっても初めてのことでしたが、今思えばちょっと大胆すぎる子育てサポート。
徳治(ち)は子守もしながら接客もするという二刀流!
3人目の長男に至っては、仕事中ずっと抱っこをし、泣き止まない時には接客しながら授乳するという必殺技まで見出したほど。

「おやコーディネート」で子連れ出勤。
写真を見ながら当時のことを思い出した徳治(ち)、
反抗期真っ盛りの長男の友達に全部言いふらしてやりたい!そうです。
わらべぎを立ち上げる
子供服メーカーに勤めていた経験から、優しい肌触りとポップなテキスタイルの伊勢木綿で子供服を作りたいと思案していました。
子供服の生産を若林に直談判し、新店舗の立ち上げが動き始めた頃のお腹の中には3人目を妊娠中。
徳治(ち)以外に社内に子育て経験のあるスタッフもおらず、何もかも手探りで商品と店を作っている最中だったため、出産ギリギリまで仕事をしてなんとか無事に長男を出産。
SOU・SOUの子供服「SOU・SOUわらべぎ」も無事にオープンにこぎつけました。

お店の掃除をお手伝いする長男(現在、受験生真っ最中)
思春期の子供たちとの時間
大学生の長女を筆頭に高校生、中学生と学校行事や子供たちの用事で、まだまだ賑やかな徳治家。
買い物に出かけたり、お茶したり、海外ドラマやアニメを見たりと家族で過ごす時間が楽しみであり、癒しでもあるそうです。
それと雪国育ちのためか、家で雪の降る薄暗く静かな空間は特に好きな時間!

バイトに部活に忙しくなる子供達との大切な時間
最後に・・・!
かつては今ほど子育てしながら仕事をするという環境も整っていませんでしたが、SOU・SOUらしい女性の働き方の道筋ができたのは徳治(ち)の存在があったことで、現在は沢山の女性スタッフが子育てをしながら仕事をしています。
そんな徳治千夏にとってのSOU・SOUは・・・
どんなに小さいものでも良いからSOU・SOUの商品を使ってもらいたい!
幅広い年齢のお客様に楽しんでもらいたいのはもちろん、自分たちの子供たちの世代にもSOU・SOUのかわいらしさを体感してもらいたい。
そして、わらべぎでは両親や家族と訪れたお店として子供たちが大きくなったら思い出して欲しいな。
わらべぎはお客様である子供たちが卒業していくお店でもあります。
成長は嬉しくもあり、寂しくもありますが「子供たちの記憶に残るわらべぎでいたい」という想いで毎日店頭に立っています。
《つづく》
それでは、また明日
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「徳治 千夏(とくじ ちなつ)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
32年前の3月10日に独立しました。26歳でした。
その当時はビンテージ古着がブームでした。
それに加えてインポートものも大人気でした。
まだ日本にGAPも無い時です。
裏原宿ブームが始まろうとしてたと思います。
あの頃はなんも考えずに服の事だけ考えて生きてたなー。
そして10年後(22年前)の本日3月8日にSOU・SOUをオープンしました。
まさか地下足袋作ることになるとは思ってなかったし、今現在こんな激動の時代になることも全く想像できてませんでした。
まーでも今の方が楽しいんですけどね。
ということはこの先も想像できない未来が待ってるという事です。でも今より楽しく素晴らしいのは間違いないと思います。
それを実現させてくれるのはSOU・SOUを着て楽しんで下さってる皆様のおかげです。
いつもいつも本当にありがとうございます。
というわけで本日よりSOU・SOUは23年目に突入しました。
これからも「京都名物SOU・SOU」にしか創れない世界観の服やプロダクトをお届けしたいと思います。
というわけで毎年恒例の『22周年限定小皿』企画開催しております。
商品7,000円ご購入毎にSO-SU-Uの小皿をプレゼント。
お茶受けやおかずの取り分けに丁度いいサイズ
<サイズ> 径:12.4 高さ:1.7(cm)
今後も変わらずご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「SOU・SOU22周年」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日はこちらをご紹介。
【60双 綾織 角袖ステンカラーコート】
ご紹介した商品はコチラ
【60双 綾織 角袖ステンカラーコート】
■ 黄橡(きつるばみ)×東山三十六峰(ひがしやまさんじゅうろっぽう) 借景(しゃっけい)
■ 濡羽色(ぬればいろ)×芍薬(しゃくやく )
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「駄話チャンネル」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
3月の青山スタッフ通勤自撮り Part2をお届けします!
シューちゃん
小宮
西永
菊池あ
菊地い
西山ひ
斎藤店長
海野
次は4月です。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「青山スタッフ通勤自撮り」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は『SOU・SOU Yousou.春コレクション』よりこちらをご紹介。
【リネンチェックグランシャツワンピース】
ご紹介した商品はコチラ
【リネンチェック グランシャツワンピース】
→ おはじきと余白(よはく)
→ 鳶(とび)と余白(よはく)
『SOU・SOU Yousou.春コレクション』本日13時までです!
よろしければ是非!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「本日13時まで!」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は『SOU・SOU Yousou.春コレクション』よりこちらをご紹介。
【Y.スニーカー】
本日ご紹介した商品はコチラ
■SO-SU-U つくも
■SO-SU-U 濡羽色
有難いことに初回ロットは売り切れサイズが出てるみたいです。
宜しければ如何ですか?
そして、本日は桃の節句ですね。
流し雛は 雛祭りのもとになったといわれる行事。
穢(けが)れを雛人形に託して祓(はら)う神事です。
それでは、ジャパネスク村で行われる流し雛を見てみましょう。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「Y.スニーカー」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は『SOU・SOU Yousou.春コレクション』よりこちらをご紹介。
本日のテーマは
【雛駕籠 (ひなかご)/SO-SU-U昆(こん)】
本日ご紹介した商品はコチラ
他では見る事の無いSOU・SOUの新作バッグ!
如何ですか。
是非ご検討くださいませ。
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「雛駕籠 (ひなかご)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は『SOU・SOU Yousou.春コレクション』よりこちらをご紹介。
『高島縮 20/20 グランシャツワンピース』
年中着ていただける高島縮のワンピースです。
前開き仕様なので、羽織としてもおすすめです。
■芍薬(しゃくやく)
■路地(ろじ)
■小さな花
■さえずり
■ふくろう
無地はコチラ
高島縮なのでとにかく涼しいですよ。
汗かいたらすぐに洗濯機で洗って下さい。
アイロンは禁止です。
涼しい生地と可愛いテキスタイルデザインを是非お楽しみくださいませ!
それでは、また明日。
-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「グランシャツワンピース」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-