毎日更新!SOU・SOU読本
SOU・SOU deportare秋予約企画より、本日はVネック カーディガンのご紹介。
『カノコニットのVネックカーディガン』
■カノコニット Vネック L/Sカーディガン/グリーン

大きめのポケットがポイントです
■ブルーグレー

胸元にはdepoニャンの刺繍入り
■レッド

その他の色はコチラ
こちらはジッパータイプのVネックカーディガン
『ジャカールニット ノーカラーVネック BIKEジャケット』
■SO-SU-U 黄枯茶(きがらちゃ)

生地は綿100%のジャカードニット生地を使用
■SO-SU-U 灰白色(かいはくしょく)

両サイドにポケット、後ろ身頃にもポケットついてます
■SO-SU-U 岩井茶(いわいちゃ)


こちらは生地違いです
ダンボールのようにニ重構造に編んだ肉厚のニット生地を使用してます
■ダンボールニット ノーカラーVネックBIKEジャケット/ブラック

後ろ右ポケットにチャリンチャリン柄を京型友禅で染色加工しています
■ボトルグリーン

さっと気軽に羽織れるライトアウターいかがでしょうか!
それでは、また明日。

-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「Vネックカーディガン」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
SOU・SOU deportare秋予約企画より、本日はこちらをご紹介。
『高島縮シャツ』
やってまいりました!秋の高島縮柄シャツ!
■ふるさと

■ともなり

■南天竹(なんてんちく)

■禾乃登(こくものすなわちみのる)

■茄子

■朴唐草(ぼくからくさ)

その他の柄はコチラ
こちらはスタンドカラータイプ
■薔薇(ばら)

■天花(てんか)

■田んぼ

■なびく

■かぼちゃ

その他の柄はコチラ
高島縮は、残暑が残る今の時期ですと、汗をかいても点で吸って面で乾かしてくれます。
秋冬は重ね着して、空気の層を作ってくれます。
年中着用できる高島縮シャツ、
いかがでしょうか。
それでは、また明日。

-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「高島縮シャツ」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
『SOU・SOUAutumn Collection2025』企画より、
"わくわくウェンズデー "パーソナリティ ヒロアキのコーディネートをご紹介。
・ウールサッカーBIKEワンピース/山花風シルバーグレーチェック 女Lサイズ
・高島縮20/20 スタンドカラーシャツ/かぼちゃ Lサイズ
・綿×ソロテックス®チノクロス 大文字山/キャメル Lサイズ
・長袖 ポケットTシャツ[5.6]/パープル×SO-SU-U昆 Lサイズ
・コットンツイル BIKEジョードプル/SO-SU-U ヘザーネイビー Lサイズ
・デポルターレ ZIP UP スウェットパーカー[9.7]/ダークネイビー Lサイズ
・ヘビーツイルチェック リバーシブル BIKE HAT/SO-SU-U マスタード Mサイズ
・ヘビーツイルチェック サコッシュ/SO-SU-U マスタード
ヒロアキのdeportareコーデが参考になりますと幸いです。
それでは、また明日。

-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「ヒロアキコーデ」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日の12時(正午)よりスタートする『SOU・SOU deportare Autumn Collection2025』より、着画一覧を御覧ください。










まずはじっくりとご覧いただき、
気になるものがございましたらお気に入りに入れてご検討くださいませ!
それでは、また明日。

-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「本日予約開始!」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
2025秋のよそおい予約より本日は秋の羽織をご紹介。
『はつき』
室町時代に、宮廷に奉仕する女性が夏に着ていた略装をSOU・SOU流にデザインしました。
■ウールレーヨン 杉綾織(すぎあやおり) はつき/梅紫(うめむらさき)

■羅墨(らぼく)

その他の色はコチラ
『小袖莢』
“外側のおおい”という意味の“莢(さや)”に、小袖を付けた羽織です。
■ウォッシャブルウール天竺 小袖莢(こそでさや)/薄縹(うすはなだ)

■濃紅(こいくれない)

その他の色はコチラ
『むささび』
着用時、着物の袖っぽいシルエットになる羽織。袖を広げた姿が「むささび」にも似ていることから名づけました。
■ウォッシャブルウール天竺 むささび/紅樺色(べにかばいろ)

■桜鼠(さくらねず)

その他の色はコチラ
『きさらぎ』
さらりと羽織るだけで和装感がグッと増すウール素材の羽織。洋装にも合わせていただけます。
■ツイード 杉綾織(すぎあやおり) きさらぎ 短丈(みじかたけ)/花丸文様(はなまるもんよう) ちらしと余白(よはく) 鉛色(なまりいろ)

こちらは長い丈
■麗し(うるわし)と余白(よはく) 朽葉色(くちばいろ)

その他の色柄はコチラ
『薙刀かり衣』
■梳毛(そもう) 綾織(あやおり) 薙刀かり衣(なぎなたかりごろも) 裏勝り(うらまさり)/濃灰(こいはい)×SO-SU-U

■濡羽色(ぬればいろ)×ほほえみ 濃灰(こいはい)

その他の色柄はコチラ
お好きな形や色でご検討いただけますと幸いです。
それでは、また明日。

-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「京都は水曜定休」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
2025秋のよそおい予約より本日はこちらのご紹介。
『モスリン みたて衣』
スポッと着るだけで上品な和の装いが完成します。
■雲取り(くもどり)に菊

抜衿ジバンと合わせると、後ろのかさねが素敵です
■けんらん 夜紫(やし)

衿巻ジバンとも相性バツグン
■華麗(かれい) 濡羽色(ぬればいろ)

帯に見立てたウエストのゴムギャザーは上品さをかもしだしてます。
■金襴緞子(きんらんどんす)

着物に見立ててるから
「みたて衣」
着付けいらずのSOU・SOU流和装です!
いかがですか。
続いて、書籍担当のハッサンよりお知らせを。
=====
皆さま、こんにちは。企画室の橋本です。
本日はPOP UPのお知らせを!
大垣書店京都本店で『脇阪克二のアイデア箱』の出版を記念したPOP UPコーナーが設けられています。
四条烏丸のバス停の目の前にある商業施設の1F、『旬 BEST SELLER/話題書』のエリアにどーんと平台を設けていただいています。
本書を中心に、関連書籍(『SOU・SOU 20年のテキスタイルデザイン集』『SOU・SOUの名物裂』等)やがま口、手ぬぐいなどのSOU・SOUアイテムが陳列されています。
四条烏丸は地下鉄と阪急が連結していて、とてもアクセスの良いエリア。(市バスもたくさん走っています!)
界隈にお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
期間:9月12日(金)~10月13日(月祝)
場所:大垣書店京都本店
それでは、また明日。

-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「モスリン みたて衣」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
2025秋のよそおい予約より本日はこちらのご紹介。
『モスリン 双筒衣』
二枚(双)の生地を合わせて仕立てた筒状の衣(スカート)なので、双筒衣と名付けました。
■天花(てんか)

両サイドのポケットと、前身頃右上に小さなポケットが付いています。
■菊づくし 重陽(ちょうよう)

ウエストはゴム&紐仕様です。
■芍薬(しゃくやく) 黄昏月(たそがれづき)

■薔薇(ばら)

■おぼろ

■ほほえみ 濃灰(こいはい)

その他の柄はコチラ
ふんわりとした優しいシルエットのスカート。
秋のよそおいにいかがでしょうか。
それでは、また明日。

-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「双筒衣(そうとうい)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
2025秋のよそおい予約より本日はこちらのご紹介。
『衿巻ジバン』
衿巻をまいているようなデザインが特徴の秋冬定番のジバンでです。
「ジバン」とはポルトガル語で下着という意味で、
着物の下に着る襦袢(じゅばん)の語源といわれています。
■なびく

■ふるさと

■薔薇(ばら)

■blue red jaguars

■籬菊模様(まがきぎくもよう) 写し(うつし) 憲法色(けんぽういろ)

■文(ふみ) 濡羽色(ぬればいろ)

その他の柄はコチラ
こちらは立体感のあるニット生地の襟巻ジバン
■接結(せっけつ)ジャカール 衿巻ジバン/鳥の子色(とりのこいろ)

■杢灰(もくはい)

■臙脂色(えんじいろ)

その他の色はコチラ
冬は着物のインナーとしても活躍してくれます。
温かくておしゃれですよ!
ユニセックスサイズ展開です。
気になる柄や色がございましたら是非ご検討くださいませ。
それでは、また明日。

-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「衿巻(えりまき)ジバン」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
2025秋のよそおい予約より本日はこちらのご紹介。
『抜衿ジバン』
ジバンとはポルトガル語で下着の事。
着物の下に着る襦袢(じゅばん)の語源といわれています。
重ね着することをイメージしており、
そもそもは大帷(おおかたびら)のインナー用に作ったものです。
ですが、1枚で着ても様になります!
■さやけし

後ろ衿を引き下げる「抜衣紋」を表現したデザインがポイント。
■木枯し

■南天竹(なんてんちく)

■ともなり

■花模様(はなもよう)

■にぎわい

■すいぎょく 濃紺(のうこん)

■けんらん 夜紫(やし)

その他の柄はコチラ
いかがでしょうか。
それでは、また明日。

-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「抜衿(ぬきえり)ジバン」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
2025秋のよそおい予約より本日はこちらのご紹介。
『モスリン 草衣 上』
日本文化の三つの格、「真・行・草」。
[真=着物]の対極にあるくずした[草]の衣ということで、「草衣」と名付けました。
■ともなり

■芍薬(しゃくやく) 黄昏月(たそがれづき)

スタンドカラーの立衿が首元をスッキリみせてくれます。
■朴唐草(ぼくからくさ)

小袖がポイントのモスリン(ウール)シャツです。
■涼やか(すずやか)

京型友禅で染色しています。
■原っぱ

第二釦はSOU・SOUロゴ入り釦を使用しております。
■ほほえみ 京紫(きょうむらさき)

その他の柄と素材はコチラ
気軽に楽しむ和の装い、「草衣」
如何ですか。
それでは、また明日。

-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「草衣 上(そうい うえ)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
2025秋のよそおい予約より本日はこちらのご紹介。
『ウール混 両面編(りょうめんあみ) 太夫(たいふ) 一つ身』
「太夫(たいふ)」とは、能・歌舞伎・浄瑠璃等の演者が着用する衣装のことをいいます。
その衣装をSOU・SOU流に着やすくデザインしました。
丈は普通丈と長丈の2種類あります
■灰白色(かいはくしょく)

両サイドにポケットが2つ付いてます
■紅藤鼠(べにふじねず)

胸元の組紐釦がポイント
■黒紺(くろこん)

■縹鼠(はなだねず)

おすすめは柄のトップスに重なるコーデです!
■黒茶(くろちゃ)

秋口の重ね着ワンピースとしていかがでしょうか!
それでは、また明日。

-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「太夫 一つ身(たいふ ひとつみ)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
『SOU・SOU 秋のよそおい 予約』企画より、
"わくわくウェンズデー "パーソナリティ ヒロアキのコーディネートをご紹介。
・衿巻ジバン/なびく Mサイズ
・ウールレーヨン 杉綾織 はつき/素鼠 女F
・コール天 畝 二ノ襞もんぺ つぼみ/狐色 女L
・ウール混 両面編 太夫 一つ身/紅藤鼠 長丈
・抜衿ジバン 違い袖 三〇単/桜鼠×芥子色 女L
・モスリン 双筒衣/薔薇 女F
・モスリン 広形もんぺ/ともなり 女F
・抜衿ジバン 違い袖 三〇単/杜若色×濡羽色 女L
・ウォッシャブルウール天竺 むささび/鉄紺 女F
ヒロアキの秋コーデが参考になりましたら幸いです。
それでは、また明日。

-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「京都は水曜定休」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日の12時(正午)よりスタートする『SOU・SOU 秋のよそおい予約2025』より、着画一覧を御覧ください。









やっぱりSOU・SOUは京都スタイルですね~。
京都カジュアルでもいいんかな。
まーどっちでもいいか。
本日20時よりLIVE配信もしてますので、
気になるアイテムがあればその場でお気軽にご質問してくださいませ!
ライブ配信はコチラ
それでは、また明日。

-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「よそおい秋予約スタート」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日はエコな足袋下をご紹介。
デッドストックの糸を使用した数量限定「SO-SU-U」柄の足袋下です。
サイズは全て23-25cm。
■SO-SU-U 榛色(はしばみいろ)ラメ

■SO-SU-U 小豆茶(あずきちゃ)ラメ

■SO-SU-U 鶸色杢(ひわいろもく)

■SO-SU-U 琥珀杢(こはくもく)

■SO-SU-U 杢杏鼠(もくあんずねず)

■SO-SU-U 藁色杢(わらいろもく)

■SO-SU-U 杢枯茶(もくかれちゃ)

日本の靴下メーカーの老舗、玉井商店謹製の足袋下です。
限定色のSO-SU-U足袋下!
プレゼントにも良いと思います!
いかがでしょうか。
それでは、また明日。

-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「エコな足袋下」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は新作のご紹介。
『尾張折編笠(おわりおりあみがさ)』

尾張地方で作られた2つ折りの帽子です。
色は 「素色(しろいろ)」と「濡羽色(ぬればいろ)」の2種類です。
■尾張折編笠(おわりおりあみがさ)/素色(しろいろ)

■濡羽色(ぬればいろ)

これをかぶった日はまわりから「イケてる!」という言葉を何回も浴びることになるでしょう。
きっと気分良くなりますよ!
いかがでしょうか!
それでは、また明日。

-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「尾張折編笠(おわりおりあみがさ)」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
只今SOU・SOUではLINEお友だちキャンペーンを開催しております。
気になる商品をタップしていただくだけで、
「¥1,000」クーポンをプレゼントします!
まだお友だちじゃないよという方はコチラから
お友達登録していただけますと幸いです。
ここには載ってないですが、
ぼくの個人的なオススメをいくつかご紹介します
■麻 信秀草衣 上

独特のデザインがカッコいい。
袖口が広く、めちゃくちゃ涼しいです。
■麻 きさらぎ 袖括り(そでくくり)/灰梅(はいうめ)

羽織るだけで品のある和装コーデが完成します。
■高島縮 40/40 半袖Tシャツ/芍薬(しゃくやく)

言わずもがな、高島縮だから涼しい。
そして、かっこいい!し、可愛い!
■伊勢木綿 小巾折/さやけし

日本流エコバッグ!手ぬぐい生地だから、ハンカチ代わりに使っても良いと思います。
■おぼろ染めガーゼタオル/SO-SU-U 紺

世の中にある「ガーゼタオル」の本家本元オリジナルがおぼろタオル株式会社の「おぼろタオル」です。
吸水性と速乾性に優れています。
9/8まで限定企画です!
クーポンをゲットして、気になっていたあの商品を是非チェックしてみてくださいませ!
それでは、また明日。

-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「LINEお友達キャンペーン」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
「たびすけ」とは地下足袋に住んでる生き物です。
足袋と一緒に旅に出かけます。
たびすけのたびをどうぞ!
地下足袋で旅行すると声をかけてもらえることが多いです。
是非、旅は足袋で!
それでは、また明日。

-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「たびすけのたび」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日は、重陽の節句担当の髙家よりお届けします!
=====
皆様、こんにちは!
企画室の髙家です。
現在、netshopおよび店頭にて1,000円以上ご注文いただいたお客様に『菊づくし絵葉書&きせわたシール』をプレゼントしております。
重陽の節句(ちょうようのせっく)とは…
9月9日に行われる「五節句」の一つ。菊の花を用いて無病息災と長寿を願うことから別名「菊の節句」とも呼ばれます。平安時代には「菊の着綿(きせわた)」といい、前日の9月8日に菊の花を真綿で覆い、翌日の朝に露で湿った真綿を顔にあて、無病息災を願う風習がありました。
SOU・SOUでは、そんな重陽の節句を気軽に楽しんでいただけるよう、『菊づくし絵葉書&きせわたシール』をご用意しました。
菊づくし絵葉書に着綿(きせわた)に見立てたシールを貼ります。
お部屋に飾ったり、絵葉書の裏面にメッセージを書いて贈ったり…
『菊づくし絵葉書&きせわたシール』で重陽の節句をお楽しみいただけますと幸いです。
※なくなり次第終了となります。
=====
それでは、また明日。

-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「重陽の節句」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
本日も9月の青山スタッフ通勤自撮りPart2をお届けします!
シューちゃん(161cm)
小宮(170cm)
西永(165cm)
菊池あ(159cm)
菊地い(166cm)
西山ひ(158cm)
斎藤店長(174cm)
海野(162cm)
次は10月です。
それでは、また明日。

-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「京都は水曜定休」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-
9月の青山スタッフ通勤自撮りをお届けします!
シューちゃん(161cm)
小宮(170cm)
西永(165cm)
菊池あ(159cm)
菊地い(166cm)
西山ひ(158cm)
斎藤店長(174cm)
海野(162cm)
それでは、また明日。

-------------------------------------------
【今日の合言葉】
「京都は臨時休業」
・店舗でお会計時に、〔今日の合言葉〕を言って頂くと、1ポイント差し上げます。
(1日に1ポイントのみの進呈です)
・毎日変わりますので、ご注意ください。
・店舗のみのサービスとさせて頂きます。
あしからず御了承願います。
-------------------------------------------
- 関連記事
-















































































